えなさんの映画レビュー・感想・評価 - 75ページ目

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.7

ウディ・アレン監督作品で今のところいちばん好き。
ダリ、似すぎ。


会話を聞いていると、あらゆることを考えたくなるのが楽しい。

青年は女に「ぼくはじぶんの世界を楽しみたい」と言ったのに、彼は地元に
>>続きを読む

キンキーブーツ(2005年製作の映画)

3.4

巨体のニューハーフの靴を作ろうとする話。
地味だけど面白かった。
実話に基づいてる。
観たあと度々思いだす。

シャークネード(2013年製作の映画)

3.4

台風にサメが混ざって大変な話。
むちゃくちゃなのがふつうに面白かった。
B級としては素晴らしいのではないでしょうか。

サイレント・ワールド2011/サイレント・ワールド 地球氷結(2010年製作の映画)

2.5

ちょっと面白かったんだけど、CGが1990年代みたいで笑えた。
あんまりお金かかってなさそう。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.6

名作だとおもう。最後、ノックするシーンがとても好き。テレビであってると何回目でも観てしまう。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

2.4

良い俳優をたくさん出す場合、監督の力量がないと個性を潰し合うことになる気がしました。ラスト色々わかるシーンがあってスッキリしつつモヤモヤする。

リクルート(2003年製作の映画)

4.0

好きなんですけど評判よくないかも。
ブリトーを食べるときのパチーノがブリトーが天国へ連れてってくれるみたいなこと言うのが好きです。

レベッカ(1940年製作の映画)

3.1

原作が大好きで観てみた。
主人公の女性が少し美人すぎるかな。
素晴らしい脚本なので、新しくリメイクしてほしい。

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

4.2

面白かったです。童貞陣の演技がうまくて童貞にしか見えない。

クローズZERO(2007年製作の映画)

4.8

すごく面白かったー!借りてる間に数回観た。
山田孝之うまい。三池監督うまい。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

おすすめ。楽しくてちょっと、切ない。テレビであってたらまた観たい。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.0

暗い。ディカプリオは良かった。けど、重くて個人的には好きじゃない。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

2.5

これはつまらない。レンタルだときちんと説明のある箇所がカットされてる。
序盤はよかったのに、きちんと締めくくってないモヤモヤ感。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.3

まあまあおもしろかった

(7年後に再鑑賞)

なぜかすごく面白かった!
途中ちょっとだるいけど、、前もそこら辺でウトウトしてしまった。でも今回はビル・マーレイをよく知ってたから面白かったのと、続編が
>>続きを読む

ディファイアンス(2008年製作の映画)

3.0

実話。ナチスと地元警察から逃げ、森で暮らすユダヤ人たちの話。

よくある「ユダヤ人がただひたすら可哀想な被害者」ではなく勤勉で努力家で困難に打ち勝つ強さを持っているということも描かれてる。

ルールを
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.7

爽やかだけれど観るのがつらくて凹んだ。
子供な市原隼人が可愛いすぎる。
たくさん今は大人になってる俳優さんが子供で出ていてたのしい。
杉本哲太だけ変わってない。

内容は雰囲気も素敵だけれど、とにかく
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

ジョージ・クルーニーほんとかっこいいなあ!
映画としては、面白さがわからなかった。
原題は「グラビティ」なのに邦題を「ゼログラビティ」にしたひとはセンスあるとおもった。さいごにドーンと原題が出てくるの
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

2.4

思ってたよりは面白かったけど、日本の小説「バトルロワイヤル」に似すぎていて、なんだかなぁ、とおもった。

フラッシュバック(2008年製作の映画)

4.0

ダニエル・クレイグ目的で観て、ダニエル・クレイグが途中ずっと出てこなかったけど面白かった。
「ミステリ」「サスペンス」とコピーがついてたけどそういう要素は感じられず青春映画ぽい。
やや文学的でしっとり
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.1

み終えてすぐはモヤモヤしたけれどだんだん怖くなって、おかっぱのひとトラウマです。

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.2

面白かった。好きな雰囲気。
刺々しいけど爽やか。
蒼井優の脱力演技は他に誰にもできないとおもう。
森山未來は雰囲気あるけど演技下手っぽい。
ピエール瀧うまいー。

ところどころ、無理やり繋げてる感じが
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.9

かっちょいいシーンが多くて大好きです。
色んなところでパロディをみかける。
みんな好きなんだとおもう。

あいむとにーもんたな!!

さいこう

エニイ・ギブン・サンデー(1999年製作の映画)

4.1

アル・パチーノが選手の士気を高めるシーンが最高。みててわたしもなぜか昂ぶった。
アメフトのルールわからなくてつらかったけど、面白かったです。

フェイク(1997年製作の映画)

4.4

潜入捜査のおはなし。おもしろかった。。すごく好きなのでfilmarksで高評価なのはうれしい。ジョニー・デップはふざけないシリアスな役がいいなあ

ネバーランド(2004年製作の映画)

4.1

好きな作品。ジョニー・デップはこういう真面目なひとの役をもっとしてほしい。

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

4.0

地味だけど、印象的なシーンが多く、よかった。
お友達がいいやつで好き。