enokiさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

  • List view
  • Grid view

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.0

面白かった
テーマソング最高
ジャック・スパロウのキャラクターもすごくいい
月夜の船のシーンびっくりした
呪いの設定面白くて好き
義眼とその相棒のコンビも好き

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.8

かわいい作品だった
主人公2人が2人とも良い子
微笑ましいカップルでほっこりする
金の国の景色が綺麗だった
建築家のキャラクターが好き
絵本のような優しいお話

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.3

面白かった
曲がどれも良い
主人公の親友がすごく良いやつで好き
長すぎるミュージカルシーンや、大物女優の子を悪人に描きすぎていたのが少し気になったけど、全体的にはかなり好きな作品

バビロン(2021年製作の映画)

4.1

面白かった
銀幕の世界の光と闇
「俳優はフィルムの中で生き続ける、あなたたちの死後生まれた子供たちがあなたたちのことを友達のように思う」という言葉がすごく良かった
当たり前のことだけど、自分もそうやっ
>>続きを読む

日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(2023年製作の映画)

3.8

癒される
いつもTVで見ているダーウィンが来たそのままでホッとする
劇場に来ていた子供たちが楽しそうに見ていたのも良かった
こういう動物ドキュメントもっと見たい

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前半2/3くらいは人名、役職、地名や難しい話が多くて、当時のことに詳しくない自分には話について行くのが大変だった
息の詰まる会議で休憩時間が来るとこちらもホッとしてしまう
実際どうやって処分を行うのか
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

4.0

面白かった
まずタイトルが好き
冒頭から流れる主題歌も良い
初めは最悪の印象だったハラ軍曹がだんだん魅力的に見えて来るのが上手い
逆に人格者に見えたヨノイ大尉が、1人の敵将に固執しどんどん狂っていく様
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.0

面白かった
あの時代の中国や満州についてほとんど何も知らないことを思い知った
皇帝として生まれた人が没落していく様はなんとも言えない虚しさがある
激動の時代の中心に生まれてしまった悲劇というか、どうし
>>続きを読む

グッドバイ、バッドマガジンズ(2022年製作の映画)

4.0

エロ本の編集部というお仕事ものに、何故セックスをするのかというテーマを絡めた作品
出版業界は今もこんなにブラックなんだろうかと心配になるようなブラック企業
女性社員のAV出演を止めるなら男性社員のも止
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

おっさん(おじいちゃん?)たちが喧嘩する話
思ってたよりずっと人間の内面をテーマにした内容だった
外部刺激というか空気の入れ替えみたいな出来事が特になく、ずっとモヤモヤしている印象
2人が2人とも悩み
>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
いつ嘘がバレるのかずっとヒヤヒヤしていた
生き残るためとはいえ2000人以上覚えた記憶力はすごい
咄嗟の嘘を吐き通す度胸も
主人公の過去や生い立ちが気になった
大尉が捕まってしまうのは、仕
>>続きを読む

キャバレー(1972年製作の映画)

4.3

面白かった
キャバレーのショーがどれも素敵
自由な恋愛、自由な価値観で生きても良いんだと訴えかけるよう
そんな華やかな舞台とは裏腹に社会情勢はナチ党によって不穏な方向に進んでいく
この対比の緩急がエグ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

4.0

美術が素晴らしい
海賊船やキャラクターの造形を見ているだけでわくわくする
特にディヴィ・ジョーンズのビジュアルがすごく好き
水車とかの戦闘シーンもカオスで良かった

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

4.0

笑って泣ける感じの映画
説教くさ過ぎない薄味なのが好き
静かな田舎町の雰囲気も良かった
ギャグに振り過ぎたり繋ぎが雑だったりしてリアリティがなくなってる部分があったのが少し残念
3人で踊るシーンも見た
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

泣かせにきているなと多少感じるところもあったけど、全体的には良いストーリーだったと思う
戦後も帰国できず苦しんでいる人や、その人の帰国を待つ家族がいたことを知ることの出来る映画
主人公が周りに希望を与
>>続きを読む

カンフースタントマン 龍虎武師(2021年製作の映画)

3.8

カンフー映画のアクションシーンについていろいろ語られていて、とても興味深かった
怪我しないのかな?と不安になるようなシーンで、実際に怪我や死者も出ていたと聞いて恐ろしくなった
安全な撮影をしてほしいけ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.5

面白かった
静かな空間に響く環境音がきれい
特にパンチがミットに当たる音が印象的
主人公が愛想悪くて良い
周りの人に気を使って遠慮するんじゃなく、確固たる自分を持っている感じがかっこよかった
会長さん
>>続きを読む

ヘアー(1979年製作の映画)

4.3

面白かった
一曲目のアクエリアスからすごく引き込まれた
ミュージカルの曲がどれも良い
自由な生きかた、無責任な生きかたとも言えるけど、したいようにする生きかたは素敵だと思う
誰の子供とか関係なく妊娠は
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.5

何度見ても良い
丁寧で見ていて楽しい作画が最高
動く城のデザインが大好き
カルシファーやヒンなど生き物が可愛い
マルクルも
荒地の魔女のキャラも良い
曲もすごく好き

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

中学生たちの悩みの解決だけではなく、いろいろ伏線も隠されていて面白かった
良い児童文学って感じ
現実にもあの孤城のような気軽に逃げ込める居場所があるといいなと思う

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

3.8

西部劇というジャンルを初めてちゃんと見たけど、舞台とか生き様とかロマンに溢れていた
アメリカの広大な砂漠や崖など、大自然での追走劇が迫力あって良い
強盗しているときが楽しそうで好き
早撃ちもかっこよか
>>続きを読む

ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY(2022年製作の映画)

4.3

人生はままならないなと思った
彼女と2人でダンスしたり、「歌が流れてる!」と大歓喜したりしてる頃が一番幸せそうに見えた
同性結婚が認められつつある今の時代に生きていたら何か変わっていたのだろうか
スタ
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

面白かった
前作もそうだったけど、壮大な世界の風景がとても美しい
力強く海を駆ける飛び魚のような生物に乗って跳び回るシーンが迫力あって好き
海の暗闇の中で輝く魚や鯨の模様もすごく美しかった
海の生き物
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

面白かった
テンポ良く話が進んで見ていて飽きない
主人公が基本的に明るくて勇敢なのが好き
後味もスッキリしていて良い
黒幕がちょっとパッとしないのが残念

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.5

面白かった!!
作画が神
ストーリーも2転3転するし伏線回収がスッキリして面白い
ギャグとシリアスの配分もちょうどいい
キャラクターが立ってるし生き生きしていて楽しい
90分とは思えないほど内容の詰ま
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

面白かった!
巨大な生物同士の戦いが迫力あってかっこいい
前作に引き続き肉感あるゴジラがかわいい
赤く光るところかっこよくて好き
モスラもとてもかわいかった
初代ゴジラのオマージュっぽいところがちょく
>>続きを読む

暴力脱獄(1967年製作の映画)

3.8

主人公がかっこいい
抗い続ける生き様にはやっぱりちょっと憧れてしまう
子供っぽい笑顔も魅力的
そのカリスマ性で囚人たちのリーダー、希望の星のような立場になるものの、本人は生きることの空虚さに思い悩み続
>>続きを読む

空の大怪獣 ラドン(1956年製作の映画)

3.5

面白かった
鳥とは思えない直立二足歩行のデザインが特撮らしくて味があって良い
短い上映時間の割に展開がたくさんあって飽きない
序盤の殺人事件のサスペンスっぽい雰囲気が好き
メガヌロンの初登場シーンびっ
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.3

面白かった
こういうの好きだ
自由な音楽、そして映像も自由
キャラクターも個性的で愛着が湧く
冒頭のベーシストのお兄さんをはじめ、考えてみるとかわいそうな人たちもいるけれど、それを考えなければとても良
>>続きを読む

映画 けいおん!(2011年製作の映画)

4.0

面白かった
作画がすごく丁寧でひとつひとつの動きがみんなかわいい
海外はハラハラする場面も多かったけど、放課後ティータイムの曲をたくさん聞けて楽しかった
卒業式とかアニメで描かれた場面の裏側って感じで
>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

3.8

面白かった
シリアスな感じかと思ったら意外とコミカルなシーンが多くて楽しめた
特に乳母さんがめっちゃ良い人で面白かった
風紀を乱しているとヒロインが糾弾されるシーンで、あれだけそこらじゅうでイチャつい
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.0

面白かった
劇中曲がどれも素敵で楽しくなる
前作に引き続きシスターたちがかわいい
特にメアリー・パトリックが好き
数学の先生も良いキャラしてた

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

最高!!!
3Dの作画がめちゃくちゃいい
アナログのイラストをそのまま動かしたような質感
顔もめちゃくちゃ綺麗だし、3Dモデルそのままではなく、かなり修正を加えて整えてるんだろうなという印象
もしかし
>>続きを読む

ライムライト(1952年製作の映画)

3.8

面白かった
時代遅れの年老いたコメディアンと若く才能あふれるバレエダンサーの話
いつものチャップリンのトレードマークがなく、初めは彼がチャップリンだと気づかなかった
序盤に彼が女の子を励ますために言っ
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

4.0

40分という短さで綺麗にまとまっていて面白かった
青い空に飛行機雲の画が上手く使われていて印象的
細田守作品のシンプルな線で描かれた作画が好き
デジモン見たことなかったけど楽しめた
アニメシリーズも見
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

4.0

面白かった!
主人公が愛嬌あって魅力的で良い
ちゃっかりしてるキャラが多くて見ていて楽しい
バトルも迫力あってかっこいい
ラストシーンみんな仲良しでほっこりした
続きもの(2作目)だと知らずに見たけど
>>続きを読む