森のくま太さんの映画レビュー・感想・評価

森のくま太

森のくま太

映画(20)
ドラマ(0)
アニメ(0)

凪待ち(2019年製作の映画)

2.5

「凶悪」が最高に面白く、「孤狼の血」もなかなか良かったので、こちらも鑑賞。
香取慎吾の演技が良いとのレビューも見ていたのでちょっと軽く期待していたものの、やはり香取慎吾は香取慎吾でした。

べつに演技
>>続きを読む

アンダルシア 女神の報復(2011年製作の映画)

3.0

前作よりは地味ながらも、スッキリした印象で観やすくなったかなぁと。
むしろ前作がゴテゴテし過ぎてたのか?

織田裕二のハードボイルドキャラもそれほど違和感なく受け入れられたし、伊藤英明とのツーショット
>>続きを読む

アマルフィ 女神の報酬(2009年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

正直言って、最初からロケーションを楽しみにしていたので、内容にはほとんど期待してなかったんだけど…

アマルフィ出てくるの後半からやないかい!
しかもたいして絶景感出せてないやないかい!
そして冬(笑
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.8

突然亡くなった母の遺言に従い、いるはずのない父と兄を探す双子の姉弟。
それは知られざる母の人生と、自分達の出生の謎を解き明かす旅だった。

「衝撃のラスト」という煽り文句が氾濫する昨今、こちらとしても
>>続きを読む

かくれんぼ(2013年製作の映画)

4.0

これはなかなかおもしろかった!
老朽化した団地の嫌に湿っぽい感じとか、強迫性障害っぽい主人公が執拗に掃除するシーンとか、サイコスリラー感ありありで良い雰囲気。
身近に存在しそうな恐怖や、人間のダークサ
>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.8

他の方のレビューにもあるように、パッケージの主人公と劇中の主人公のビジュアルがなんか違う!
パッケージのヒゲ生えてるオッサンのイメージで観始めたのに、最後までヒゲが伸びなくて、ある意味消化不良(笑)
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.0

なんかそこそこ評判良かったのでレンタルして観たものの…
おぉ、これは!
訛り懐かし停車場の、訛りが激しく聴き取れねぇズラ(笑)
ってな訳で、邦画なのにその大半を字幕ありで鑑賞しました。

ポップなタイ
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

まず何よりも、染谷将太の無駄遣い感が半端ない(笑)

SNSやメディアの危うさを上手いこと表現してたけど、サスペンスとしてはちょっと物足りない印象。
大体の伏線回収して、一応キレイに締めくくってはいた
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

2.5

レンタルしたDVDに傷がついていた。
再生中に途中で停止。
ちょっとチャプター飛ばして再生。
また停止。
諦めずまた飛ばして再生。
よく分からんうちにエンドロール。
ふざけんなー!ヽ(`Д´)ノ

>>続きを読む

さまよう刃(2009年製作の映画)

4.3

その佇まいだけで絵になる俳優ってなかなかいない。
日本では高倉健と寺尾聰の二人くらいだろう。…と個人的には思っている。
そんな贔屓にしている寺尾聰が、今作では復讐の鬼と化して、最愛の娘を殺した犯人を追
>>続きを読む

オール・ザット・ジャズ(1979年製作の映画)

3.9

超絶多忙な男の破滅的な生活から臨終に至る過程をブラックユーモアたっぷりに描いた異色な作品。
歌って踊って…というシーンは限られているので、いわゆる普通のミュージカル映画を期待すると肩透かしを喰らう。
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.5

バーンノーティスのジェフリー・ドノヴァンが悪い警官役でいい味出しててニヤリとしてしまった( ̄▽ ̄)
主役のアンジーは泣きの演技や動揺する演技がお見事。セクシーグラマラスだけじゃないんだぜって感じで、母
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

期待値を下回る内容ながらも、ベタなお涙ちょうだいモノではなく、サッパリとした爽やかな人間ドラマにまとめられていたのが好印象。
歳も性格も生活環境も異なる二人が、互いに支え合い学び合い補完しつつ前進して
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.0

うーん、なかなかストーリーに入り込みにくいって言うか、結構唐突にファンタジックな世界に放り込まれるもんだから、心の準備が追いつかない。
おまけに細かいカット割りに視力が追いつかない!
最初に主人公の仲
>>続きを読む

幸福の罪(2011年製作の映画)

4.0

嫁さんが選んで借りたこの作品、なんの予備知識もなしに観たおかげで楽しめたのかもしれない。
チェコ映画だそうだけど、スマートな質感の映像にスタイリッシュな音楽がマッチしてて、なんかいい感じ。
これといっ
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.8

真面目にバレエに打ち込んで来た箱入り娘が主役に抜擢されたのをキッカケに、その繊細さ故に精神的に追い詰められて行く話なんだけど、これが思った以上にスプラッター!指の皮を剥くシーンで思わず痛い痛いって声出>>続きを読む

敬愛なるベートーヴェン(2006年製作の映画)

4.0

何よりもまず、エド・ハリスをベートーヴェンに変身させたメイクさんに拍手である。頭髪も眉毛も薄いオッチャンってのが世の中のエドさんに対するイメージだと思うのだが、今作では長髪に立派な眉で登場なのだ。これ>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.0

前々から気になってた作品だからちょっと期待してしまってた感はあったけど、正直物足りなかったかなぁ。
人種問題、異文化コミュニケーション、男の生き様…みたいなものを描いてて、それぞれ共感する部分もあるん
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.2

最近観たミュージカル系の映画の中では非常に分かりやすく、ストーリーにも入りやすく面白かった。
主役の娘の天真爛漫な可愛さ、ママ役のジョン・トラボルタの弾けっぷり、パパ役クリストファー・ウォーケンのアホ
>>続きを読む

蟹工船(2009年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

とりあえずSABU監督どうした!?ってな感じ。
特別期待してた訳ではないけど、テンポ感良い面白い映画作る監督だっていうイメージだったので、ちょっとズッコケた。
工員役の俳優さんは有名な人多くて豪華だな
>>続きを読む