ふじえりさんの映画レビュー・感想・評価

ふじえり

ふじえり

映画(192)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

3.8

IMAXでちゃんと観たよ。
アメリカンユートピアの40年弱前のライブとは思えないくらい新鮮。視覚芸術的な。芸風って変わらないんだなというのは希望でもある。
クリエイティブディレクションのアウトプットの
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

IMAX×字幕の場合、後ろめの席の方が観やすいんだなぁ。プレミアムシート後方だったもんなぁと思いながら最初の5分頑張って観た。途中慣れた。
伝えたいことがたくさんあるんだろうなぁって思ったし、かなりデ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

キッズたちみんなかわいい。終わり方がおしゃれすぎる。終わり方がおしゃれすぎる映画ランキングだったら5位に入る。

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ばっちり泣いたけど、腹立たしいことが2点。ひとつはネタバレになるけど、弟がパッパとハグできなかったこと😢もう無理って言うくらいかなしかった。私の予想だと、いつか新しいパパになるであろうママの恋人のミノ>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.3

ツッコミどころ満載で、観た後、めちゃくちゃ笑いながら友達にあらすじを30分くらい語った気がする。シリアスさがなくてよい。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画観たあと、考察サイト見たほうがおもしろい。みんな賢いけど、賢い人もいい暮らしできない社会なんだなと思った。ジェシカジングルが流行るのはよくわかる。貧乏一家の母ちゃんが一番つえぇやつ。何回も観たいわ>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.0

めっちゃお化け屋敷。めっちゃミルクボーイ。どんな状況でも赤ちゃんはかわいい。出演者がだいぶGoT。キングスマンの人出てきた時テンション上がった。カンバーバッチ出てきた時、やっと会えた、、って気分になっ>>続きを読む

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

3.5

めっちゃ長いMV的な。撮りたい映像が頭に浮かんで、それを差し込んでってる感じのコラージュ感あった

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.5

100点。出てくる人、作ってる人、みんないい人。だから心がささくれそうな時は観るべき。本なら飛ぶ教室、映画ならブリグズビーベア。コメディが好きな幼馴染たちで作ったなんて夢がいっぱい。テーマは友情、受け>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.2

プロメア観た〜濃密な2時間ノンストップトリガーをレディースデーで。。謝謝!作画もキャラも戦闘もストーリーも10s 10s 10s across the board!!!
キングダムもワンピースも人気作
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

あっという間に観れる104分。明るい友達最高って思った◎主役の子すごくいい。ブラックパンサーに出てたの気付かなかったくらい、キャラの演技使い分け上手!!!

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.0

前半の主人公の逆境、見ててとてもつらい気持ちになったけど、行動力とポジティブシンキングと生き抜く力すごい。発明に、白紙の心が大事なんだね。エンディングの曲マジやばくて頭から離れなさそう。。スッパヒーロ>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

1.2

くっそつまんなかった!!!!いいとこあるとしたら俳優たちの演技だけ。登場人物全部腐ってる(お父さんだけいくぶんマシ)。ブリグズビーベアの真逆!家族が「世界仰天ニュースの再現VTRをおしゃれに作ったレベ>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ユーロスペースの見逃した映画祭で観た。なぜかひとりで観た。若者兵士がおっさん兵士とバディ組んでたのに、うわぁぁぁってなって仲間割れして平気で殺すみたいなくだり、おおいにビビった。主人公は割と小心者だし>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

グレイトゴリラが安定していいやつだった。テクノロジストの妹も最高。

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

割とずっと観てられるのは、子どもたちがかわいいからも大いにある気がする。とりあえず、主人公をすごく応援できる。お母さんの躁鬱具合マジおもしろかった。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.7

マイルス覚醒までが長かった。マイルスはスパイダーマンとしての能力覚醒しなくても、勉強できたりタギングできたりかっこいいとこたくさんあるんだから、途中まであんなにへなちょこに描かなくてもいいと思った。こ>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

期待しすぎた可能性あり。大学生くらいでこういう時期あるよね〜的な。この映画観てももうヒリヒリしないのは自分の感性が死んだからかな、と一瞬思ったけど、やっぱりラストシーンが自分にとっては全然刺さらなくて>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

2.2

2時間の世にも奇妙な物語。こんな女いねーーーーわ、って思ったけど、原作女性かぁ。(←きょうのできごとは割と好きだったのになー。)東出の造形だけが素晴らしい。でも泣いてる人もいたから、相性かも。とりあえ>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

4.0

その国のその時代のことは全然知識がなかったけど、知りたいと思えるような映画だった。シーンの端々にある閉塞感や不自由さは時代背景によるものが大きいと感じる。その中でも、友達との学校生活や家族との関わりは>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.8

映画館ノリノリで出たからおもしろかったんだと思う。転生飽きるけど。爆音映画祭とかで友達とゲラゲラ笑ったりリアクションとりながら見るのがおもしろいと思う。

花とアリス(2004年製作の映画)

3.8

そもそも阿部寛って何役で出てた?って思うから、記憶あるのか?と言われるとかなり微妙だが、映画館と家とで2回観た上、原作マンガも持ってるからおもしろかったんでしょう。蒼井優ちゃんのバレエ圧巻。鈴木杏がち>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃど凹み級の衝撃を受けたのを覚えてるけど、案外覚えてることって男子のストーリー(市原×忍成)より、女子のストーリー(蒼井優、伊藤歩)。伊藤歩はそもそも高貴で強かったのに、性犯罪にあってなお凛とし>>続きを読む

マッハ!(2003年製作の映画)

3.0

ホントふざけた映画だな(いい意味)って思ったことしか覚えてない

21グラム(2003年製作の映画)

2.5

高3の時DVD借りてきてみんなで家で観たけど、まぁ一切覚えてない。クラスの秀才「日本の頭脳」が解説してくれたけど、まず覚えてない。

エレファント(2003年製作の映画)

4.5

ガスヴァンサントはヤングを描く天才。作品のテーマは凄惨なのに、流れる時間がゆっくり感じる不思議。エレファントで初めてスクールカーストを知った。桐島の東出くんと神木くんの屋上のシーンみたいな、イケメンが>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.0

権八でドンパチやった映画。っていうのと、栗山千明がゴーゴー夕張って役だったことしか覚えてない。ゴーゴー夕張、タランティーノが好きなマッハGOGOGOとゆうばり映画祭から取ったらしい。安直www

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

2.0

コメディエンヌ綾瀬がかわいいだけで成り立ってる。綾瀬じゃなかったら0点。ホントしょーもない映画。これ観終わった後の「三谷幸喜終わったな」感すごかった。宇宙のハンバーガー屋とか設定いいのに、中身なさすぎ>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.3

おしゃれサブカル映画でスカヨハ拝もうという軽い気持ちで観た結果、ちーん、、って感じで後味悪かった気が!タイプ違う女子ふたりはお互いのことまったく気を遣わず好きにやって仲良くしててほしい感じ

転々(2007年製作の映画)

3.3

ほっこり、みたいな余韻と、東京改めて散歩したら楽しそうだなっていう印象と、吉高由里子のかわいさが記憶に残ってる。私の中で吉高由里子はここをピークに落ちていって、トリスのCMで踊り場を迎えて、今またなだ>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

2.5

キャストいいはずだし、原作も読んだはずだし、賞もいろいろ取ってるぽいのになんも覚えてない。無。