健成さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

健成

健成

映画(94)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 94Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.5

タイムトラベル物のSFだけど深く考えず楽しめる作品でした。

チャイニーズ・オデッセイ Part2 永遠の恋(1995年製作の映画)

3.8

続編ですが前編より内容がしっかりしていて楽しめました。
終わらせ方も好みの感じでした。

チャイニーズ・オデッセイ Part1 月光の恋(1995年製作の映画)

3.5

良き時代の香港映画。
雑な造りですが音や撮り方がこの時代ならではの感じで好きです。
バランスが良く楽しめました。

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

2.3

馬鹿馬鹿しくて好きだけれど、ノーマルバージョン見たので数分見ただけで雰囲気がわかって時間の無駄に思えて止めました。
見るならどちらかにした方が良いかな。
数年後に見るかもしれませんが。

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.1

恐怖回避バージョンを見たくて此方を先に見てみました。
このての映画は劇場のデカイ音量で見ないと駄目なのかなと思いました。
あとホラーは演者の力量かな。
何となくボンヤリとした感じでした。

必殺! 恐竜神父(2018年製作の映画)

2.0

振り切ったお馬鹿映画です。
観ていて逆に清々しいですね。
時間も短いし。

サイバーブライド(2019年製作の映画)

2.0

出だしから物凄いB級感を出していましたが・・・
内容も何処かで観たような内容の詰め合わせ。
展開も緩慢でオチも含みを持たせているつもりかも知れないけれど伝わらない。
間違いなくC級でした。
何よりビッ
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

2.5

後半眠くなりました。
ラスト辺りは色々はしょり過ぎの感じが。

スプライス(2008年製作の映画)

3.0

過去に見ていたはずなのに全く印象に残らなかった映画です。
面白そうだと思って見始めたら所々見たような感じがし、見たことがあると思い出してからも結末が思い出せないような作品でした。
色々悪くはないのだけ
>>続きを読む

アーカイヴ(2020年製作の映画)

3.5

途中まではSFサスペンスホラーかなと思いきや・・・
オチは何処かで見たような有りがちなラストだが嫌いではない。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.5

テンポが悪すぎましたね。
俳優さん達の演技は良かったのですが映画の尺に合わせたのか間延びして観客の感情の起伏を上手く誘導出来ていなかった感じですね、音の使い方も良くなかったし。
オダギリジョーさんや松
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.0

映画にした意味が無い位の画、テレビドラマかと思った位です。
レイ役の子は空回りしてた感じだし、この監督には合わない作品でしたね。
良い役者さん達も出ているのに非常に残念です。

スペシャルアクターズ(2019年製作の映画)

3.7

一段も二段も予想の上を行く此のような作品大好きです。
このままな感じで撮り続けて欲しいですね。

食べられる男(2016年製作の映画)

3.0

途中までは何か期待させるものがあったが・・・
不条理ものならもっと振り切って欲しかったですね。
シュールさも・・・

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.7

中村倫也の丁度良いゆるさが良いですね。
終わりかたも良かった。
エンドロールまで必ず見ることをお勧めします。

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

4.0

青春物が好きなので点数高めです。
タイトルから見るのを避けていたのですが、演技力のある若い俳優さんたちが出ていて楽しめました。

空に住む(2020年製作の映画)

2.0

ぼやっとした感じ。
途中から見るのが辛くなってきたかな。
EXILEファン向けの映画なのかな?

スリーパー(1973年製作の映画)

3.6

SFコメディ、公開当時に描かれている未来が下らなくも面白い。
今200年後の未来をコメディタッチで描くとどんな感じになるのかな?

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人(2018年製作の映画)

3.0

ドキュメンタリー風の映画だと思って見ていたら本当のドキュメンタリーだった。
エンターテイメントを期待しないで見てください、普通にドキュメンタリーです。

アイアン・スカイ(2012年製作の映画)

3.3

んなアホな的な展開が好きです。
もっと古い作品かと思いきや以外と新しかった。
続編も見てみたいです。

死霊のえじき(1985年製作の映画)

3.7

久しぶりに見返しました。
分かっていてもドキッとさせられる演出が良いですね。
昔はゾンビ=怖い・気持ち悪いでしたが、今は人間ドラマの部分を強く感じました。

エリザベス∞エクスペリメント(2018年製作の映画)

2.6

面白そうだと思って見てみたが・・・
言いたいことを淡々と詰め込んだような作品でした。
この様な作品を見ると監督が思った通りに仕上がったのかな?と思ってしまいます。
小説とかで読んでみると面白いのかも知
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.8

内容は昔から有るような近未来物だが展開が読めず最後まで飽きの来ないような映画でした。
個人的にはもう少し違うエンディングが良いかな。
ハッピーエンド物が好きなので。

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

3.0

アンブレイカブルと韓国版をミックスした感じ?
俳優は豪華で見ていて安心出来ますが、色々と細かい点で設定がブレブレな気がしました。

ヘルボーイ(2019年製作の映画)

3.5

悪くは無いのだけれど・・・
前の俳優さんがビジュアルもピッタリすぎたので。

累 かさね(2018年製作の映画)

3.8

入れ替わり物は片方が超個性派だったりすると途端につまらなくなりますが、この作品は丁度良いバランスで面白かったです。

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.5

ニコラス・ケイジとトラボルタの演技力に差がありすぎて・・・

ニコラス・ケイジはトラボルタになりきれてもトラボルタはどこまでいってもトラボルタ。

内容は面白かったですけれどね。

地球最後の男(1964年製作の映画)

3.5

アイアムレジェンドを見た後にオリジナルを見たくなって・・・

ゾンビやら吸血鬼が出てくる時代を感じさせる映画ですね。

こちらは原作そのままみたいですが、アイアムレジェンドの別バージョンのエンディング
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.8

別バージョンのエンディングの方が原作に近くて好きですね。

バージョン違いでレジェンドの捉え方が180度違います。

悪夢探偵(2006年製作の映画)

1.5

何故hitomiさんを使ったのかな?
演技がアレなのに無駄に存在感はあるので内容が全然入って来なかったですね。
まさに悪夢。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.7

色が綺麗で最後まで飽きずに見ることが出来ました。
全てがお洒落な感じでハーレークインの映画と比較してこちらの方が好きですね。

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.0

仮想現実と思ったらタイムリープ?パラレルワールド?みたいな感じで最後まで楽しめました。

最後は少し切ないですが、この流れだと自分自身も救える事になるのかな?

昔打ち切りになったハーシュレルムという
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.0

ちょっと残念。
スピード感、緩急のつけかた、色の発色、音楽のボリューム。
ちょっとしたバランスでもっと魅力的な作品になると思います。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

4.0

見終わってニヤリ、見返して観ました。
バブル世代には刺さる作品ですね。