茶さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

茶

映画(680)
ドラマ(0)
アニメ(1)

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マーベルスパイダーマン2作目
マーベルシネマティックユニバース『フェーズ3-11』

ゼンデイヤに恋する過程は謎ですし、イケメンライバルの印象薄すぎ
ただ前作からのキャラクターは面白いし、ユニークだし
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アベンジャーズ4作目
シネマティック・ユニバース『フェーズ3-10』

ラストの自分の人生を生きるキャプテンアメリカがグッドきました
アントマンとハルクとソーも可愛らしくチャーミーでしたね

個人的に
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.5

アベンジャーズ3作目
マーベル・シネマティック・ユニバース
『フェーズ3-7』

『スパイダーマン ファースロムホーム』を見ようとしたら前後関係がおかしいなと思い、初めてシネマティックユニバースを知る
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.8

スパイダーマン7作目
マーベル・シネマティック・ユニバース 『フェーズ3-4』

愉快で楽しいしスパイダーマン
トム・ホランドは非常に可愛らしく愛嬌があって良かったです
ヴィランも人間性があり、理解し
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.2

アイアンマン1作目
マーベル・シネマティック・ユニバース
『フェーズ1-1』

アメコミは若干食わず嫌いして見てこなかったんですが、面白いですね

トニー・スタークのキャラクターがユーモラスで魅力的で
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

5.0

親の不仲、経済的な理由による転校といじめ、灰色の青春ライフの主人公が一目惚れした女性にすり寄るきっかけにバンドを組む話

主人公と女性、兄貴、バンドのエイモンとの関係性がユーモラスかつ感動的でグッドき
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.8

お金持ち一家の別荘に若者2人が訪れ、暴走していく話

オリジナル版であり、邪道を貫き通したような映画

というか先にハリウッド版を見てしまい、2度同じものを見たような感覚
感想も同じです!
夫婦2人の
>>続きを読む

BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント(2016年製作の映画)

3.0

子供に夢を与える優しい巨人と孤児の女の子が悪い巨人の島でさぁ大変な話

全体的に可愛らしいタッチで小・中学生向けな印象でした

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.0

ダメ男に振り回され続ける女とその女に振り回され続ける男の話

圧巻の演技力!
ことさら蒼井優はスゴいです!
スゴすぎて一番嫌いなキャラです

誰一人好きになれず終盤もなんかもやもやし続けました
ラスト
>>続きを読む

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

3.5

光と怪物を操るエイリアンによる地球侵略part2
前回の内容ほぼ忘れてますが問題はなかったです

粗さとキャラの適当な生き死に
ナイフでの戦闘シーンはかっこよし

宇宙船内のでろでろ感は『エイリアン』
>>続きを読む

パラサイト(1998年製作の映画)

4.2

6人の学生が寄生虫による学校侵略に立ち向かう話
雰囲気はライトでポップな『遊星からの物体X』

子供の頃から何故か印象的で記憶に残る映画です
ジョシュ・ハートネットとショーン・ハトシーがイケメンすぎる
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.8

ストリート・カーレースグループに潜入捜査する話

話が世界規模でない頃のワイルドスピード第一作
キャラがたっており、皆憎めずいいやつ

何故かポール・ウォーカーはずっとへらへらしてる印象笑

スカイライン-征服-(2010年製作の映画)

3.5

吸い込まれちゃいそうになる光とクリーチャーによる地球征服の話

SFクリーチャーの造形や人間の補食シーンはCG感強い(ミストみたいな違和感)ですが、なかなかグッド
光は必要?よくわかりません
キャラク
>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

2.5

金持ち両親とその子供4兄妹夫婦が強盗に襲われる話

おちはまあまあです
ドライバーとミキサーは新鮮
あと『沈黙の戦艦』的なのもまぁまぁ
キャラは一人も愛着わきませんし、薄っぺらいです
殺人鬼も特に癖も
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

2.0

過去鑑賞作
言わずと知れたホームではないがアローンな子供に手玉にとられるおまぬけ泥棒コンビの話

ケヴィンの殺意高すぎる行動に反しての無邪気さと笑顔に、どうしても引いてしまう…
レンガ屋上から投げる狂
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

2.0

過去鑑賞作
言わずと知れたホームにアローンな子供の家におまぬけ泥棒コンビが忍び込む話

子供の頃は好きだったのですが年取って見返すとあまり主人公の子供が好きになれない…
次見たらまた印象変わるかも

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

ゾンビ世界で明るく生きる"引きこもり"と"カウボーイ"と"詐欺姉妹"が遊園地に行く話

2度目の鑑賞です
初見はコメディにしてはあまり笑えないし、ゾンビにしては緊張がないなぁとあまり響かなかったです
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

4.2

短気が災いしてのどん底からの這い上がりボクシング映画

ジェイク・ギレンホールがムキムキ!
かつ演技が素晴らしい
ボクシングシーンの臨場感がハンパない

ストーリーは底なしにどんどん落ちていきます笑
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.3

黒人ファミリーがドッペルゲンガーに襲われる話

序盤の不気味さは抜群でしたが、後半話が大きくなってキョトンとしてしまいました
ストーリーはいいと思うのですが…
なかなか思考がついていかなかったですね
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.8

共通点無さそうな6人がある企業から招待された脱出ゲームから命懸けで脱出するはめになる話

謎のひらめきや謎トラップが多く娯楽要素高め、設定もやや王道気味ですかね?
グロ要素少なめで、デスゲーム好きが軽
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.2

序盤は関係図をつかみずらいですが、ストーリーラインは王道でわかりやすくもあり、読めやすくもありました。
2部構成ということもありややテンポはやめ

ただこの映画のいいところは圧巻のドゥニ・ヴィルヌーヴ
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2017年製作の映画)

2.0

友人6人密室脱出サバイバルスリラー映画

ツッコミいれて笑いながら見るべき映画
以下ちょいネタバレ


・なぜ裸
・出っ張りなさそうなダクトでの足ひっかかり
・腕挟まれてんのに放さない
・伏線ゼロ
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

5.0

ある夜の出来事を人物別に紹介する群像劇

構成美がすごい!!
ところどころクスりともなり、観賞後の爽快感もあります
基本全員憎めないいいやつなのもグッド

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.7

友人の地元の夏至祭に誘われた5人の大学生がカルト村落でこわやこわやな話

視覚的演出の鮮やかさとは対照的にイカれた描写が映えてました
ここはヤバイとすぐ察したイギリス組とは違い、レポートの対象にしよい
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

富豪のおじいちゃんが自殺
遺産をめぐる家族のゴタゴタ
名探偵っぽいダニエル・クレイグ

一見アガサ感のある雰囲気
名探偵はお飾りで実際主人公は富豪の家政婦の移民看護師です笑

伏線はしっかりしてて、綺
>>続きを読む

Away(2019年製作の映画)

3.8

ラトビアの人が一人で作った台詞なしアニメーション映画
飛行機事故で遭難した主人公が小鳥と一緒にバイクで旅する話

『ICO』×『ワンダと巨像』×『キノの旅』という印象

トゥームレイダーファースト・ミッション(2018年製作の映画)

3.5

ララがトレジャーハンターになる前の話

他と比べると全然スーパーナチュラルしてない若かりしララ笑
毎度のこと謎解きアドベンチャーというより秘境アクション

アリシア・ヴィキャンデル『エクス・マキナ』の
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

5.0

パルクール×ボルダリングで地上から上がってくる有毒ガスから逃げる話

内容の割にかなりライトでポップ笑
シリアス要素はほぼなく、アクションとコメディよりです
ただアクションは楽しく、ギャグはシュールで
>>続きを読む

DOOM ドゥーム(2005年製作の映画)

3.5

軍隊が消息不明の科学者救出に研究所に行くSFモンスターパニック

序盤『エイリアン2』
後半『バイオハザード』テイスト
前半割と期待させつつ、後半尻すぼみ
ゲーム感出したのがあまり好みではなかったかも

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.2

引っ越してきた部屋の隣のやつに広辞苑泥棒に誘われる話

爽やかエンドかつ伏線回収ものです
濱田岳は唯一無二の存在感がありますね
観賞後はボブ・ディランを口ずさみたくなります

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.8

ワニ×ハリケーン(おまけ)
父娘のワンシチュエーションもの

真面目にワニ映画作ってて好感持てます!
ワニに噛まれても元気な親娘タフすぎます笑
中盤のワラワラワニは迫力あり

この手の映画に親子愛や感
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

言わずと知れた夏の王道アニメ

なんとなく見るのを避けていましたが、王道だけあって面白いですね笑
全年齢誰が見ても不快に思う人はいない安心映画

チャッピー(2015年製作の映画)

3.8

ポリスロボが幼児退行して、チンピラと交流する話

チャッピーが可愛らしくチャーミングです!
ヒュー・ジャックマンの金髪ショートかっこよし!

メッセージ(2016年製作の映画)

4.5

突如現れた宇宙人とコミュニケーションを図るため、政府に依頼された言語学者の話

どうやって解読してるのかはなぞですが面白いです!
神秘的な雰囲気と映像美に惹き付けられます

オチもせつなくて好感度高め

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.3

未来から送られてくる人間を処理する"ルーパー"である主人公の元に未来の自分が送られてきてって話

設定は面白いのに物足りない見応え…かな?
ストーリーのまとまりがなかったように感じましたし、未来の犯罪
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.8

ゴールデンラッシュの時代に、金を手に入れる術を知る科学者と、それをつける偵察とそれを追う殺し屋兄弟の話

4人とも全員愛着もてるキャラでした
歯磨きのシーンは微笑ましいです

ラストのやるせなさも良か
>>続きを読む