yaotomoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Mr.BOO!ギャンブル大将(1976年製作の映画)

3.7

他の作品に比べてコメディ要素少なめだが、その分手に汗握って観るシーンが多く面白かった。もちろん他のミスターブーシリーズと同じくマイケルホイは笑いを誘う喜劇的な役だが、本作品のマイケルホイは、愛人もいる>>続きを読む

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

3.6

ジャッキー、サモハン、マイケルホイの香港映画しか知らない自分からしたら新鮮だった。今回隣に既に話を知ってる人がいて、その人に映画に散りばめられた伏線みたいなもの、登場人物のパーソナリティに影響及ぼした>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.7

今敏の中でも観れていなかった映画。
大人になってから観れてよかった。
娘時代に会った憧れの人を時代に翻弄されてもずっとずっと追いかけ続ける女優のお話。
予告は少しごちゃごちゃしてて、観ようか少し迷って
>>続きを読む

オルゴール(1989年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

とんぼのパラレルワールドだと思って見た。

そもそも期待していなかったが、
生かしきれてないものが点在していた、とってつけたものが多い映画だった。
自分を殺めようとした暴漢に見ず知らずの人が巻き込まれ
>>続きを読む

ナイスの森 The First Contact(2004年製作の映画)

2.9

途中でやめた。長い。

ただ短編集であること、ビジュアル、シュールさを楽しむものなんだということを知らなかった自分が悪いだけで、それを分かった上で見たら面白いかも。

渋滞(1991年製作の映画)

4.4

この映画は、子供が小さい頃車で遠出した人、親に連れてってもらった思い出がある人、これから親になりそれをやる人に見てほしい名作。

100キロ級の渋滞に巻き込まれて、子供のトイレ、事故、宿泊先ない、道わ
>>続きを読む

チリンの鈴(1978年製作の映画)

3.6

母を殺した狼に仇討ちをするが、敵わず
その母殺しの狼に弟子入りした羊の葛藤を描いた作品。ジャケのようなファンシーな話ではない。ハードボイルドな牧場の物語。

霊幻道士2/キョンシーの息子たち!(1986年製作の映画)

3.2

キョンシーが現代の香港で大暴れ?!みたいな誰もが考えつきそうな話。その安直な発想が香港映画的で良い。
王道を行くストーリー、ギャグも少なめで、家族愛とか友情とかでホロっとくるやつ。ユンピョウのアクショ
>>続きを読む

華のスミカ(2020年製作の映画)

3.6

監督の親戚で、自分達の親戚が沢山出てるということで家族で観に行った。自分も横浜中華街で暮らしてた福建人の子孫ということもあり、そして親戚の話ということもあって大変興味深かった。このドキュメンタリーで大>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

4.1

ホテルで二人がはしゃいでるシーンが本当に切ない。