gottsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

gottsu

gottsu

映画(79)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ブリミング・ウィズ・ラブ 幸せを呼ぶカフェ(2018年製作の映画)

4.0

何となく途中からストーリーは読めたが、サムはあえて主人公の女性を合いそうもない男を選んでいたようにも思える。自分はありのままで良いという事を改めて思った映画だったし、恋のチャンスは逃すと中々立ち直れな>>続きを読む

オール・マイ・ライフ(2020年製作の映画)

4.0

最後の20分くらいは特に自分の人生について考えさせられるシーンだった。毎日毎日を丁寧に生きることの大切さを実感させてくれた映画だった。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

若手が多いベンチャー企業に70歳のおじさんがインターンとして、この会社に入り、自身の経験を基に忙しく、頑張り屋の主人公を支えていく話。ベンの紳士さに感激。
個人的に、何故別れ際に、サヨナラって日本語で
>>続きを読む

雪の華(2018年製作の映画)

3.6

中条あやみさんはかなり可愛らしい演技でGOOD! ベタなストーリーだったけど、それはそれで良かった! ラストシーンに行くまで、何か一気にバタバタな感じがしたので、ちょっと評価低め。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.0

結局皆人間、最後は感情なのかなぁって思った。皆、記者会見にうまく入り込めて良かった笑 意外と皆、弱さを曝け出している感じが良かった!女優を奥さんにするのは大変そうだなって思った。ロンドンに住んでみたい>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

4.0

ジョンが生きていたのは良かった!
中々感動したなぁ。真の友人がいるって改めて幸せなことかもしれないって思った。そういえば、俺は友達を大切に出来てるかって考えさせられた。雷兄弟って言う関係になっていたけ
>>続きを読む

ラブ・クリニック(2014年製作の映画)

3.1

あー韓国映画っぽさを味わえる内容だった。飲みまくる、暴力気質などなど。けどまぁまぁオモロかった。

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.0

個人的にいまいちな内容だった。何となくストーリーが読めたため。池脇千鶴が帰るなって本音で言っているところはすごく印象的だったけどね。

ハナミズキ(2010年製作の映画)

4.0

久しぶりに懐かしい映画を見てみた!新垣結衣の可愛らしさ、生田のカッコ良さが何か懐かしくて良いね。切ない恋の話。遠距離で中々お互いのすれ違いがあって中々上手くいかない様子がまたそれはそれで面白い。向井、>>続きを読む

30日の婚活トラベル(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結婚できないキャビンアテンダントの女性が結婚する話。どんなにお金があって、どんなにいい家を持っているような人と結婚するより、改めてシンプルにお互いに助け合い、愛せれると結婚すべきだと思った。我々が持っ>>続きを読む

ディア・グランパ 幸せを拾った日(2018年製作の映画)

3.0

マリファナを売り歩く父親と動物愛護団体で働いていてそうな捨てられた動物を世話したがる娘、ゲイなその息子。とりあえず警察に捕まらなくて良かったね笑 

あん(2015年製作の映画)

4.0

餡の大切さを店長に強く伝える樹木希林。店長のお店は売れない店から売れる店に変わっていく。。借金を抱えオーナーに肩代わりしてもらっている店長。オーナーとのぶつかり合い。自分でも美味しいと思えるどら焼きを>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.9

実際にキャンピングカーで生活している人たちの様子がよくわかる映画。あんな大自然に囲まれながら、のんびり生活するのはうらやましいなと思いつつ、季節労働しなきゃいけないのは嫌だなぁと少し見てて思った。キャ>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.8

人が決めた道じゃなくて、人生なんでも自分の意思で選びたいと切に思った。

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.1

ネルソンマンデラの南アフリカのアパルトヘイト時代を経て、黒人と白人の調和を図ろうと、マンデラは国を統一するためラグビーに賭ける。彼のリーダーシップや苦労、黒人と白人の間での衝突など、実際に起きていた事>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

5.0

余命宣告受けた修二が奥さんに何を残すか? とうとう妻の第二の結婚相手を探すことにする話。奥さん役の人ええなぁ。織田裕二が別れようと言った時の流れが無理矢理すぎる。何か悲しい感じが伝わってきた。命や家族>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

空港に住むトムハンクス。母国が戦争のため、帰国できず行方を失い、空港で生活することに。トムハンクスにはどうしても叶えたい夢があった。熱いストーリーで楽しかったです。

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.0

クレヨンしんちゃんでボロ泣きしたのは初めてだった。笑い沢山あって、楽しい反面、感動あり。ヒロシの良い部分が存分に出てて良かった。活躍っぷりがハンパない。お父さん、お母さんは特に見てほしい内容でした。

奇跡のリンゴ(2013年製作の映画)

4.0

7年前に観たけど、あまり内容覚えてない。農家さんの苦労が伝わってくる内容だったのは覚えてる。

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

4.0

喧嘩するほど仲が良いってこの事かもな。
互いのすれ違いから、パパママになるまでの物語。ホリーをママと呼ぶあたりから、母性が育まれていった感じ。赤ちゃん育てるのってめちゃ大変な事なんだなって改めて思った
>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

3.6

生きるとは何ぞやという事を考えさせられる内容です。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

Queenの良さを再認識出来る映画。曲しか知らなかったけど、一世を風靡した背景には様々な事があったんだと理解した。自分がバイセクシャルである事を話し、指輪を外す恋人とのやり取りは何か切ない感じがする。>>続きを読む

ロンドン、人生はじめます(2017年製作の映画)

3.0

自分の生きたい道を自分の意思で選ぶことの大切さを教えてくれた映画。周りに流されて生きることほど、人生でつまらないものはないかもしれない。色々やらなきゃいけないことは沢山あり、自分を見失う事はあるかもし>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.0

インド人レスラーが世界大会で制覇する話。中々勇気づけられる内容だったので、また観たいな〜

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

2.0

ザ青春映画。個人的に内容はいまいち。ただ昔の無邪気だった自分を思い出す。最後のコーディの一言が印象的だった。皆大人になると友人が離れ、小学校の時みたいな時にはぶつかれるような友達が作れない。って言う事>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.1

日本の現実社会で起きている事を映画化されている感じ。SNSで自分頑張ってますアピールする人など笑 SNSでありがちなやつ。頑張っているとこを誰かに見られたいうちは誰にもなれないって言う言葉を聞いて、核>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

メアリーが綺麗すぎる。最後の10分は感動的だった。また観たいくらいの内容だった。タイムトラベルで過去に戻れる事は羨ましいな笑。やり直せるなんて。
死ぬ前の父親との最後の卓球してる様子はジーンと来た。家
>>続きを読む

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

2.0

女の子同士の友達のリアルな部分が見える一作。皆、自己中心的すぎると思う。女性って嫉妬し易いんだなって改めて思った笑 

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.5

YESと言い続けることで、人生が好転していくストーリー。めり込んでしまうくらい面白い!けど、YES言い続けることに限界が来る。自分が気にならない時はNOと言っていいという事。ただ出来るだけ心からYES>>続きを読む

ラーメンヘッズ(2017年製作の映画)

3.6

富田は何故弟子にラーメンの作り方を教えないのか?謎です笑

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.5

当時は小さい子供だった事もあり、イラクで戦争が起きていることは知っていたが、その背景に「イラクが大量核兵器を保有している」からと言う理由でイラク戦争に発展して行ったことはあまり知らなかったし、結局核兵>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

3.4

最後の世界を変えたいと本気で思ってるやつしか変えられないって言う言葉が個人的にめちゃ印象的だった。仲間がいないと何も出来ないなと。