おいしいねさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

第9地区(2009年製作の映画)

2.0

エイリアンサイドで観ちゃう映画
グロ耐性無い人には厳しそう

ゾディアック(2006年製作の映画)

2.0

丹念に作り込まれてるけど途中の中だるみが辛かった。派手な映画ではない。

トロイ(2004年製作の映画)

4.5

男の人達の区別がつかない事以外とてもいい映画。歴史好きも楽しめそう。

アス(2019年製作の映画)

3.5

びっくり系ホラー。
所々その設定はガバいんじゃないかな?と思う部分はあったけれども、教育に対するメタファーが垣間見える辺りいい映画だった。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.0

声を出すと死ぬ状況での子作りはなるべく避けようと思った

運び屋(2018年製作の映画)

3.5

違法薬物売買の先にあるのは凄惨が事実なので、ちょっと綺麗に終わりすぎな気がする。
イーストウッド監督の映画は他も面白いのでぜひ観て。

帝一の國(2017年製作の映画)

3.0

BL映画かと思って観たら全然違った。
こんな高貴な意志を持って生きてる高校生がいるなら自分ももうちょっとちゃんと生きようと居住まいを正したよ。
とにかく顔がいい男がわんさか出てくるよ。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

-

背中を押されるように日常ひ入り込んでくる気持ち悪さを体感させられるよ
グロ、胸糞悪いのが苦手な人は注意だよ

舟を編む(2013年製作の映画)

3.5

辞書作りとかいう一見地味な仕事も突き詰めたら最高に素敵な仕事になる

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

「歓迎されてはいるがどこか居心地が悪い」を観てるこっちまで体感できるよ

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

-

途中に何度も感じる違和感を最後に重機の如く回収してくれるよ

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

-

行定監督の表現するひとの細部に漂う色気が好きなら必ず観て