茶さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

茶

映画(682)
ドラマ(0)
アニメ(1)

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.3

未来から送られてくる人間を処理する"ルーパー"である主人公の元に未来の自分が送られてきてって話

設定は面白いのに物足りない見応え…かな?
ストーリーのまとまりがなかったように感じましたし、未来の犯罪
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.8

ゴールデンラッシュの時代に、金を手に入れる術を知る科学者と、それをつける偵察とそれを追う殺し屋兄弟の話

4人とも全員愛着もてるキャラでした
歯磨きのシーンは微笑ましいです

ラストのやるせなさも良か
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.5

良くも悪くも古典という印象

事前にどんでん返し系というのを見てしまっていたのもかなりマイナスでした…

ストーリーよりは作品の雰囲気は好きでした
章のタイトル入るのや、吊り店の雰囲気がよき

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.2

PTSDの映画だと思ってたのですが、思いの外ミリタリでした笑
ミリタリシーンは迫力もあり、かなり満足です。
PTSD克服までの描写が唐突に感じ、違和感ありありでそこが少し残念


ブラッドリー・クーパ
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最後の全員を助けて時間が止まるシーンが胸熱です!

その後は蛇足感ありますし、序盤の展開もつまらなくはないですがそれほど印象深くはないですかね

ただ最終番の展開は綺麗すぎてそこだけで見て良かった、と
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

5.0

メチャクチャ後味は悪し
演技は全員素晴らしく、特にロザムンド・パイクの演技が迫力ありました!

なかだるみもせず、絶えず緊張感もあり見ごたえ十分ですが後味は良くないです笑

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.2

いぶし銀なおじいちゃんかっこいい
目力だけで迫力をだすイーストウッドは流石です!
動きには少し年を感じました

イーストウッドがモン族の家で食事するシーンはほっこりです

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

死神もだいぶ雑になってきた印象
最後テキトーに三人まとめていっちゃうなら、今までのルールはなんだったのかなと感じてしまいます

主人公が他作品に比べてキャラが薄いのも気になりました
危機感あるのかない
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.5

疲れました!

ナタリー・ポートマンに感動
狂気や心の脆さなど感情が表情が伝わってき、鬼気迫る演技でした!

母親が娘の爪切るシーンが一番怖でした

バレエは見たことないのですが少し興味が沸きました

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

3.8

死に方に期待しちゃう映画って珍しいですよね
後半は雑に殺してる印象なのが若干マイナス
ただ殺すだけでなく多数のアイテムを操って殺すお茶目な死神は相変わらず楽しいです

そこそこキャラに個性があるのもグ
>>続きを読む

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

3.8

時間もなく、軽いホラーを求めていたのでちょうどよい作品でした笑

王道な展開とキャラクターはフレッシュさや意外性はないですが一定の面白さはあります
敵クリーチャーは基本ゴブリンで見た目インパクト弱し、
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

3.5

お兄ちゃんの目が印象的

低予算ならでは映像テイストは若干苦痛なのと、学校でトイレに皆で順番に行くものなのか気になりました

主人公が暴れるあたりから、ラストの畳み掛けはそこそこ面白いです

head
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.2

夏っぽい映画みよう、とパッケージだけで選んだんですが夏っぽくはなかったです笑

子役の子の演技がデフォーと並び際立ってました!
生意気さや可愛らしさが自然なのがいいですね
『ルーム』を観たときくらいの
>>続きを読む

ラッキーナンバー7(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

がっかり感強めです

ガッカリな点
○伏線回収パートでの驚きがよわい!
○最高の殺し屋のブルース・ウィリスが子供ヘンリーをなぜ殺さなかったかよくわからん
かといって女子供殺さんみたいなタイプでもなく、
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.8

かなり緊迫感はないです
どことなくふざけた映画という印象なので、気になる方は気になるかもです!

自分はもう少し緊迫感ほしいかったですが、クリーチャーの気持ち悪さはグッドです

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分好みではないテイストのサバイバルホラーでした

この映画は主人公無双かつかなり命が軽いです

完全に自分の嗜好ですが、セガールやブルース・ウィリスのアクション映画はそういうのが楽しいですが、サバイ
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

5.0

オープニングかワクワクします!

場面転換と最後のリンクしていく感覚はやっぱり心地いいですね

基本シリアスな内容をポップかつリズミカルな演出にしているので見やすく楽しいです

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.8

最初にバラまきまくった伏線を回収していくコメディー

適度に笑えるし、トンデモ展開で次どう来るか気になってしまいます

お下品なのが困り者ですね

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃしっかり伏線はってるサスペンスでありながら、映し方が独特でよかったです!

個人的には自分がいなくなっても、SNSの履歴や映像なんかが残ってて、他者に見られるというのは気持ち悪い世界だと思
>>続きを読む

100日間のシンプルライフ(2018年製作の映画)

3.8

音楽が心地よく、必要最低限必要な物を少しずつ取り戻していく過程が心地よかったです

コミカルながら全体的に爽やかな映画でした

断捨離したくなります!

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

奇妙な世界観がとてもよかったです。
設定はどう考えてもホラーかサスペンスのような感じですが、ジム・キャリーのおかげかシニカルな笑いがあるので、ふわっとしてましたね笑

ショーンオブザデッドのような感覚
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

4.5

機械のような無機質なアクションがクセになります!

最初は『ロボコップ』かと思ったのですが、中盤からはさながらグロ強めSF版『ジェイソン・ボーン』かステイサムって感じですね

脚本もリー・ワネル監督っ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

5.0

韓国映画独特のテンポと格闘シーンが上手くはまってる印象

人間ドラマもお約束的ストーリーでは在りますが、それゆえに約束された面白さがありました

チョン・ユミさんめちゃ美人ですね
小島瑠璃子さん的な可
>>続きを読む

スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.8

あいもかわらず、人の命が軽いシリーズです
褒め言葉です!

動機や手口とかはないようなもので、テンポのよい殺人がよきですね
死に方は特徴ないので、そちらを求める方は『ファイナル・デッド』シリーズですね

イベント・ホライゾン(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

すごい残念映画でした

導入は初めて『エイリアン』を見たときのようなワクワク感があったんですが、中盤以降はガタガタかなぁ…中途半端…

キャラや死に方、オチや敵もちょっと物足りないし、伏線的なのもその
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

4.0

リュック・ベッソン監督のアクションはやはりスタイリッシュでカッコいい!

アナもスマートで『トランスポーター』見たときの感覚に近かったです

ストーリー展開も独特で飽きませんでした

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.0

言わずもがな皆さん書いてるとおり映像は美しいです
世界設定も綺麗です

でも何故か引き込まれはしませんでした。
長生きで見た目が変わらない主人公にしたせいか、長い年月の物語になってしまい、展開が飛び飛
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

予告でも出てきた『テネット』って言うおじさんがモブでびっくら

他のノーラン監督映画より難解で、疲れた状態で見たのは失敗でした

迫力や映像へのこだわりはいわずもがな流石です

またコンディション整え
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.8

オチは正直そこまでビシッとはこなかったのですが、上手くまとめてある印象

派手すぎない戦闘がマッチしててよかったです

『アンブレイカブル』のキャラを同じキャストで見れたのが19年という時を考えると感
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.8

『スプリット』の続編を観るために見ました

ヒーローすぎないヒーローは古い映画ながら新鮮でした

カメラワークや細部にこだわりを感じ、派手なヒーローものが苦手なので好感が持てる庶民派ヒーロー映画でした

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

登場人物の撮りかたは流石です
ほぼ登場機会がないキャラすら脇役感がないですね

ディカプリオとブラピ掛け合いだけでも見るに値します

当時こんなんだったんだろうなっていう街並みや車両が偽物っぽさが全く
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.5

バイオレンス×会話劇×ユーモア
ザ・タランティーノ映画でした!

緊張感を出して何か起こるぞと最大限期待させてパッと弾ける緩急の付け方がほんとうにうまい!

言うまでもないことですが、クリストフ・ヴァ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

世界観と発想が天才的!

母乳ミルクとか輸血袋とかもそうなんですが、みんな元気ハツラツでほんとうに世紀末なの?って感じです笑

荒野を疾走してるシーンはワクワクします

ストーリーはどうして?ってシー
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.8

二週目や予備知識前提な映画でした
説明が極力省いてあるので、登場人物や状況把握がやや大変でした。
自分も最初はスマイリーって誰だ?お前かーいみたいな感じです

その分演技がいぶし銀であり(マーク・スト
>>続きを読む

少女(2016年製作の映画)

3.8

原作は読んでます
かなり前なので大分あやふやですけど笑

映画版の期待値は低めにして見たので面白かったですね
学園の中の前半は退屈だったのですが、夏休み入ってからの展開はきれいでした。海もきれいでした
>>続きを読む