ぽんぽこたろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ほんとにあった!呪いのビデオ33(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

TwentySeven[中編]

柏木さんが自殺してしまった。
柏木さんの彼女に話を聞くと、あの映像は柏木さんの誕生日に毎年送られてきていたものだという。柏木さんもまた菊池と同じだった。

菊池が26
>>続きを読む

ほんとにあった!呪いのビデオ32(2009年製作の映画)

4.0

TwentySevenシリーズおもしろかったなあと思い久々に見た。
岩澤が渡邉に対して当たり強いの、何度見ても笑える。

[前編]
投稿者だった菊池がスタッフに加入。
菊池のもとに毎年誕生日、自宅に奇
>>続きを読む

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

3.6

9歳の少年に父親か母親かを選ばせるの酷だな。可哀想だよ流石に。

あのときああすればよかった〜って思うことはあるが、ああしたから大正解ってわけでもないのね。

でもなんでこんなこと言っちゃったんだろう
>>続きを読む

アイデン&ティティ(2003年製作の映画)

3.3

ちょっと前の高円寺の雰囲気見られる。

自分のやりたい曲だけやって売れるのがかっこいいんだろうけど、みんなが聞きたくなるような世間に寄せた?曲もリリースしてよっていう大人の言い分も聞いてほしいなと思っ
>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

4.1

高倉健が飲むビールは美味しそうだし温泉気持ちよさそうに入るね笑
欽也もいいキャラよ。良くも悪くも素直なところが好き。
あけみちゃんはあの喋り方でいながら言う時はけっこうストレートに言う感じで面白いキャ
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.1

松岡茉優と窪田正孝がとても良い。

現実には嘘みたいな奴がいるが、そんな奴をいちいち作品に描いていたらそいつを処理する手間が生まれる。映画とか小説とかって、リアルを忠実に再現しているからいいとは限らな
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

震災を取り扱った洋子の小説について、リアルな汚い部分(糞尿の臭いなど)を排除したことを批判するシーンがある。実際に現地に赴いているのにと。
綺麗な物語に仕立て上げるとさとくんのような純度の高い偏った意
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

3.9

利己的で見栄っ張りでも他人に優しくて何より素直でかわいい!

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

4.4

各々悩みを抱えていたりするけど自分の好きな曲かけて衝動的に踊ってる時は無心になれてて本当に良い…

何よりそれを受け入れてくれるエンパイアレコードという場所が素敵。

頭悪いなと嘲笑されないこんな環境
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.0

こんなおもしろいんだ
ホラー映画なんだかんだ好き〜

福田村事件(2023年製作の映画)

4.3

新聞の投書でこの映画を知った。

怒りと悔しさで震えた。歯を噛み締め、泣いた。

若い記者の勇気ある行動がこの事件の存在を後世に伝えたんだなと思うと熱い。

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.8

自由を語る人と自由を体現して生きる人は全然違うんだなー。

田舎あるあるの自分のコミュニティ以外の人受け付けないやつ。コソコソ話しやがって。

心地よいBGMのかかったバイク走らせてるシーンだけ妙に心
>>続きを読む

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

3.7

グリンピースの喧嘩のところ笑った

男の方はわかりやすく最低
女の方はボンボン育ち、話す時主語を省きがち、てか何事もハッキリしなくて見ててイライラする感じ

他にもきしょい若者が何人か出てくる笑

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

川で助けられた子どもがどっかで出てくるかと予想してたけど、全然出てこなかった笑
自分を助けようとして亡くなった人がいるということって、けっこう後の人生に影響与えることだと思ったんだけどなー。

冒頭で
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.3

登場人物のキャラクターが魅力的。主人公も妹もちょっと発想が飛んでるから次何してくれるんだろうかという期待が高まる。
映像大好きなイケオジも良い味出してるし、業者のにいちゃんを見ていると少年の心を取り戻
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.4

生々しいアクションでリアリティがあった!
仮面ライダーかっこいい!

さよならテレビ(2019年製作の映画)

3.8

大義名分も毎日継続させるのは困難だなと思った

なんのために撮ってんの?って思いながら見てたけど、結局楽しめたからまあいいのか

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.7

ピッコロがとても働いてる

悟天とトランクスがいるとポップな雰囲気になるの良いよね

ヒルデガーン×ボージャックって感じ!

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.2

なんかついていけない感覚

これ観てあーだこーだ言うのは楽しいけど

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

後ろを振り向くな!、とか、その石に触っちゃダメ!とかそういう初心者に対して厳しいのが嫌だった。聞いてないよ〜先言ってよ〜ってなる。新入社員の時の気持ち。
ジブリ作品あんま観てないけど、ジブリってなんと
>>続きを読む

息子(1991年製作の映画)

4.0

観ておいてよかった

年老いてめんどくさい存在になることについて考えさせられた

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.7

ロードムービー感あって良い

トウモロコシ畑の雰囲気が好き

キャッチボールしたくなる

夢を叶えられなくても、進んだ道を否定しない優しい映画だった

怪物(2023年製作の映画)

3.7

前半から中盤あたりがワクワクしておもしろかった。

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.9

親子くらい離れた年齢の人ってグッと距離縮まることあるよね!

人の悪い部分を攻撃するばかりではなく良い部分を肯定してあげる優しい世界だ

恋愛小説家(1997年製作の映画)

3.6

ジャックニコルソンいいねえ

ストレートに思っていることを表現するかっこよさ

嫌な奴だけど優しいみたいな人の多面性を忘れないようにしよ

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.8

セリアズと弟の話が印象的だった。体の奥が熱くなった。セリアズの強さの根源を垣間見た気がした。

軍人たち完全に狂っちゃってるけど、それを乗り越える友情や愛かー。

ハラ軍曹とローレンス、ヨノイ大尉とセ
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.5

セリフ少ないから川の流れる音とか生活音とかに自然と意識がいく。時の流れがゆっくりだと感じる。だからか日々を生きている主人公に感覚がリンクしていく。
物語の終盤まで主人公が何を考えているのかよくわからな
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.7

この人誰だっけ?ってなること多かった。でもなんとなくストーリーにはついていけるからわりと楽しめた。

過去作は、夏!女!金!って感じで今作は、ファミリー守る!って感じ。

カーアクションはやっぱ見応え
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.3

面白い展開が続いて飽きない!

良い人は他人を信用してて、悪い人は他人を信用しない。

他人がまさかそんなひどいことをするわけないと考えるか、他人がまさかそんな優しいわけないと考えるか。

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

3.7

夏の雰囲気いいね

なんか夢中に楽しく滑ってた頃がよかったなって思えるくらいがちょうどいいのかな