ゴンゾさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ゴンゾさん

ゴンゾさん

映画(191)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ポイントブランク 標的にされた男(2014年製作の映画)

3.4

元傭兵の主人公が10年ぶりに韓国へ帰ってきたら、障害のある弟がはめられて殺人犯に仕立て上げられる。

アクションはスリリングで、リュスンリョンも頑張ってるし、話も途中までは何のことかよくわからなかった
>>続きを読む

南極物語(1983年製作の映画)

4.0

犬たちを置いてきた人間の苦悩の物語だと思っていたら、違った。犬たちのサバイバル冒険活劇だった。

もう、見てる間犬たちに感情移入しっぱなしで、「うわぁぁぁ、あんこが死んだー!」「クロが、クロが落ちたー
>>続きを読む

俳優は俳優だ(2013年製作の映画)

2.9

キムギドク脚本で、大好きな「映画は映画だ」と対になるような話、と聞き、胸を弾ませて見に行ったのに、なんかよくわからなかった。虚構と現実の境目がつかなくなる俳優の話…だと思ったらそうじゃなかった。そうい>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.2

「君の瞳に恋してる」ができるまでの話、だと感じた。イーストウッド若いよ!すごい多幸感と生命力!彼の世界はこんなにも明るいのか!

実在したグループの話なのに、キャラクターたちがこちらに話しかけてくると
>>続きを読む

恋愛日記(1977年製作の映画)

3.3

女狂いの主人公が、街で見つけた美脚でお尻ぷりぷりした女子を、追っかけて、なんとか名前と住所を突き止め、出会って寝る。ってことがとにかく続く話。

最後は感傷的に終わるけど、よく考えたらくだらなーい(^
>>続きを読む

泣く男(2014年製作の映画)

3.0

2010年に私たちは知ってしまった。この世に、神がいることを。それは海を挟んだ隣国にいた。完璧な肉体をまとい、完璧な顔でスクリーンに現れた。子鹿のような目、甘いマスクに秘められた狂気。そう、、それはウ>>続きを読む

再会の街で(2007年製作の映画)

3.8

アダムサンドラー、、まさかこんな演技もできるなんて。。。
9.11で妻子を亡くし、心を閉ざしてしまった元歯科医。髪の毛はボサボサ、歩き方もフラフラ、目も虚ろでキョロキョロ視点が合わない。大学時代のルー
>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

3.6

前提として、キムギドク作品は未見です。痛そう、辛そう、エグそう…という理由で、今まで避けてきました。
そして今作。キムギドク色がどこにあるのかはわかりません。
ただ、とても演劇的だな、と感じました。限
>>続きを読む

サスペクト 哀しき容疑者(2013年製作の映画)

3.9

コピプリのコンユ様が最強筋肉サイボーグになった。


アジョシ見て、、そりゃ男優だったら一度はああいう役やってみたいと思いますよね。
どんどんやりなさい。どんどん筋肉見せなさい!


ストーリーは脱北
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.4

ハジョンウ好きなら「ハ」とつく映画は見なくちゃね☆ということでユーロスペースへ。わたしの人生ベスト「ヤングアダルト」のように、あいたたたた…なんか心臓が痛いよT_T的な気持ちにはならず、同じような負け>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.8

そりゃね、そりゃ、いくら韓国だって(←この言葉に深い意味はありません)テレビの生放送で人間の頭が吹っ飛べば放送やめるし、出世のためにテロの犯人をけしかけることはしないし、警察が無能過ぎるし、あんな状態>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

4.2

いやはや、これは傑作ではないでしょうか。わたしはものすごくドキドキしたし、楽しめました。面白かったです。韓国映画の力量を改めて(すでに十二分に知っているけど)見せつけられて、羨ましい気持ちになりました>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

5.0

スコア5ですが、心情的には500万点。
ウォンビン=男神
石像かなんかにして奉納したい。
拝みながら鑑賞。生まれてきてくれてありがとう。

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.9

ポップなジャケット&キャストから、勝手にコメディだと思ってたら、意外にも超ド級の純愛映画だった。
ゲイのスティーブンが恋人フィリップのために狂気レベルの愛(と言う名の詐欺と脱獄)を繰り返す話。

th
>>続きを読む

ウェディング・シンガー(1998年製作の映画)

4.2

「王道」「王道」ととにかく評されているけれど、それをどう見せるかが作り手の腕の見せ所。
バナナマン日村級に顎がたぷんとしたアダムサンドラーで胸キュンするなんて!
これが同時代の話だったら受け入れられな
>>続きを読む

俺たちニュースキャスター 史上最低!?の視聴率バトルinニューヨーク(2013年製作の映画)

3.4

視聴率至上主義、黒人差別、仕事か家庭か…いろいろ盛り込み過ぎ&どれも中途半端、説教くさい話なんか聞きたくない!など思いつつも、好きな場面はあったから憎めない。
でも、ロンバーガンディが正義に目覚めるの
>>続きを読む

モスラ対ゴジラ(1964年製作の映画)

3.3

たまたま付けたBSで鑑賞。
モスラ…かわゆ〜( ^ω^ )
芋虫モスラ特に、動きがかわゆ〜( ^ω^ )うにうにうにうに動く、チョココロネ状のモスラの可愛さよ。
モスラが双子ちゃんとは知らなかった。

ザ・マペッツ(2011年製作の映画)

5.0

アイアムマペーーーーーーーット!!(;_;)
大好きな映画です。

ビッグ・ボーイズ しあわせの鳥を探して(2010年製作の映画)

3.4

ジャックブラックとオーウェンウィルソンの競演なんて、わたしのためにあるような映画。ありがとうございます。
ただ、わたし、鳥、嫌いなんですよね…。

一年間に鳥を何種類見たかを競う男たち(しかも自己申告
>>続きを読む

怪しい彼女(2014年製作の映画)

5.0

本当に素晴らしい。よかったところをあげればきりがない。「笑って泣けて」という紋切り型の表現は使いたくないが、本当に2時間の間、笑ったし泣いた。

⚪︎よかった点
主人公他役者陣…可愛すぎ。うますぎ。わ
>>続きを読む

ハナ 奇跡の46日間(2012年製作の映画)

3.4

確かにペドゥナはかわいい。ハジウォンもかわいい。ほとんどノーメイクなのに輝いてる。試合のシーン熱い。
でも、でも…ほとんど練習してないよT^T
いくらチームが打ち解けあったって、恋が生まれたって、酒を
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.6

泣けるという評判が先走り、なぜか1時間半終始泣いてしまった。
お姫様の凛としたキャラクターが素敵

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.5

もしかして
もしかして、
アダムサンドラーってすごい演技うまいんじゃないの!?
って思った。
特殊メイクの力もあるけど、若くてピチピチしたいつものアダム氏から、老けた冷たいアダム、過去を邂逅して後悔す
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.3

おもしろかったんだけど、
マヌケorおバカな人が、マヌケorおバカな失敗をすることでストーリーが進んでく話は苦手。イライラするから。

出演者が無駄に豪華

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.3

男はかっこいいし、筋肉ごちそうさまな感じだし、ショーのシーンはうひょー!だったけど、、、すごい物足りない!

⚪︎演出がすごい淡々としてる。それは心地よかった。
⚪︎でも、アダムがショーに参加するまで
>>続きを読む

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

4.2

まさか。まさかウィルフェレルの映画で号泣するとは思わなかった。もちろん笑えるし、最後のシークエンスは素敵だし、これはヒットするのもわかる。全米年間興収7位だって!?健全だ!!(^^)

よかったところ
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.1

サイコー!3Dで見る必要ないという評もちらほら見たけど、個人的に3Dで見てよかったと思う。色とイメージの洪水にどっぷり浸れた。

子供向けの映画と侮るなかれ。ギャグはtheアメリカンコメディ。ストーリ
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.5

ドリューがかわいい。アダムサンドラー的な笑いとラブストーリー要素のバランスがすごくいい

ファニー・ピープル/素敵な人生の終り方(2009年製作の映画)

3.4

なぜ、なぜ後半の展開を入れてしまったのか!アパトーさんよ!
前半のアダムサンドラーの病気、コメディアンの悲哀だけでよかったのに。

⚫︎よかったところ
セスローゲンがかわゆい。プニプニして、オドオドキ
>>続きを読む