つれづれさんの映画レビュー・感想・評価

つれづれ

つれづれ

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.0

よくできてる
とくに冒頭のチェイス!
マットで空を飛ぶシーンは良!
やっぱ鈴木亮平は最高!

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.0

なんの知識もなく鑑賞
オタクな女子高生キャラがウロウロしてる
後編見ないとなんとも
後編はアマプラかDアニでいいか

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

YouTubeでだれかが推してたので
アマプラで

とりあえずホラー映画ではないし
監督は不気味な雰囲気を演出しているわけではないと思う
たぶんジャンルは宗教映画

感想は「なんやこれ?」

だれかの
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.0

この特撮が画面になじんでる感じがすごい
なんというか没入感がヤバいです
ストーリーは古典的だけど、そこのマッチングがまたいい

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.0

アマプラで
ずいぶん前にみた予告編ですでに
泣いてたので予想はできてたけど
ボロ泣きしました
北川景子の「ウソツキー」が一番泣いた

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

やりたいことは伝わって来るんだけど、残念ながら面白がれない
最後まで見るのはしんどすぎる
なんやこれ…アカデミー7冠て…
高評価の方々はホントに最後まで見たんだろうか

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.0

とても実話とは思えないイカれ度合い、アメリカ人がバカなのかこれが人間の本性なのか
ディカプリオがすごくいい
ハーレクインもいい
ベルフォートの啓発本も読んでみたけど、特に得るものは無かった

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

張り切ってスクリーンXで観てきました
まあ普通という感想
特撮好きには最高なのだろうか
岡田斗司夫にやられた感じ    
だいたい浜辺美波が生きてるのは
リアリティなさ過ぎ
佐々木蔵之介はなんであんな
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.0

アマプラで
みなさんのレビューをみて
そうなのねと頷いてます

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

ネトフリで
何を描きたかったのか
イヤな感じ
この監督の映画にありがち
仮面ライダーで懲りてたのに

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.0

そもそも、なんで母になりたかったのか
風俗バカにしてる?
バレエのシーンはすごく美しかった

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.0

原作は読んだことないけど、いい映画だった
脇が上手いひとばっかりで、主役が浮き上がってた 久しぶりに市川実和子見たけど、やっぱりいい
エッチな描写が必要なら主演のキャスティングを変えてほしかった
その
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.0

思ってたのとは違う
やさしい世界
とにかくのんに尽きる
さかなクン要素は何処からどこなのか調べてみよう

劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ(2017年製作の映画)

3.0

アンコン見たのでアマプラで

何か引っかかるあすか先輩のセリフ
「境界線をひいて安全な所から」
自身に向けた言葉であるのはわかる
でも、リズと青い鳥の時も主人公は
訳が分からないままできる動きをしてい
>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.0

梅田のステーションシネマで
1時間ほどの短篇
作画がところどころ…
このシリーズのいつもの流れ
まあ良しとしよう

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.0

ヒトデ怪獣おもしろすぎ
サメ怪人もグッド
ジェームズ・ガンてんさい
次もアマプラで観よう

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.0

言いたい事は一つ
おばあちゃんの死亡フラグ立ちすぎ
そこが気になりすぎて他の設定が全く入ってこず「いつ死ぬの?」
あげく、これは新しいサスペンスのスタイルになるかもとか妄想
老人を複数キャストしてフラ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

ロードショーでみのがしてたのを
BSで
思ってたよりずっとよかった
自分ふくめビートルズをちゃんと聴いたことない人に見てほしい
脚本がリチャード・カーティスかぁ
ほんのりアバウトタイムなのが良!

犬王(2021年製作の映画)

3.0

アマプラで
うーんという感じ
サブスクにありがちな個人の感想
たんに見たかったものではなかった
というだけ

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

3.0

BSでやってたので久しぶりに観ました
やっぱり今でも、笑って泣ける
ロビン.ウィリアムスが全開
ハリウッド映画も全開
クリス.コロンバスってハリーポッターも撮ってたのね😮

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

ネタバレしないうちに初日に
はやお総集編かな
かなり激しくディスってる人々が
いるけど、自分は希望のあるラストだと思いました
宮崎駿を見てきた人は、たぶん見るべき映画かと

2回目鑑賞
これまでのウラ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.0

サラーの「ぶちかませインディアナ・ジョーンズ!」のセリフ
Give’em hell Indyana Jones!
って言ってたんや
スクリーンで聴くレイダースマーチはやっぱり最高!
けど、これはインデ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.0

初日にレイトで
面白かったけど何かドラマより薄味
特にパリに行ってからの件
編集で何とかなったような

高橋飯豊コンビはやっぱり最高!

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.0

おさらいしてなかったので
諸々の設定がわからず迷子に
MCUはこの辺が楽しくてめんどくさい
でも十分楽しめました
やっぱりキャラの力は偉大です

予告のピーターパン リトルマーメイドの流れでポリコレを
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

金曜日レイトで〜
面白かったけど、ウルトラマンの
ほうが好き
BGMのスクラッチはあかんやろ
長澤まさみの髪の毛がグルグル〜
直後にNHKドキュメントみた〜

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.0

マンガちゃんと読んだことないけど
世の中に流されて鑑賞
よかった
思い入れがないので特に語ることはないです
マンガと地続きみたいな演出があちこちにあったのもよかった
あと音楽がピタッとしてたなあ

>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

ドクタースリープと見比べてみた。
ホラーは苦手なので見ないのだけど
キューブリックの絵力に圧倒!
2001年とか、いろいろと見返したくなった。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

109にて。
ジブリがーとか言ってるコメントが満載だけど、「言いたきゃ云え!」という監督の声が聞こえてくる。
これは新海誠の映画。
はじめは、ちょっと心配しながら観てたけど、後半グイグイと伏線を回収し
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

アマプラで〜
面白かった!わくわくした!
こどもの頃ウルトラマンみた人は
見たほうがいい
庵野世代の特に男子は見るべき
これだけを見ても、わくわく感は半分くらいかな?でもいい
BGMってすごい。あっと
>>続きを読む

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

3.0

土井先生の本からの流れで観ました
ジュリーカッコよかった。
え?と言われそうだけど。
アップになるシーンとか
やっぱり、カッコよかった。
エンドの歌声にしびれた。

女子ーズ(2014年製作の映画)

3.0

福田監督は当たりハズレが大きいような。
コレは当たり!

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

5.0

冒頭のシーンが圧巻
作画と芸能山城組の音楽がビタッとハマりすぎ
ガムランがなんでこんなにカッコいいのか
大友本人が言ってるとおりトータルで観ると失敗作だけど大友の仕事のピークであり80年代アニメのピー
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

5.0

インディアナは飼ってた犬の名前
三部作の最後のオチがこれ
こういうサヨナラホームランみたいなの好き
タータラッタ〜
何かに立ち向かう時はレイダースマーチをココロの中で鳴らしてみよう

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

1.0

前作のことがあるので劇場には行かず 行かなくて正解
やっぱりイロイロと生煮え
気持ちはなんとなく分かったけど
もうちょっと頑張れ
2回連続でコケて次はあるのか

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

5.0

久しぶりにボロ泣きした
小説、アニメ、実写映画、全てが別モノで、それぞれが完成されている
こういうのあまりないのでは

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

5.0

いい映画ってラストシーンで希望を描けてる。
ドリュー・バリモア最高!

>|