tomoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

tomo

tomo

映画(304)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

4.0

大好きなシリーズの3作目です。
やはり大泉洋と松田龍平のコンビは楽しいですね!
噛み合ってないのに名コンビ(笑)

前2作に比べるとストーリーに深みがなく、あまり惹き込まれなかったかな。
ただ北川景子
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

スケールが大きく、主役クラスが多数出演するので、文句なしに楽しい。
特にソーは神様なので一番良い所持っていきますね。
文句なしに強いし!
敵も強敵揃いなので、単純に片付かないのも良い。
2時間半と長め
>>続きを読む

ハンナ(2011年製作の映画)

3.7

ストーリーはそれほど重厚ではないものの、主人公が美しい少女というのが良い。
外見に比して、CIAの元エージェントに育てられただけあって戦闘能力高めという所もギャップがあって良い。
ただ遺伝子操作された
>>続きを読む

2ガンズ(2013年製作の映画)

3.7

いろんな組織が出てくるので、入り組んでて分かりにくいものの、テンポが良すぎるのでどんどん先に進んでしまう。
まあ最後に大集合で一気に片付くので、スッキリしますね(笑)
デンゼル・ワシントンとマーク・ウ
>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

3.7

脳の力をフル発揮させる薬のお話で、それ自体はありふれているものの、なかなか展開は面白かった。
正直マンションの部屋の中で襲われた時はもうダメかと思ったけど、あんな方法で切り抜けるとは(笑)
そしてラス
>>続きを読む

天国の本屋〜恋火(2004年製作の映画)

4.0

今となっては古い映画だけど、古臭さを全く感じさせず、深い余韻を残してくれる作品でした。
特にラストのピアノと花火のコントラストが素晴らしかったです。
一人二役の竹内結子の演技がとても良くて、当然顔がそ
>>続きを読む

この胸いっぱいの愛を(2005年製作の映画)

3.7

たまたまプライム・ビデオで見つけて、昔劇場で観たのを懐かしく思いながら久しぶりの鑑賞。
ちょうど20年後に観られたらビックリだけど、少しずれましたね(笑)

なんか全然中身を覚えていなかったので、とて
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.7

正直、途中までは平凡でちょっと退屈だなーと思っていたものの、後半はとても秀作でした。
流れ的に悲しい結末を予感させますが、終わってみればとても美しいエンディングで素晴らしかったです。
究極のプラトニッ
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.7

当初想像していたサバイバルとは異なっていたものの、それでも徐々に過酷なサバイバルになっていくのでした。
主人公の家族は最初はひどいものでありあり、観ていてちょっとイライラさせられます。
それでも家族で
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.7

今後あり得そうであり得ないラインの設定がなかなか面白かった。

まず感じたのは、サークルの会社が福利厚生良すぎて羨ましい(笑)
でも徐々にプライベートがなくなっていく怖さをジワジワと感じた。
なんでメ
>>続きを読む

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

3.5

ウォーターゲート事件を背景にした作品。
FBIという組織を守る為に、主人公の副長官が様々な手口を駆使して政権と戦っていく様はなかなか興味深かったです。
ちょっとやり過ぎましたが···。

ストーリーは
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

とにかく皆歌が上手くて聴いてるだけでテンション上がります!
歌の歌詞も観てるとなかなか楽しいです。
個人的には歌いながら分け前の交渉してる所が好きです(笑)

ストーリーは急激に成り上がって、絵に描い
>>続きを読む

トリガール!(2017年製作の映画)

4.0

スピード感もありつつ、充実した内容で楽しかったです。
主演の土屋太鳳がすごくやりたい放題で、演じていて楽しかったでしょう(笑)
坂場先輩との掛け合いも面白かったです。
(というか、この映画の魅力はそこ
>>続きを読む

ジュピター(2014年製作の映画)

4.0

ストーリーはイマイチだけど、それを補って余りある映像美。
映像の美しさはある意味SFに一番大事な要素だと思うので、そういった意味では文句なし!
個人的にはケイン役のチャニング・テイタムが役柄にぴったり
>>続きを読む

君と100回目の恋(2017年製作の映画)

3.7

普通の恋愛映画かと思っていたら、タイムリープ物でした。
どれだけ繰り返してるんだよ〜と叫びたくなるくらい陸くんの執念は半端なかったですね!
最初はカッコ悪いところが見つからないくらい完璧すぎて取っ付き
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.2

タイムトラベル物としてはありきたりで、特に変わった趣向もなかった。
せっかく京都が舞台なので、もう少し風景も見たかった気がします。
捻りがあるとすれば、タイムトラベル物のタブーとして歴史を変えてはいけ
>>続きを読む

ブラッド・スローン(2016年製作の映画)

3.2

どんなストーリーなのか理解しにくい上に、淡々とした流れなので途中で飽きてくるかも。
話の合間にいきなり過去の話に飛んでしまって、髭がなかったらすごく混乱しそう。
刑務所内での話は面白かったものの、普通
>>続きを読む

タイム・トゥ・ラン(2015年製作の映画)

3.7

テンポが良くて、あっと驚くトリックもあり、そして程良い余韻も楽しめるとても観やすい作品でした。
ほとんどの場面がバスジャックの逃走劇だけど、主人公がとても良い人なのでなんかほのぼのとしてる。
誰もがト
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.7

かなり単純明快なストーリーだったけど、これはこれで頭を空っぽにしてエンターテイメントとして楽しむには良いのかなと。
人間ドラマは薄くなってるけど、超合金で遊んでいた世代にはこういう単純なバトルも楽しい
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.7

好きな俳優二人が主演の、自分にとっては夢のような作品。
監督も二人の素のキャラを活かした撮り方で、とても雰囲気が良かった。
取り合わせの悪そうな二人なのでしっくりこない所はあるけれど、それも気にならな
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.7

飽きさせはしないけど、イマイチ心には残らない作品だった。
オッ!言わせるというのがないというか。
肝心のブラックパンサーも確かに凄い性能を持っているんだけど、なんかぱっとしないですよね。
アフリカ的な
>>続きを読む

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

3.7

子供は思っている事を上手に言葉にできないけど、その分だけ感情は敏感なのかな。
だからりんは初めて会った大吉に対しても直感で良い人だと分かったんだろうか。
大吉は確かにりんの為にものすごく頑張ってるし、
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.0

最初は言動も頼りなく感じたし、議会の都合によって選ばれただけの首相という感じだった。
徹底抗戦派のはずだったのに心が折れかかってたけど、いざ覚悟を決めてからのチャーチルは言葉によって人心を掴み、とても
>>続きを読む

リベンジ・リスト(2016年製作の映画)

3.5

ありがちなストーリーだけど、尺が90分と長くなくて最後の最後までネタが詰まっているのが良い。
元特殊部隊の経歴は半端なく強いけど、クラブや知事の家でも関係ない人を殺し過ぎ〜。
これじゃ敵側と大して変わ
>>続きを読む

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

4.2

ヒロイン役の理子の歌が上手いなぁと思ったら、大原櫻子だったんですね。
役柄にぴったりでした。
佐藤健演じる小笠原秋も色気あり過ぎでかっこ良かったです!

大人の事情で別れざるを得なかった二人だけど、実
>>続きを読む

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

3.5

映画が始まってすぐに吉祥寺だ!と興奮しました(笑)
学生時代に通学していた場所なので、いろんな風景が楽しかったです。
と思ったら、舞台となる学校まで我が母校じゃないの?!
懐かしすぎる風景をたっぷりと
>>続きを読む

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.7

2時間40分と長めだが、本題に入るまでに半分の時間を使っている。
詐欺師の話なのは分かっているものの、なかなか先が見えないので前半はちょっとだるいかも。
5人が集結してからの後半は目標がハッキリしてな
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.5

ネタが東慶寺の駆け込み寺というのが面白い。
ただ時代背景などそこそこの知識を持ってないと、完全には楽しめないかなと思います。

2年間娯楽無しの寺暮らしは相当きついだろうなーと思ったけど、農業やったり
>>続きを読む

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年製作の映画)

3.7

のだめが挫折から大人になっていく姿を描く。
挫折期間が長いので、本来ののだめのキャラからすると非常に大人しくて、やや盛り上がりに欠けるかなという印象。
ただ演奏シーンも多いので、その点は非常に楽しめま
>>続きを読む

のだめカンタービレ 最終楽章 前編(2009年製作の映画)

4.0

パリの雰囲気がとても良い。
どちらかというと千秋にスポットを当てた作品で、彼の性格のように結構真面目にキリッと仕上がっている。
千秋を演じる玉木宏はカッコいいですね!
実に画面に映えます。
彼が指揮す
>>続きを読む

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

4.5

主演の新垣結衣は可愛らしい役割ではなくクールな音楽教師を演じる。
年相応な役柄でもありなかなかハマってる。
やたらとクールなのはつらい過去を抱えて生きてきたからだが、合唱部の子供達と関わるうちに彼らも
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

5.0

普通の恋愛映画かと思われたが、ネタバレしてからの展開は涙が止まらない。
架空のストーリーだけど、実際にあったらこんなに悲しい事ってないだろうって思う。
基本的には恋愛映画で一緒に遊びに行ったり、家族に
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.2

ありがちなタイムスリップ物か〜と思ったが、なかなか良いお話で泣かされました。
大泉洋と劇団ひとりの演技が素晴らしすぎで、泣かせる演技はもちろん、二人でコンビ組んでる時の演技もコミカルで面白かった。
>>続きを読む

ザ・スクワッド(2015年製作の映画)

3.5

尺がそんなに長くないので、とても観やすい代わりにストーリーはやや単調です。
口数が多くないジャン・レノの存在感と、脇を固める元気なアルバン·ルノワールのコンビがとても程良い。

銃撃戦が結構派手ですが
>>続きを読む

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

3.7

ストーリーはイマイチだけど、尺が短めなのでテンポが良い。
CIAのエージェントより軍人の方が似合いそうな主人公とちょっと気弱そうな顔をしてる凄腕のスリの組み合わせが面白く、軽快なテンポにマッチしてた。
>>続きを読む

ホーム・アローン3(1997年製作の映画)

3.7

主人公が代わってしまったけど、観終わってみればやはりホーム・アローンだった。
今度のヤラレ役は結構プロフェッショナルな感じだし、やられている時のギップが凄い(笑)

ただストーリーは単純だし、主人公も
>>続きを読む