ごりけるさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

回想シーン軸に巧妙なストーリーと演出に惹きつけられました!
ラストのどんでん返しは文句なし!と言うかラストシーンの為に作られた作品と言っても過言では無い!

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.7

ホラー映画といえば・・・という立ち位置まで上り詰めたその一作目
ジャンプスケアはもちろん、意外な視点で驚かしてくれる斬新さが面白い!

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

2.8

スリラー感は前作よりもなくアクション強めの最強おじさんって感じ…
1作目から観るとあまり感情移入が出来ないんだよな…

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.3

劇場では本当にシーンとしてたらしく、劇場映えな映画だったんだろうな

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

未知の生物や霧が結局何だったかなんてどうでもいいし、この作品はそこが肝心じゃ無く、やはりラストに与える強烈な後味の悪さだとか宗教、集団心理などメッセージ性を凄く感じた…
ウォーキング・デッドを企画して
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.6

どんでん返しと聞いて、観たからかオチが読めてしまったが、それを引いても面白かった。

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.0

主演がジェイクギレンホールだから観てみたがよく分からない映画だった。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

映画やドラマであまり泣く事は無いが初めて家で1人で泣いた。

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

3.8

終盤隣人が遠くから見ている様はまさに
タイトル通り!
退屈に思う所が何度かあるが、それを差し引いても最後まで見る価値がある。

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.8

途中まで泣ける話やなと思い観てたら…叙述トリックにまんまと騙され、それまでの見方が180℃変わってしまう…
しかもそのシーンがしれっと流れる所が
いやらしい…音楽に罪はないが本当複雑な気持ちになってし
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.3

PC画面のみで展開するという斬新さ、伏線の回収、ラストのどんでん返しに脱帽
ただ、登場人物が少ない為勘の良い人は分かってしまうかも…

ソウ(2004年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

死体という固定概念を大きく覆るラストは観て開いた口が塞がらなかった。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

画が変わらず電話だけというワンシュチュエーションがこんなのにも面白いとは思わなかった。
主人公の立場を考えるとバットエンドかな…

叙述トリックに騙される!

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

『世界一恐ろしいハッピーエンド』だと思う。
あと、セ○クスシーン多めなので、家族と見るのは控えましょう笑

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.8

突如消えた死体を巡るサスペンス映画
作中の不気味な雰囲気から、ミステリー、サスペンス、スリラーの要素を絶妙なバランスで取り入れ、オチもしっかりしていた!

悪のクロニクル(2015年製作の映画)

3.6

名誉の為に、事件を隠蔽しようとするが段々と追い詰められていく様はハラハラドキドキでテンポが良い!
ラストのどんでん返しも良く出来ていて、刑事物だが飽きずに観れる。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

2.0

期待値を高くして観たからか全く面白くなかった…

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

MCU映画の集大成といっても過言ではない傑作品で、
MCU作品を全て観てきたファンへのご褒美だと思ってる笑
「on your left」や「I am iron man」、
「assemble」などもう
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.8

自分が介護士ってのもあってか言語化出来ない何かに胸を撃たれた!

『認知症』とはこういう病気なんだよ…と
教えてくれる教科書みたいな映画だし、
昨今、介護疲れによるネグレクト、殺人が度々ニュースになる
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.8

途中でネタが分かってしまうのだが、それすら伏線になっていて、ラストでの「うわぁ…そういう事ね」と言わせるエドワード・ノートンの演技力が凄い!

主はインクレディブル・ハルクでこの俳優さんを知ったのだが
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.2

少年の失踪事件が相次ぐ街を舞台に
担当刑事の家で異変が起きる
サスペンススリラー
前半と後半の2構成で時間も短くサクッと観れ、伏線と構成が素晴らしかった

シックス・センス(1999年製作の映画)

5.0

これだけは何があっても覆る事の無い生涯No1ベストムービー!!
この映画をきっかけに洋画好きになったり、サスペンス、ホラー、スリラー、どんでん返し系を漁る様になった。笑

「え?え?」と体全体に鳥肌が
>>続きを読む