こもえさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

3.8

2022*008 30年の時をこえる

時をこえるなんてことは無理やなと思っている私にはとうてい思いつかない発想のこの作品。

かなり面白かったし、“時をこえる”方法にもいろいろあるんだという意味でも
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.5

2022*006 アニメーションらしい表現

“ジョゼ虎”といえば、やっぱり妻夫木聡×池脇千鶴の実写を思い出します。
好きで何回もリピートしてます。また観たくなりました。

こちらアニメーション映画は
>>続きを読む

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

4.0

2022*005 料理で身も心もハッピーに!

フィンランドが舞台で料理の映画といえば「かもめ食堂」ですが、これはラップランド地方の小さな村が舞台。
とある人を探しに来た中国人の親子がフィンランドの人
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.3

2022*004  それでいいのか…?

中川大志×石井杏奈、いじめを扱った内容というくらいの前情報で観始めました。

重いのは覚悟の上。けど予想を超える展開、やっぱり重かったなぁ。

石井杏奈が背負
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.8

2022*003 キレキレのダンスがすごい!

あまりミュージカル映画を観ないのですが、スピルバーグ監督のリメイク作品が気になって、やはりオリジナルを観とかなければと思いまして。

1961年の作品
>>続きを読む

チィファの手紙(2018年製作の映画)

3.8

2022*002 ストーリーが好き

岩井俊二監督が、ストーリーや登場人物など「ラストレター」とだいたい同じ設定で中国で製作していた作品。

というか、こちらが先でラストレターの方が後ということです
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.6

2022*001 演技に引き込まれる

2022年の1本目。
WOWOWで録画していながら観れていなかった本作。

トランスジェンダーの主人公が母性に目覚め、母親になりたいと思う。
そんな情報だけで観
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.0

2021*065

連ドラは途中でフェイドアウトしてしまってたので最後がああいう展開になっていたとは。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

2021*063

面白かったー!

久しぶりに何も考えずに観れる映画を観たって感じ(笑)

普段私はゲームを一切しないのでモブキャラとか言われてもよくわからなかったんですが、WOWOWの映画工房で紹
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.0

2021*061

ついに終わってしまった、けど始まったという不思議な感覚にとらわれています。

シリーズ最後がこれほど美しくも儚く切ないとは、想像してなかったな。

原作の漫画もアニメも観てないので
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.7

2021*060

ふいにこみ上げてくるシーンがいくつかあったり、じわじわ沁みてくることもあったり。

劇場版も機会があれば観てみよう!

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

2021*059

たまに思い出す作品ってありませんか?
私にとってはこれがその作品の一つで再鑑賞。

娘がミスコンに急きょ出られることになり、その会場まで家族全員で車で向かう珍道中を描いたロードムー
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.9

2021*058

いやはや、今回もアクションシーンに圧倒されまくり。
そして、あの人の登場にはテンション上がった。
公開されてずいぶん時間たってるから、観る前に情報知ってたんですけどね。

さぁ次で
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

4.2

2021*056

コロナ禍で自粛していたので、実は約1年ぶりの映画館での鑑賞でした。
やっぱり映画館はいいですね。その作品の世界にぐぐっと入り込める。
そんな環境で見たこの作品はとても訴えるものがあ
>>続きを読む

ニューヨーク 親切なロシア料理店(2019年製作の映画)

3.9

2021*054

また、いい1本に出会えたなぁと思えた作品。
観終わった後に心が温かくなる映画です。

ニューヨーク・マンハッタンを目指してやって来たクララ。
夫から逃れ、子ども2人を抱え、宿もなく
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.0

2021*052

5夜連続特別編からの無限列車編で、正直に言うとそこまでの思い入れはなく…。

なんというかアニメとはいえ私にとってはグロテスクな場面が多くて、その印象を引きずる感じ。普段あまり観な
>>続きを読む

権力に告ぐ(2019年製作の映画)

3.8

2021*050

韓国の社会派サスペンス映画は力作揃いですね。
実際の事件を元にしたフィクションとはいえ、ここまで描けるのってすごい!

銀行買収事件の裏にあった権力の癒着、腐敗、そこに抵抗する者、
>>続きを読む

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.9

2021*049

公共図書館をホームレスが占拠! というとセンセーショナルな事件に聞こえるけど、その内情を見てみるといろんな側面が見えてくる。

ものすごい寒波到来で緊急シェルターからあぶれたホーム
>>続きを読む

王の男(2006年製作の映画)

3.8

2021*049

GyaOで配信されているのを鑑賞。

10年以上ぶりに観たけど、なんとも切ないストーリーでした。

イ・ジュンギの出世作になるのかな?女形の芸人を美しく演じている。

そこに惹かれ
>>続きを読む

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

3.6

2021*047

重い自閉症がある人たちを支援している民間団体「正義の声」はどんなに困難な事情を抱える人も受け入れていた。
そこに行政の監査が入り、存続に危機に。

団体が存続できなけれ支援が必要な
>>続きを読む

隣の影(2017年製作の映画)

3.5

2021*046

いや〜 どこの国でもご近所さん同士のトラブルってあるんですねー。

ラストがね、なんとも言えない後味が残る作品でした。

これ、自分の鑑賞記録には残ってないけど、1回観たような気も
>>続きを読む

フライド・グリーン・トマト(1991年製作の映画)

4.3

2021*044

私が愛してやまないロックバンドのGLAYが「FRIED GREEN TOMATOES」という曲を発表。

この映画がモチーフになっているというから観ないわけにはいかない(笑)

>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.6

2021*043

ん? この設定(駐車場の守衛室で主人公と目の不自由なヒロインが出会う)、韓国映画「ただ君だけ」に似てるなぁと思っていたら、そのリメイクだったんですね。

こちら日本版もこれはこれで
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

2021*042

菅田将暉×有村架純×坂元裕二×土井裕泰

この組み合わせは最高でした!

出会った瞬間から好みが合って恋愛に発展、人生がキラキラする。

だけど、徐々に否応なく現実を突きつけられる
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.2

2021*040

写真家・浅田政志さんをモデルに描いたフィクションですが、映画の中での浅田家がしっくりきていて、ノンフィクションかと思ってしまうくらいでした。

浅田家の家族写真を撮りたいから消防車
>>続きを読む