あべたくみさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

あべたくみ

あべたくみ

映画(386)
ドラマ(9)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ヒポクラテスたち(1980年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

なんでこの映画が好きなんだろう。なんで父はこの映画を薦めたんだろう。自分が薦めるとしたら誰に薦められるだろう。
観るたびに発見があるけど、とにかく味のある京都弁とかっこいい身の捌き方、どこか刹那的な音
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まぁ実話でもあるので、話の良し悪しではないけれども、ムンバイとかデリーとか、町の名前いいよなあと思った。インド行きたい。コッテリとゴミゴミとしていて、何もかもがごった返しているインドに行きたい。いろん>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まぁなかなか何から何までボーイズオンザランな感じ。あれからコミカルと峯田を抜いた感じ。んで猟奇的な劇場感をプラスした感じ。池松壮亮と蒼井優っていう好きな俳優コンビだったので、ホントは劇場でも観たかった>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まぁー、これもハードル上がりすぎ感はあったかなあ。コンパクトでシンプルにおさまっているけど、まぁただのリアル過ぎてちょっと何とも言えない。し、この辺りは描かれきってる気もする。
あのポスター何度も見て
>>続きを読む

パウロ 愛と赦しの物語(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まぁ彼らが英語をしゃべってるのはすごい違和感だし、その一点で考えてもパッションを越えることはないにしても、当時の背景や状況が分かりやすく想像しやすくコンパクトにまとまっていいと思う。もう少しパウロの過>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なぜこの映画だったのか、何かきっと理由はあるはずだと信じていたというか願っていたけど、ちゃんとつながって良かった。
最後、店長さんには一発ぶん殴って欲しかったけど、それすらできない暗さもいい。樹木希林
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今ホントに久しぶりに観てみると、まぁCGもアクションも技術的な面ではなかなか寂しいものがあるものの、話や細かい作り込みはホントにすごい。SFというかタイムスリップモノの頂点と言えるだろう。
やはりこれ
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作漫画な雰囲気したけど、どうなんだろう。そうっぽく話が進んだだけかな。まぁとにかく不気味な成田凌くんを観たい人だけのための映画感はすごくあった。
真剣に考えると、頭デカく進化してきたのに、守ってる脳
>>続きを読む

彼女(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

心動く事はなく。考えさせられる事も驚きも謎もなく。あまり好評じゃないの見ても分かるけど、別段感想もない。展開もちょっと無理ある感じもあったし、何度も逃げてダラダラしている印象。

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

10年前の映画なんだなあ。パイレーツとかを経てのジョニーデップのアクションは別に見てて面白くはない(ジャック・スパロウは別)し、続編狙ってる感もかなりしんどいし、トリックもどんでん返し過ぎて無理あるん>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いや、暗過ぎる。万引き家族から驚きを引いて暗さを増したみたいな映画。刑務所より生きづらい世の中で生かざるを得なかった子と母親の物語。
親子というのは、大小の共依存と拘束力によって成り立っている関係性だ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まぁだいぶ何回目でもあるぐらい観てるけど、6の続きとしてはやっぱけっこうとんでるんだな。何年後の話なんだろう。一言目が、「ルークが消えた」っていう。これぞ前説感のある前説。
基本的にストーリーは4-6
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

んまぁー、4の衝撃からするとやっぱちょっと惰性感というか間延び感は否めないけれど、ベイダーに善の心があった事と、ルークとレイアの関係性がここで出てくると。3作品のラストにしては、最後の最後がえらいあっ>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一見、これで完結してる様にも見えるからすごいよなあ。けど1-3の関係性とストーリーがあって、ローグワンがあってからの、「新たなる希望」だから、どんだけな構想を練ったんだろう…。ただの惰性の続編ではなく>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

実話ということもあり、バーナムの倫理観がよく考えるとアウトな事以外、最高の映画だと思う。観たのは何度目かも忘れたけれど、久しぶりに観て4回泣いた。
ミュージカル映画としても、レミゼを越える音楽性とキャ
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

うん、なかなか簡単に上手くいかないのが良かったし、綱渡り的でドキドキした。友達の女の子が可愛い過ぎて、主人公への愛着はちょっと湧きにくかったかも。タイ映画って珍しいけど、言葉が想像でもちっとも読めない>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

うーん、途中で止めて数年越しに観てみたけど、あんなに絶賛されるほどはドキドキしなかったかなあ。演劇とミュージカルと映画のいいとこ取りで、カメラや照明、衣装のカラフルさも素晴らしかったけど、肝心の音楽が>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

生まれ年の作品。多分観たのは20年ぶりぐらいだと思う。たぶん。美女と野獣並みのミュージカル調を崩さず、曲調は森っぽい感じだけど、やはりアランメッケンは素晴らしい。ラストで思っていたのは、これが男女逆転>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

記憶にある限り、ディズニー実写化リメイクの先駆け的作品だったと思うけど、違うのかな。感想は、うーん、実写化する必要があったのかが謎。原作を憶えてないので、どこがリメイクされてるのかが分かりにくかったけ>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

うーん、勝手にハードル上げてた分まぁそこまでではなかったなあ。現代の嫌な部分や闇を上手くアニメーションの世界観の中で表現していたとは思うけど、まぁどれもありきたりっちゃありきたり。出てくる情景も狭いし>>続きを読む

わんわん物語(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

へー、そんな話だったんだという、おそらくめちゃくちゃ小さい時にレーザーディスクでアニメ版は観たはず。怖い猫が出てくるぐらいの印象だった。映像にすると、捕獲員がちょっと可哀想だったのと、この映画1本作る>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いい意味ですごくディズニーらしくなくて面白かった。あんまりこういう元ネタがあるオマージュ的な作品は方向性が決められるので作らないのかなあと思ってた。元のゲームをやりこんでた人にはたまらないであろうキャ>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ひと世代前のディズニーの絵のタッチと話の展開で、でも黒人と白人の対比やニューオーリンズという実在の街を基に流れるジャズはどこか新しい感じもした。キャラもごきげんでいいやつばかりだったし、音楽面ではトッ>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーアニメーションの中でひょっとしたら一番生活に影響を及ぼしているかも。クマノミを見てニモと呼ぶのが当たり前になっている。改めてすごいベストなところに目をつけて魚映画作ったなぁと思った。1のよう>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キャラは知っていたので楽しみだったが、まぁ話は期待してたほどではなかった。ボーが1/2から変わり過ぎててちょっと付いていけなかったのと、フェミの流行に乗ってみた感が否めなかった。ラストらへんのギャビー>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

そうかー、あのほぼ毎晩の様にやっていたレゴでの一人遊びは、トイストーリーとスリラーバーグからきてたんだなあ。自分でキャラクター性を決めて物語を作ってドラマチックにしていく、あれも楽しかったなあ。
おも
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ディズニーの2はやばいの法則はまぁ若干崩れつつあるんだけれども、やっぱりまぁその感は拭えないんだなあと思いました。どこか二番煎じ的で新しさがなく、どこをとっても1より見劣りして、観たことをちょっと後悔>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

脚本は、アラジンとかシュレックの人らしい。なんか妙に納得。細かくてこれみんな分かってるんかなみたいなとこが繋がってきたりとか、あーここで出てくるんかみたいなのがこだわり強く出てくる。おもしろい。
今回
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この2/3の流れはホントに素晴らしいなー。ちゃんと続きモノの映画で初めてワクワクしながら映画上映を待ってた様な気がする。しっかりした伏線回収と脚本や、1からの引き継いでいた謎もつながりもあって、いろん>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1/2/3があんなにも好調だったのに、4/5でのこの失速はなかなか可哀想になってくるぐらい。1/2/3のいいところを全部薄っぺらくした感じ。ジャック・スパロウの良さもだいぶ少ないし、描写が単調でおもし>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんか何度か観た気になってたけど、これ始める以前に劇場で観たのかな。ラストが絶望的な映画ランキングではかなり上位だと思う。ショックが強すぎる。
それぞれの作品を追って観てみると、細かいオマージュやらキ
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと本腰入れて観始めたのはIWからだったので、そこにつながるこの話を観れてよかった。ただEGとつながらないところがあるので若干まだ消化不良。ソーとハルクの掛け合い、というかソーが天然ですごい良い。>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とりあえずレイチェルマクアダムスは可愛い。間違いない。同じシリーズものでこんだけ色変えて作れるのもすごいなーと思うけど、ちょいちょいインセプションというかクリストファーノーランが見え隠れしていた。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりちゃんと観てなかったんだなぁの記録。そりゃあテンションも上がるヒーロー同士の対決だけれども、無理矢理感はなく皆に感情移入ができるのがすごい。重ねてだけどこれリアルタイムでちゃんと全部追ってたら>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱこれはちゃんと全部観なきゃ本当に楽しめてなかったんだろうなあ。一人一人のキャラクター性とストーリーをこんだけ魅力的にカッコよくした上で、それを大集合させてあんなお祭りを面白くできるってのは凄まじ>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1・2とは監督が変わり、ちょっと趣向が変わっていた。スーツで大暴れというよりも、トニーの人間性とペッパーとの関係性作りに焦点を当てた様な感じ。ていうかこれ以降アイアンマン単体がないっていうのもなかなか>>続きを読む