ワーイさんの映画レビュー・感想・評価

ワーイ

ワーイ

映画(122)
ドラマ(6)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

2.0

詰め込みすぎじゃ、、、???
前後編分けたりしたら話題になっていいんじゃ

子供これ理解できるのかな

10年ぶりくらいにコナン見たけどこんなワイスピみたいなアクションてんこ盛りになっているのね、昔の
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

みんな自分のことしか考えないよなあ

やっっっと見ることができた待望のノーラン最新作
ノーランの歴史物とかどうなるのか楽しみすぎたけどちゃんとエンタメ方向にいっていてさすがでした


エンタメとして楽
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃよかった

流石の画力と音響で痺れたグラシネありがとう

3時間近くあったけど飽きさせず難解すぎることもなく進めた構成力もすごい
(たまに場面急に飛びすぎて?ってなったとこもあったけど)

>>続きを読む

エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

撮り方いちいちかっこいい

映画だからか画質が良くてよかった
ホワイトとマイク出てきた時あがった

サイコパス野郎がとことんサイコで笑った

映画としてみたら単調かな??

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

-

出会うべき時に出会えた作品

最近いろんなことがあってさらに自分を嫌いになりそうだったけど、君は悪くないの言葉に救われた

本当に難しいけど、できる限り自分に素直に生きたいね

これ書いて演技も完璧な
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

-

何回見たかわからない大好きな作品を、オーケストラの生演奏と共に見た

演奏してるところを生で見れたから、普段見てる時じゃ意識してなかった、「ここでこんな音流れてたんだ」みたいなのを視覚的に気付けたので
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.7

終始顔面つよつよすぎる2人の会話劇

視聴室のシーンは音楽もいいしドキドキした
2人がきれいすぎて気づいたら終わってた

終わり方も余白があってよかったけど、続きがあるぽいから早く見たい

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

-

大好きなサカナクションを見てる時と同じ感覚だった
ファンクとロックの融合やライブ演出や衣装など当時の最新だったであろうことを取り入れて完成されたショーを見せる姿勢がサカナクションと繋がるところがあって
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

所有物のように拘束する男たち、様々な不条理や格差が溢れる世界に対して「人は獣だ」と遠くから見ることしかしない現実主義者、権力を振り翳して好き勝手振る舞う将軍などに対して、物事の是非を考え改良しようと行>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

素敵な日常を最高の画と演技と音楽で包んだ映画がだいすき、ずっと見ていたい

太陽が出てる時間に入るお風呂の気持ちよさとか、夕日を体で受け止めながら音楽を聴く心地よさ、働いた後に大きな木の下で食べるサン
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.4

スーツにサングラス姿かっけぇ


期待しすぎていたかも、、?
時制をいじって隠されていた真実が明らかになっていくのは当時はすごいってなったのかも

Mr.ブロンドがペーパーハウスのベルリンに似ててかっ
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

-

最高に美しいシーンの中で、悍ましく目を覆いたくなるような狂気を描きに描いた傑作

ほんとに全部のシーンの構成と色とがきれいすぎて、それによって一層狂ってるのが強調されてて最高だった
リアルで綺麗なウェ
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.0

原作読んでめちゃくちゃよかったから劇場で見れてよかった〜

大筋は原作通りでいいねいいね〜と思って見れた
ちょくちょく挟まる街の風景ショットとか、佐々木くんを追っての家に着いた時の車のサイドミラー越し
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

-

ポスターの画はずっと覚えていてみようと思っててやっと見れた

おお、、、っていうシーンがいくつもあり見てるのが少ししんどかったけど、きれいなシーンもたくさんあって、辛いけど終わってほしくない映画だった
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.9

デジタルリマスター版で初鑑賞

なんか古い感じもしたし新しい感じもしたいい意味で
全体的に色味とかレトロでかわいい感じだけど、所々入るCGの使い方とか、音の使い方とか早送りとかの演出がおもしろくて不思
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

んん〜〜〜!! 
面白かったけど、うーん🤔っていうところがありすぎる!
あっちゃこっちゃ話が飛ぶし、無理やり上映時間を短くしようとしたような強引な編集だったり、カットされまくりの心情描写だったり、テン
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エンタメじゃないもはやドキュメンタリー
金のためならどんな悪事をも考え実行してしまう人間

あれだけ自分のために最低なことしても、自分の子供が亡くなって泣き崩れるのは本当に利己的でおお、、ってなった
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

うまい、、、鬱、、キツい、、、

どんでん返しものっていうのは聞いてたから、終盤の展開はああ、、って感じだったけどそんなことどうでもいいくらいキツい展開、、胸がいたい
自分のせいじゃなく人生が狂っちゃ
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

-

辛いけどいつまでも見たくなる映画
映る何もかもが好き
十分いい人だよギルバート🥲

メッセージ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これは、やられた、、、

ずっと見ようとは思ってたままウォッチリストに放置されてたのを見つけて見た

終わった後は「すげええ、、、クリストファーノーランやん、、」ってなった

冒頭から本軸の時間軸にち
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

-

書籍と演劇と映画を足した感じ
どーやって撮った?みたいなの多くて見入っちゃった
いつもの正面無表情早口セリフと重層構造とかわいい色味。既存の小説の映画化ということでひたすらウェスアンダーソンが作りたい
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーーーーーーーん

ずっとよくわからないまま、入り込めないまま終わっちゃった

前作で「復讐だ!」とか「パラベラムだ!」ってやる気満々で終わったからジョンウィックが主席達を殺しに行く全面戦争が見れる
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「演技」とか「映画」とかについてのもの?一回見ただけではなんの映画なのか掴めなかった。

「目覚めたければ、眠れ」
このシーンが一番印象に残った。なんなら心を撃ち抜かれた。眠る=夢を見続けるってことで
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とっってもよかった

途中まで現代のジェンダーの問題をわかりやすく示すのはいいけど、結局男対女の構図になってて繰り返すだけじゃん、うーんって思ってたら、最後にしっかり「元に戻すのじゃダメ!個人個人で”
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

友達に誘われて前情報0で見た
結論とても良かったと思う
邦画をあんまり見ないから、役者の演技のうまさや、リアルな試合の様子に驚かされた。構成も無駄がなく見やすかった
(主人公の目に異変があることが示唆
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

気づいたら涙が出てた
お父さんとソフィの関係性がすごく微笑ましくてステキで、その分お父さんの涙とかに感情が移入しまくってしまった
とにかく2人が楽しそうにしているバカンスを永遠に見ていたい
中盤のソフ
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

4.1

どんでんどんでん返し

そこに繋がるのか〜!もう一回見たい〜がクリストファーノーラン

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

“君たちはどう生きるか”

悪意に溢れた世界でいいのか?

現時点での理解
○下の世界
現世に生きる前の存在たちがいるところ。
鳥は現世から大叔父様が持ち込んだ。
・ひこ→眞人の母親になる前の存在
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.2

個人的にめちゃくちゃ好きだった

騒がれてたアリエル問題も、アニメ版の記憶があまりなかったため先入観なく見ることができて違和感は感じなかった。これはこれでいいって感じ。
歌強い。ラップ良かった。

>>続きを読む

ラスベガスをやっつけろ(1998年製作の映画)

3.6

ドラッグダメ
あの髪型でもジョニーデップかっこいいし画が全部かわいくて楽しくて全然見れた
いろんな映画に影響与えてそう

>|