omotamarshouseさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

omotamarshouse

omotamarshouse

映画(214)
ドラマ(3)
アニメ(0)

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

-

結果的に似たような状況になったことがあるけど、ものへの執着なんか三ヶ月もあればなくなるよ。

三姉妹 〜雲南の子(2012年製作の映画)

-

作り物なら、こーいう雰囲気すきって言えるけど、自分がここで暮らせって言われたら嫌やからなあ。とおもった。

エル・スール(1982年製作の映画)

-

最後のレストランのシーンで父親の弱さを受け入れようと思った私は甘いんかもっておもった。

シャー・ルク・カーンのDDLJ/ラブゲット大作戦(1995年製作の映画)

-

恋愛要素とか、アルプスとか、女性の社会的地位の問題提議とか、バランスよくて何回でも見れる。

地獄曼陀羅 アシュラ(1993年製作の映画)

-

図書館にあった。マードリーディクシットの役の幸の薄さ半端ない

(1975年製作の映画)

-

アミダバッチャン足長すぎイケメンすぎでしぬ

ラブ・イン・トーキョー(1966年製作の映画)

-

少し前まで一定以上の年齢のインド人にに日本人だというとこの映画の唄を歌われました。

炎の肖像(1974年製作の映画)

-

ぶっちゃけ面白くないんやけどジュリーがかわいい

夢二(1991年製作の映画)

-

夢二の遊び人体質の役にジュリーはまっててイケメン

うなぎ(1997年製作の映画)

-

そんな簡単に人生再建できんのかと思っとたけどとてもすてきな話。

大地のうた(1955年製作の映画)

-

湿ったような乾いたようなベンガルの田舎の空気

ラジュー出世する(1992年製作の映画)

-

ダージリンで撮影してる箇所がすき。イントロきいただけで旅情に駆られる。ナーナーパテカールがイケメン。

ライース(2017年製作の映画)

-

シャールクカーンは目つき悪い犯罪者の役がにあう

田園に死す(1974年製作の映画)

-

昔上司に最近なんの映画見たか聞かれたので、田園に死すですと答えたら粗筋をきかれて、説明したら寒村の人間ドラマと認識されてしまったので、ユーチューブで雛壇が流れてくる動画見せたらコメントしてもらえなくな>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

-

テリーギリアムの他の作品で死体が腐ったり、ラリってホテル破壊したり、全裸で公園にいたりするのを見る度、世間の目を気にして不安になり、それが稀有に終わるたび自分は狭い常識にとらわれているんだと反省してい>>続きを読む

エンドレス・ポエトリー(2016年製作の映画)

-

前作をおデートで見に行ってそのあと別れたので暫くホドロフスキーは封印していたのですが、続編一応見るかと思ってチャリでみなみ会館まで行ったら寒かった。ホドロフスキーが自分の息子を使って自分と父親の和解す>>続きを読む

エル・トポ(1970年製作の映画)

-

砂漠で革ジャンとか罰ゲームかよっておもいました