gottsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

gottsu

gottsu

映画(79)
ドラマ(2)
アニメ(0)

100億人―私達は何を食べるのか?(2015年製作の映画)

4.0

工業化した農家は生産的ではない。むしろ小規模農家の方が生産的で質も良いって言う話。健康の土壌が良ければ良い食べ物を作る。どのように食物を育てるか?が重要。イギリスの道路や駅に作物を育ててる仕組みは面白>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

4.3

中々最後展開が早く、結末が切ない感じだったけど、父親が今エマがいると思って生きろってデックスに言ってるのが印象的だったし、彼もその言葉を信じて生きようとしていたのが良かった。行き違いの恋だからこそ、2>>続きを読む

フード・インク(2008年製作の映画)

4.1

アメリカのフードシステムについて色々考えさせられる内容だった。何故安価で食べ物を食べられるのか?その事実を伝えるドキュメンタリー。

最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方(2014年製作の映画)

4.1

オーレンの人間味が出てて良いスートリーだった。恋は一生終わらないものなのかもしれない。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

人って死ぬんだよなぁって改めて思った。毎日日々に流されて生きている時もあるけど、死はどうしても来るのでやりたい事をやるって大事だよなぁとも思いました。
死ぬ時皆さんはどうなっていたいですか?

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.9

金や名声を得ることより普通の暮らしをする方が幸せなのかもしれない。愛が全てだなとしみじみ。

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.5

It音痴のおっさん達が失業してGoogleのインターンシップに応募して、超エリートのライバルとの競争を繰り広げる社員になるストーリー。スリルがあってオモロい!