gongonさんの映画レビュー・感想・評価

gongon

gongon

日々ロック(2014年製作の映画)

4.0

あんまり同意される事は無いんだけど、大好きで最高の映画!

日々沼みたいな人間の音楽って不器用だけど、すごく心に響く時がある。

二階堂ふみが最高です

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.9

インディジョーンズの5作目にして、最後の作品。

ハリソン・フォードが撮影時で79歳でしたからね。

その割には、だいぶ激しいアクションシーンもこなしていました。

前半部分はCGのところが多かったで
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.2

ある会社のオフィス内で展開するワンシチュエーション・タイムループコメディ!


物語のテンポがよく、同じ一週間を繰り返してしまうループから抜け出そうと、あの手この手を試すハラハラ感、そのハラハラの合間
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

4.3

前情報無しで、今泉力也監督作品という事で鑑賞。

まさかのミステリーでした。

突然姿を消した夫、突然現れた男、主人公の幼少期の過去、それぞれの謎が少しずつ明らかになって、一つ明らかになるとまた謎が生
>>続きを読む

HACHI 約束の犬(2009年製作の映画)

3.5

ハチがかわいい映画です。

ハチ目線の場面がいくつかあり、その目に映る人々の姿にハチへの愛情を感じます。

犬って野球好きなんですね。そういえば、うちの犬も野球中継観てる時がある。

ラストや中盤に感
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

4.4

まさかの胸クソ映画で、めちゃくちゃ面白い映画でした!

人が自我を失っていく様を見事に描いています。土屋太鳳と田中圭の演技が素晴らしい。

エイリアン(1979年製作の映画)

4.2

「エイリアン」シリーズといえばシガニー・ウィーバーなんですが、今回は主演がトム・スケリットだったのが意外でした。そういえば、そうだったなと観ながら思い出しました。

何回も観た映画ですが、何度観ても怖
>>続きを読む

セミマゲドン(2018年製作の映画)

2.3

デカいセミが大量発生して、次々と人を襲うという映画😆

作り物丸出しのギミックが、逆に変にCGにするより怖い。

こんなに発生したセミを最後にどう対処するのかが見ものですが、意外にシンプルでした。。
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.1

子供を思う母親の悲しさと呪いっていう内容で、Jホラー好きは必見。

主人公の持っているカメラや街の防犯カメラなどの映像がメインなので、必然的に「そんな状況でもカメラ回す?」という場面も。

どんだけ怖
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.0

もはやハリーポッター感が無くなったダニエル・ラドクリフ主演映画。

タイトルは二丁拳銃という意味。

本編1時間半程度ですが、展開が盛り込まれていて、退屈なドラマシーンがほとんどありません😊

BGM
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.2

柳楽優弥の演技、仕草全てがビートたけし!演技も素晴らしいけど、タップダンスも良い!
師匠の大泉洋も流石の一言。門脇麦も安定の表現力。他の映画では、あまり見れない艶っぽい演技も良かったです。

良い映画
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.6

MCU版スパイダーマン3作目にして、最高傑作でした!

スパイダーマン映画史上、初めて、きちんと完結出来た作品だったと思います。

なので、エンドロール後の「スパイダーマンは帰ってくる」は無し。

>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.4

認知症の主人公の視点で展開し、現在や過去、幻想などが互い違いに場面が登場する為、観ている側も、どれが本当でどれが現在で過去で、、と分からなくなってくる。

その主人公もまた、認知症の自覚がなく、自分は
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.2

序盤では、他のレビューで言ってるほど、悪い点は見られない。

ゲームのオープニングムービーのような演出も冒頭で観られたり、モンスターたちに襲われ、パニックになる人間たちのパニック感もB級映画的な面白さ
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

2.0

前半は、凄い事がいろいろ起こってはいるけど、ほとんど音楽も無く、淡々と進むので、やや退屈に感じます。

中盤あたりから、勢いがつき始めて、面白いことが起こりはじめ、事件の真相に近づいていきます。

>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.3

誰もが知る名作「シンデレラ」を現代ヒット曲を効果的に使いながら、現代劇として物語を再構築させたミュージカル映画。


最近は、サブスク限定オリジナルコンテンツも増えてきましたが、ついこの間まではNet
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.2

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のジェームズ・ガン監督が好き勝手に撮った映画、最高!

「ガーディアンズ〜」もそうだけど、「スーパー!」の要素もあって(特にグロテスク表現のあたり。あと、キングシ
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.1

女性チームが活躍するアクション映画!
主人公ハーレイを中心に、個性的なキャラクターたちが魅力的です。

「スーサイドスクワッド」の時より100倍自由なハーレイの言動や行動が面白い🤣

冒頭からトラブル
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.9

原作は、田辺聖子の短編集の一編。
よくある青春映画のような感じがしますが、BGMに渋みがあったり、ぶっきらぼうな口調だったり、一味違う恋愛ドラマになっています。

デビューしたばかりの上野樹里が出演し
>>続きを読む

ビー・デビル(2010年製作の映画)

4.4


韓国発のスプラッター映画。密陽女子中学生集団性暴行事件など実際に起こった事件が基になっています。

ホラー映画ファンは、この作品を好きな映画に挙げる人多いですね。


島で虐げられて来た女性が島民を
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.0

思ったほど悪くはなっていないし、世界観も良く作り込まれていて、役者陣も浜辺美波、北川景子、渡辺直美が流石の演技!

しかし、レイ役の城桧吏は演技は、あれで良かったんだろうか。

あとは、鬼のCGはやら
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.3

映像が◎。

まるっきりCGのグラフィックで、SFパニックらしい映像。登場人物たちがダッチボーイ(このネーミングは、どうにかならんのか)に振り回されるシーンはヒヤッとする


物語△
家族愛とか人類の
>>続きを読む

エージェント:ライアン(2014年製作の映画)

3.6

クリス・パインがカッコいいスパイ映画ですね。
キーラ・ナイトレイも美しい。

実りゆく(2020年製作の映画)

3.0

りんご農家で働きながら、お笑い芸人を目指す話で、重い展開もある。芸人のリアルも描く視点に興味深い展開もある。

まんじゅう大帝国や日本エレキテル連合など芸人が演技をしているけど、違和感は無く楽しめます
>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

2.8

責任感の強すぎる主人公ゆえに招いてしまったトラブルに巻き込まれる周りの人たちにとっては良い迷惑。

ちょっと主人公に感情移入は出来ない。

高速道路に乗って、降りるまでの会話だけで進行していくのですが
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.4

ロビン・ウィリアムズの演技が素晴らしく、どんな事があっても笑顔で楽しく生きることの大切さを教えてくれた映画でした。

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

先日、「ワンダーウーマン1984」を鑑賞したので、同じ1984年が舞台の映画を、と観てみました。


見せ方としては、僕の好きな80年代映画的、もっといえばスピルバーグ的な見せ方をしていて、SFの話が
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.5

別の映画を観てましたが、外の雨風がやかましいので、こちらの映画に切り替えました。

「ワンピース」の劇場版がアマプラをはじめ、他のサブスクでも観れるようになっていて、最新作を久しぶりに観ました。

>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.8

最高の作品。マーベル映画としても、映画というジャンルの中でも。
クライマックスのアッセンブルシーンは圧巻で、あれだけ多くの人がいるのに、あんまりゴチャゴチャしてない整理術が素晴らしい!

何度観ても最
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

近未来的な作り込みや、派手なアクションシーンはお見事でした。

特に、暴走するAIのnozomiの見た目は、現代の延長にあるような近未来感のあるデザインでした。80年代のSF映画をたくさん観てきた僕だ
>>続きを読む

ガール・ネクスト・ドア(2004年製作の映画)

3.1

「24」のジャックの娘、キム役で火がついたエリシャ・カスバートがセクシー女優役で出演するラブコメ。

なかなかドキっとするシーンが多めで、一人で観る映画ですね。

青春映画としても面白い映画だと思いま
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

4.0

ロバート・ダウニーJr版のホームズは、最初は違和感があったのですが、見慣れると最高のホームズ像、強くて頭の回転がいい。

戦う前の数秒で頭の中であれこれ戦い方をイメージする。しかもスマートにこなす。ど
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.8

ワトソンがどんどん行動的というか、ガンガン攻撃していく感じが良いですね。

ドアを思い切り蹴って開けるとか今までのワトソンのイメージには無かったです。

大砲ぶっ放すとか、とにかく派手なシーンが多い。
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.0


アトラクションに乗ってすぐの急降下が実は怖い「カリブの海賊」(初代。改装前)を見事に映像化した映画。

今思えば、急降下直前の「しっかりつかまっておきな」という怖そうな声の人がめっちゃ優しいことに気
>>続きを読む

どうしようもない恋の唄(2018年製作の映画)

2.1

どうしようもない男の物語。
人生に絶望しているわりに平然としている、この男は何なのだろう。
ヒモ男になり、挙句自分を支えてきた女性を引き離すくせに嫉妬する。

どうしようもない男に振り回される女の悲劇
>>続きを読む