もり2さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

もり2

もり2

映画(122)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

5.0

最初からスプリットの人出てきてテンション爆上げした キャラ全員出て来るのも最高やった 序盤女の医者の精神異常者やって言うレッテル貼りがすごい嫌いやって、その時は3人がヒーローに見えて頑張れってなったし>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

2.9

ほんまに大したことないストーリーやけど映像が不気味で不自然で最後まで観れたわぁ

スプリット(2017年製作の映画)

4.1

ホラーあんま見ないからか張り詰めた緊張感がすごかった 映像の取り方がなんか不自然で違和感 主演の人演技すごかったぁ

ルー・リード:ロックンロール・マイハート(1998年製作の映画)

3.5

かっこよかった 遠くを見つめるどこか寂しそうな顔のルーリード印象的だった 寂しげやけどでもきっと優しさに溢れた歌を歌う人なんだろうな ほんで途中で出てくるデビッドボウイめっちゃかっこよかった 清志郎デ>>続きを読む

PicNic(1996年製作の映画)

3.2

よくわからんかったけど綺麗だった 頭の中の世界見せられた感じ こういう風に世界が見えている人や頭の中にこういう世界が広がっている人もいて、それって神秘的で綺麗だなぁと思ってきた

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.8

charaがいいな〜〜 社会的に肯定していいところとよくないところの境界を考えながら見るのがしんどかった 映像はすごい綺麗やし、何より全体的に美しかった〜〜

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.7

coccoよかった〜〜 主人公の黒木華の表情が初め暗かったし不幸そうやったのに気付いたらすごい吹っ切れて幸せそうになってて嬉しかった ドレス着てるシーン忘れられないです

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

もう一度見たいと思える映画だった 見終わったあと人生で一番感情がフラットになった 忘れた頃に見よう

若き詩人(2014年製作の映画)

4.2

よかった〜 主人公の気持ち痛いほどわかる 街が美しすぎるのが拍子抜けっていう 女性とかすごく年上の人とか、自分と考え方が違う人が見たら何を思うのか気になる 若者特有の悩みであると踏んだ

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

2回目見た。 前半部分のブラピのセリフ全てを一冊の本にまとめたいぐらいだ。終盤にかけて何が正しいのかわからなくなったけど、pixiesが最高なことは確実に言える where is my mind は言>>続きを読む

21グラム(2003年製作の映画)

3.5

映像が素晴らしい 演技が凄まじくて内容もとても深いんやけど残念ながらそこまで考える余裕が今の自分にはない… 心に余裕のある人にオススメです 出てくる役者子供も含めみんな良かった ショーンペン黙ってて様>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

すご!ヒヤヒヤするの苦手やけど、最後は感動した!純粋に生を感じた

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

希望を持つことを諦めない主人公の姿、軽音ロックをどうこうしたいって足掻いてた自分みたいだ 主人公はその考えを実行するに際して他人に迷惑をかけずに自分の力で動いてるから偉いですね

LIFE!(2013年製作の映画)

3.4

主人公が無敵になる系のやつ スケボー乗ってるシーン最高やった アイスランド行きたい 大金払って極地に行きたい

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.0

最後の最後で理解超えてきた しかし戦闘シーンと愛のシーンが多いわ