江古田トムハンクスさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

江古田トムハンクス

江古田トムハンクス

映画(667)
ドラマ(194)
アニメ(0)

ソナチネ(1993年製作の映画)

3.9

ストーリーというより、1人の男の生態観察をしている気分になった。

寺島さんと勝村さんが舎弟とか時代をめちゃくちゃ感じる。

ラストレター(2020年製作の映画)

4.2

岩井俊二作品鑑賞5作目。

いや〜綺麗な恋。画もワンカットワンカット一個の景色みたいに綺麗。
小説を読んだみたいに不思議な気持ち。
あと全員声が良い。

「学校のカイダン」の2人ってのが個人的にめっち
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.3

首チョンパ祭り。
名優揃いすぎ。
おもろすぎる。

さらば青春の光(1979年製作の映画)

3.9

若え!全部。
爽快なもどかしさ。
感情の爆発の仕方がこの年齢の時しかできないやつ。悩んで、キレて、暴走する様が目に焼き付く。
かっこつけまくってて、側から見たらそれがめちゃくちゃダサいのとても良い。
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.0

劇場行けなくて、念願すぎて・・・!嬉しい。

知ってる人が出てきまくりで、豪華だなー。
ウェスアンダーソンの世界初体験でそれだけでもう感慨深かった。むずかったけど。
独特すぎてこれまでの色んな作品見た
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.9

ディズニーたくさん見てるけど、カエルが苦手だから唯一見るのに抵抗感あった映画。
子供の頃、ディズニーチャンネルで予告が流れてくるのもなんか嫌だった思い出笑笑。
金曜ロードショーで今日やるらしいから満を
>>続きを読む

リッチー・リッチ(1994年製作の映画)

4.0

クッソ分かりやすくて見やすくて面白くて好き。結局こういうのが映画の良さを一番感じる。
マコーレー・マコーレー・カルキン・カルキン最高すぎる笑笑。
これ観れることが貴重な映画らしいね。観れてよかったです
>>続きを読む

デッドマン(1995年製作の映画)

4.1

ジムジャームッシュ鑑賞 8本目。
話の予測をせずにふらふらと作品に身を任せるのが本当に好きな時間。

オフビート×西部劇。
前半はミスマッチかなーって思ってたけど、後半につれてペースを掴むとどっぷりハ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.4

めちゃめちゃ良い。いい意味で裏切られた。
ポスターだけ見て鑑賞したんで、こういう話だったんだなって思った。
ジムキャリーがこれやるのがずるいわ。
観ながらすごい色んなこと考えちゃった。
とにかく今は噛
>>続きを読む

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

3.8

DJの友達おすすめ作品。
もっとノリと音楽で突き抜け映画かと思ったら、思ったより人間ドラマ。
途中ふぁっきん言い過ぎな。
ザックエフロンのキラキラお目目がDJ映え。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

ヴェノム自体の魅力と人気で成り立ってる。
面白くない訳ではないけど、物足りない感もある。
SSUは毎回、改善点を探す見かたになってしまう。

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

4.2

淡いキラキラ。
なずな鬼かわ。
夏祭りも夜のプールも花火も子供だけでの冒険も全部子供時代のノスタルジーに引っかかる。

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.9

カマラたんというかイマン嬢が大優勝。
それだけでとりあえず満足してしまったよ。

エンドゲーム直前にポッと出てきたチートキャラっていうイメージだったキャプテンマーベルのキャラ造形と魅力がめちゃくちゃ深
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.8

船上に広がる坂元ワールド。
洋画チックな世界観でバトラーが出会う、殺人事件と恋とめんどい客。
ズシンと響くものというより、エンタメに寄ったラブとミステリーを楽しむ作品。

接客の仕事を全人類が一回経験
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.5

ジム・ジャームッシュ鑑賞7本目。

普通の生活を切り取って、さらりと魅力的に見せるのが本当にお上手。
展開に頼らず、淡々と写されていく映像が至福。
日常にこそドラマが存在するんだね。それを逃さずに描く
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

3.9

一緒に過ごす時間が美しい。
お互いの愛おしさがどんどん増幅していく。
そしてその姿を観てこっちも2人を好きになっちゃう。

家族との食事会ガチ好き。
現実的には絶対有りえないんだけどなんかリアリティと
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.7

めっちゃ面白い!ってなる瞬間はなかったけどなんかじわーってずっとなってた。

洋画特有のなんちゃって日本も全然好きだけど、やっぱりこうやってガッツリロケしてくれると凄い良いなって思う。

はっぴいえん
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.3

あー好き好き!この映画!
華があって目の保養になるような輝き方ではないんだけれど、汗くさくてだらなくて最っ高にキラキラしてる高校生達。

みんな若えー!ムロさんの高校生役を見れるとは思ってなかった。
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.3

「空白」と「神は見返りを求める」を鑑賞した上での初見・・・!原作あるのか!

話自体の緩急もさることながら、キレッキレな演出とゴア描写に魅力を感じざるを得なかった。
衝撃的で壮絶な体験。そして、話の芯
>>続きを読む

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

4.2

バラガキ篇を劇場で観たらまた観たくなった!

万事屋も寺子屋も銀さんが生きてきた証。
1人の天パ侍の過去の清算であり銀魂の終焉。
岩柱の入場特典を大事にしまってます。
終わる終わる詐欺の終わりであるけ
>>続きを読む

銀魂オンシアター2D バラガキ篇(2023年製作の映画)

5.0

THE FINAL以来の銀魂!!!
のっけから、あー今銀魂見てんなあ。
まだ公式さんが銀魂で動いてくれてるの嬉しいなぁって、1人でウルウルしてた。
バラガキ編が大好きなのもあるけど、やっぱテレビで見る
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

4.1

3人のファンムービーになっちゃうのかなって思ってたけど、しっかりミステリーでなかなか面白かった。

清義が主人公で話が進んだわけだけど、他2人のどちらかが主人公でも面白い話になりそう。
それぐらい各々
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

5.0

今年の邦画個人的ナンバーワンでした。
朝井リョウのあのとてつもない原作の映像化として限りなくパーフェクトに近い。本当に素晴らしかった。

世間が自信満々に謳う「多様性」という言葉にこの人たちは含まれて
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

4.1

私は勘違いをしていた!
映画を見る上でどうしてもストーリーを楽しむことに傾倒してしまうことが、ホラー映画を遠ざけていた!
イカれたピエロが人を殺すあらすじを見た上で最初の30分間、ストーリーに注目して
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

4.0

演技最高すぎる笑
もはや漫画のキャラやん笑笑

エンドロールでこんなに気持ちよく笑った映画初めて。すっごい楽しそうな現場だな。
ジムキャリー見てるとまじで元気でる。

ビッグ(1988年製作の映画)

4.3

ディズニー+で掘り出し物を見つけたと思ったら有名なやつでした。

子供の発想や可能性の無限さは偉大。
毎日楽しく生きれる大人になろう。
ハートフルで教えてもらうことが沢山ある映画。

トムハンクスって
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

何度でも観たい。補い合い、助け合い。
会話をずっと聞ける。
ケンタッキーとラストシーンは私の映画史に深く刻まれる。
差別の根強さに胸が苦しくなる。

空飛ぶペンギン(2011年製作の映画)

4.1

表情筋の使い方世界一!
軽いコメディかと思ったら結構深いところついてきた。ハートフルで愛が深くて泣きそうになっちゃった。
あと途中ペンギンズ観てる気になってた。

トリとロキタ(2022年製作の映画)

4.1

ズシンと重くなる。
良くない仕事をしなければ、人として当たり前のことが許されないのか。

息を止めたくなる緊迫感。そして悲しみ。
鮮烈ながらどこか淡々と映されるその世界は、90分の映画体験だけで消費し
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.8

日本で一番好きな俳優。
この人は本当に本物の役者って感じがする
諸星は綾野剛にしか出来ない。ガチ最高。

最初から最後まで凄みに圧倒される。
一体この映画内だけでも幾つの顔があるんだ。
血走った顔。み
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.1

「らんまん」コンビをはじめとする好きな役者さんばっか出てたから、ゴジラというよりキャスト目当てで行ったんだけど、スケール感と何よりゴジラに圧倒された・・・。面白かった。
エンドロール後、大人子供問わず
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.5

金と薬とセックスで送る怒涛の3時間。
5分に一回は必ず会話にファックが飛び交う。
一瞬も中弛みしないし、ひたすら濃い。
ガンギマリでクソ面白かった。

おまえの罪を自白しろ(2023年製作の映画)

3.9

100分っていう短め映画だけど、軽快であって軽薄ではなかったから普通に満足できた。
ファーストデイってこともあったんでサクッとお得に楽しんだ感じ。

やっぱスーツ着たジジイたちがヘイト集めまくる話は基
>>続きを読む

四月物語(1998年製作の映画)

3.9

田辺さんが陽気なおじさんの役やってるイメージしかなかったからしっかり2枚目の役やってるの新鮮だった。イケメン。憧れの先輩感めっちゃあった。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.3

凄い完成度。監督を見たら福澤さんだったのね。
「新参者」全く見れてないんですけどめっちゃ面白かった。
人間ドラマが素晴らしい。あと実景がめちゃくちゃ綺麗。
MVPは間違いなく桜田ひよりちゃん!

ターナー&フーチ/すてきな相棒(1989年製作の映画)

3.9

これは凄い。
最初は犬相手に飽きさせない1人演技をするトムハンクス凄いなーって思ってた。
でも、だんだんフーチが完全に演者で2人芝居をしてることに驚く。
どーやって撮ってんの。
懐かし短めコメディ映画
>>続きを読む