茶さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

茶

映画(682)
ドラマ(0)
アニメ(1)

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.5

3についでわりと好きな作品

生存者が個性があってよかったし、監獄に籠城している設定がよかったですね

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.3

幼いときに見て好きだった作品

今見るとうーんですけど、まぁシンプルでいいんじゃないですか
ミシェル・ロドリゲスはアリスの次くらいにウィルスに耐性ありますよね笑

シリーズ通してですけど、続編に続くみ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.2

ポップで楽しい映画です
この世界観にあってジャック・スパロウのあのキャラは楽しくていいね!

それとメインテーマが素晴らしい
ワクワクしてくる

ひとつだけ残念なのはスパロウが集めた乗組員がキャラ濃い
>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

4.0

内容も楽しいですけど、観光した気分になれていいですね

別に重要なシーンではないですが、書庫の後に金髪黒服のバチカン警察?の人がライターカチカチやりながらタバコ吸うシーンが好きです

吹き替えで見たた
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.0

サスペンスかと思いきやヒューマンドラマでした
想像してたのは『インシテミル』みたいな感じ?

最初の一人一人紹介されるシーンはかなり期待値高かったんですが、最終的にはモヤっとしました

キャラクターも
>>続きを読む

アンストッパブル(2010年製作の映画)

4.0

無人暴走電車
いい響きですよね!そそります!

テンポもよく疾走感もあってよかったと思います
作物が飛び出すシーンが印象的でした

15ミニッツ(2001年製作の映画)

3.3

エドワード・バーンズ超かっこいいです!
ヴェラ・ファーミガは若い頃こんな感じだったんですね
う~ん今の方が美人?

内容はまあまあです
犯人二人の狂った感じはいいですが、スマートというより短絡的な印象
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

4.0

他のホラーと違って印象に残るシーンが多いです
特にかくれんぼのシーンは怖いし面白かったですね

前半の静かな怖さと後半の狂気の怖さの塩梅もいい感じ
やっぱりホラーはジェームズ・ワン監督

あと娘たちが
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.0

面白いです!
アクションもかっこいいし、ヨワヨワな主人公がループしてどんどん強くなるのも王道で熱いですね
テンポがいいのも見やすかったです

自分だったら同じ会話何回も聞かせられるだけで気が狂います

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.3

ティーン・パージャーが頭おかしくてよかった!
パージツーリズムも清々しく狂ってましたね笑


ただ内容はまぁ~ふつうです
いいはなしですけど、お決まり感はあってそこが少し残念です

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.8

1より好きです

既視感ある展開も多かったですけど、パージ独特の狂い方が好みでした
あとちゃんとカタルシスもあって王道ですね

チョー強い主人公が一人で頑張る姿がかっこよかったのもあります

それより
>>続きを読む

サンシャイン2057(2007年製作の映画)

3.5

シンプルで軽く楽しめる映画でした
しっかりしたSF作品を求めてる人にはおすすめできないです

キャラも分かりやすくて映像美もなかなかです
ただ後半意図的なのか敵の映像をぼやかしてて見づらかったはマイナ
>>続きを読む

バイバイマン(2016年製作の映画)

3.8

案外面白くないですか笑

死亡描写がイマイチなのと、狂いかたが少し馬鹿馬鹿しかったりしますし、あと一歩感は否めませんが、バイバイマンの存在感はわりとあったと思います
けっこう策士だし笑
最後は女の子に
>>続きを読む

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

2.5

臭いフェチの怪物映画
序盤と最後はよかったですかね
姉弟の最初の会話とかもまあまあ楽しかったです

中盤以降やたら二人の驚き顔にズームするシーンが多くてうっとおしくなりました
お姉ちゃんはちょい年取ら
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.5

ここまでオナラ万能な作品は他にかいけつゾロリくらいでしょう

死体がマルチな道具すぎて笑える部分もありましたが主人公があまり好きになれませんでした

結果なんとも言い難い不思議な映画です

ヒルズ・ハブ・アイズ(2006年製作の映画)

4.0

なぜか2から観てしまったのですが、雰囲気大分違います

こちらのほうが怪物に人間的要素があるのがいいですね!一人一人に個性があります
2はもうゴブリンですもん

でも個人的には両方好きです

ヒルズ・ハブ・アイズ2(2007年製作の映画)

4.0

こういうホラーたまりません!

内容は『ディセント』に似た雰囲気
こっちの方が明るくてグロ少なめ、かつちょっとポップかな?あとモンスターがゴブリンぽい
ディセントのほうが不気味だし絶望感は強いですかね
>>続きを読む

エルム街の悪夢(2010年製作の映画)

3.3

初代は全然覚えてません

このシーンあったな懐かしくなりながら見ました

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

2.0

なんだこれ?感がすごかった笑

ポップでハイテンポな展開は悪くなかったし、序盤は嫌いじゃなかったです
音楽もよかったですしね

ただ中盤からのスリラー?的要素が出はじめてからが全然はまりませんでした
>>続きを読む

人狼ゲーム インフェルノ(2018年製作の映画)

2.5

毎度オチがいい感じだったこのシリーズ
今回はイマイチでした笑
警察パートは完全に蛇足感がすごいです

キャラ同士が顔見知りなのは面白かったです

細かいとこつついちゃいけない映画でしょうけど、毎回なん
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.8

なぜかB級臭は否めないですが、良作です

シマーの中の異世界が幻想的で綺麗です!廃墟好きにはたまりません

クリーチャーも気持ち悪くて可愛いです
熊とミラーマン?は秀逸ですね

悪い点は解決の仕方が謎
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

音楽とテンポが心地いい不思議な映画でした

特別どこが面白いと言うわけではないですが、リズム感がくせになるし、キャラもコミカルでいい感じなので飽きずにみれます

BGMはほんと最高ですね!

シャーク・ナイト(2011年製作の映画)

3.0

よくも悪くもふつうな映画ですね
やっぱりサメ映画は死に方が華なのに、そこがめっちゃあっさりなのはかなしいところ
え?死んだの?ってシーンが多いです
キャラは面白そうでいい感じの始まりだっただけにざんね
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.8

役所広司と松坂桃李の関係がほんといいい!
他は皆ほぼ脇役でキャラも中身は薄い人が多い印象だったですが、そこは豪華俳優人、雰囲気だけで充分見ごたえあります

ラストシーンの松坂桃李の表情は印象的でいい映
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.2

ストーリーはどうなんそれ笑ってシーンが多々ありました
三隻沈められてんのになんで小型船でいっちゃうんですかね笑

でも細かい点は知らなーいすれば、サメは迫力あるしキャラも個性があって楽しい映画です
>>続きを読む

涙そうそう(2006年製作の映画)

3.7

ただただ長澤まさみが可愛らしい
最近は色っぽいイメージが強いのでこんな時代もあったんだなとしみじみ

妻夫木聡はまったく見た目変わらないですね笑

こどもつかい(2017年製作の映画)

3.2

冒頭の子供がわちゃわちゃ出てくるシーンとか、要所々々でひかるところはありました

門脇麦ってこんなへたっぴでしたっけ?
全体的に違和感ばかりでした
有岡の方がしっくりきました

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.8

なぜか2から見てしまいました笑

お!ジャスティン・バーサ出てるって思ったらわりと脇役で残念

爆笑させるコメディってよりはお馬鹿な展開を楽しむ映画でしたね
最後のエンドロールが一番笑えました

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

3.8

この手のラブロマンスは全く見てこなかった自分にはかなり新鮮で、かつテンポがいいので飽きずに見れました

グウィネス・パルトローの美しいこと
思わず見惚れます

脇役もいいキャラしてて有名な俳優揃いです
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.8

『ブラックホーク・ダウン』×『第9地区』ってイメージ
終わりの呆気なさは『宇宙戦争』に近いけど、エイリアンの雰囲気が『第9地区』かな

評価はあんまりだけど、軍隊大好きミリオタとしては十分楽しめる娯楽
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.3

ポワロってもっとポッチャリしてるイメージでした笑

汽車が走ってる映像はなんかファンタジーみたいでしたね、少しスノーピアサーを思い出しました

ストーリーは散らかってる印象でした
見てる側が考える前に
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.2

魔導士たちはなにしたいのかよくわかんかったです笑
しかもバイオ2のネメシスみたいなやついましたよね笑

デザインは最高にぶっ飛んでて秀逸です
ストーリー展開は良くも悪くも細かいことはどうでもいいだろ?
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

4.2

しっかりした映画でした
ジェニファー・ローレンスのキャラが見た目が魅力的なのはさることながら、中身も魅力的でした

みんなアメリカ人にしか見えないのがたまに傷ですね
伯父さんはロシア人っぽかったです笑

セルラー(2004年製作の映画)

2.0

う~んあまり印象に残らない映画でした
特に好きな要素がなかったです
好きな俳優が何人か出てたくらい

ただ人質家族が誰一人魅力がなかったです
特に主人公の女性は大嫌いです
何が嫌いなのかはよくわからな
>>続きを読む