ねこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ねこ

ねこ

映画(168)
ドラマ(1)
アニメ(0)

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

4.5

自分は自分であるということを受け入れて、ありのままの自分を愛してくれる人を大切にするって、統合失調症に限らず全ての人に言えることだろうなあ。
幻覚のキャラクターたちが全員個性豊かで可愛くてちょっと笑え
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.0

小粋な映画なんだろうが私には早かったみたい
とにかく「現実」を突きつけたい作品なのかと

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.6

神父様生きてた!
序盤からドキドキがすごかった
死霊館シリーズ制覇

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

意味がわかるまで気味が悪いけど、どんどん違和感が解消されてスッキリ!
白人が黒人を羨む描写が、黒人差別を超えて逆に皮肉なのかも?

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.8

ミッキーかわいい!
まさに禁断の恋!見終わったあと爽やかな気持ちになった反面、叶わない恋なんだと思うと少しだけ切なさが残った。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

声優変更と3Dな動きを嫌厭して見れてなかったけど、友達に誘われやっと鑑賞。
今まで見てなかったのが悔やまれる。とにかく良すぎて余韻がすごい。原作読み直します。
オープニングがかっこよすぎて痺れた。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

2.5

名作と聞いていたので期待して見たけど、全編見た上で何を伝えたい映画なのかよく分からなかった。
世界観とかオードリーの美しさに惹かれるのは納得。美しさを楽しむ映画?
猫好きとして許せない描写もたくさんあ
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.5

何の違和感もなく見ていただけに真実が明かされた時の衝撃が大きかった。
度を超えた天才には何かしらの苦悩が付きまとうのが世の常みたい。
本当に面白かった!レナードの朝に通じるものを感じた

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

途中まで急展開すぎてミュージカル映画?よく分からなかったけど、後半の戦闘シーンは激アツ!!シャンクスとルフィはもちろんなんだけど、ウソップとヤソップの共闘がアツすぎた
本誌でもまだ対面してないんだから
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.8

最初から違和感は感じてたから色々思いながら見進めて、意味が分かった瞬間一気に鳥肌が立った!!!
気持ち悪すぎる人怖で胸糞悪い!!!OLDと同じ監督と聞いて納得。ラップが怖さを忘れさせてくれて良かった😂

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.2

面白かった!じわじわと恐怖が襲ってくるタイプ。謎が解けていくごとにすっきりした。
これから先も繰り返されると思うと彼女が不憫でたまらない、、やっぱり宗教には関わらんとこ。

呪詛(2022年製作の映画)

3.2

圧倒的に不気味だった!!!
宗教には関わらんとこ!!!

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.3

気味が悪くて後味も最高に悪い。
足の引っ張り合いというか負の無限ループというか、、
エミリーはとにかく自分が思い描いた通りに、常に主人公でみんなの注目の的でありたいお嬢様だなって思った。
二転三転して
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.0

待ちに待った死霊館シリーズ!サブタイトルが絶妙にださい!けどやっぱり面白かった!
他のシリーズは対悪魔が強かったけど、今回は人怖に近かった印象
全体的にふわふわしてて、なんだったんだ?ってことがたくさ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.8

泣きすぎて頭痛い😢お母さん大切にしよって思った。オダギリジョーだけがみんなと血が繋がってるのって皮肉だなあ
宮沢りえと杉咲花のお芝居が圧巻!
ラストでタイトルの意味に納得したけどちょっとこわかった!!

アス(2019年製作の映画)

3.6

ホラーというより社会的な怖さ?差別?陰謀?
今の時代ありえそうな設定で怖かった

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

初めてコナン君の映画見たけど面白かった!
安室さんが人気な理由が分かった
推しを見つけたと思ったらもう死んでた