茶さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

茶

映画(680)
ドラマ(0)
アニメ(1)

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

5.0

見よう見ようとずっと放置してましたがついに見ました笑

金字塔と名高いだけあって見ごたえ十分です!
ストーリー展開はハチャメチャですが、戦闘やバイクシーンの迫力が半端なくbgmや台詞も熱くただただかっ
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.2

こういう種類の映画は後半のたたみかけ方が楽しいですね!

演技が多少微妙かなと感じる部分はあったのですが、シリアスすぎないこの映画には逆にシュールでよかったのかも?

ブリムストーン(2016年製作の映画)

3.5

だんだんと引き込まれてしまう内容だったのですが、、、

面白かったのかな?いまいち自分でも整理できてないです。

自分は宗教とか興味ないのでああいう牧師のキャラもあ~胸糞ですみますが、キリスト教徒の人
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

4.0

前半と後半でテイストが変わるのですが、どちらも好みでした。

CGも嘘っぽくなく迫力もあり、役者たちの気合いの入った役作りもよかったですね、特にキリアン・マーフィー

鯨の脳油すくうシーンはパンチあっ
>>続きを読む

ピッチブラック(2000年製作の映画)

3.8

リディックシリーズだと知らず2,3から見てしまいました。
感想として3作どれもこれもシリーズ感ないですね笑

クリーチャーや設定、展開どれもいい感じです
キャラクターはリディックはもちろん周りも尖りに
>>続きを読む

リディック:ギャラクシー・バトル(2013年製作の映画)

3.5

シリーズ3作目だったんですね笑
途中息子がどうのと誰のことを言ってるのか分かりませんでした。(てっきり前作のニック・チンランドかと)

作風は前作と違いこじんまりとしてますね。
2の印象で話が広がるか
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.5

評価が難しいー
なかなかどうして迫力もありましたし、人間味ある兵士たちもよかったです。

冒頭の逃走シーンや機材トラブルで相棒に燃料を確認するシーンは好きなシーンです。

ただ自分のミリタリ好きが災い
>>続きを読む

CUBE2(2002年製作の映画)

2.5

1はミステリアスさが最後までありました。
2は訳がわからないという印象が強いです。
変に敵側に触れないほうがよかったかと

あとどんだけ腹ペコなんですかね

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.8

初見は『エイリアン』を期待しすぎて肩透かし感があったのですが、数年経っての2度目ましてはなかなかどうして悪くなかったです!

エイリアンテイストのSFホラーとして観るのがいいかと

所々どうしてそうな
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

小さいときに見た『インディ・ジョーンズ』のような感覚で楽しめました!

わからない元ネタもけっこうあったと思うので、数年後にまた見たら何か新しい発見があるかもですね

アメリカの映像の2Dアバターって
>>続きを読む

アルカディア(2017年製作の映画)

3.0

この手の映画は風呂敷広げてるときは楽しいですよね

中盤以降の失速感がもう残念

伏線回収があるわけでもなくただ皆困ってただけって感じがいまいち

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.8

奇怪な動物たちがグット

漫画『GANTZ』のカタストロフィー編て印象です

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

4.5

昔から好きな映画でひさびさに
ウィル・スミスは出てるだけで加点しちゃいます

NS5ロボットの造形が薄気味悪いうえ無表情は怖いです
きぐるみも無表情で怖いです
ドナルドとかミッキーのきぐるみも感情ない
>>続きを読む

サラブレッド(2017年製作の映画)

4.0

登場人物がこんなに少ない映画も珍しいですよね

基本主人公二人だけなんですがいい演技といいキャラで飽きずに観れました
アニャ押しでしたがオリヴィア・クックも好きになりました

アントン・イェルチェンの
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

ポン・ジュノ×ソン・ガンホはやっぱり面白いですね
安定感があります

韓国映画ってダークだけどポップな感じが好きです
シリアスで怖いシーンなのに、どこかリズミカルでコミカルなんですよね

ファニーゲーム U.S.A.(2007年製作の映画)

3.5

邪道を貫き通したような映画

淡々としてはいますが、気持ち悪い雰囲気作りがよかったです
サイコ2人が良いわけですけど、家族が普通で特徴がないのが逆に現実の中に非日常が混じりこんだようで、よりサイコさが
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.5

豪華な俳優がはっちゃけてる感じはいいですね笑

物語の深さは全然ないので、キャラの弾け方と綺麗な演出や音楽を楽しむ映画です

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.5

移動都市と空中都市のデザインは秀逸!!
冒頭の追いかけっこはさることながら、全体的にCGは圧巻の出来だったと思います
世界観も面白い

ただ問題はキャラクターですよね…
浅い!駒みたいなキャラばかり
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.5

前2作はストーリーも面白かったのですがラングドン教授と一緒に観光してる感もよかったです

今作はトム・ハンクスの映画というより、トム・クルーズとかリーアム・ニーソンの映画という印象
面白いんですけどね
>>続きを読む

トライアングル(2009年製作の映画)

3.8

良作です

システマチックな感じが後半ちょっとだれました
ラストはいいですね

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

5.0

シンプルながらグッとくるものがありました

キャストもいいんですが、やっぱりマッケンナ・グレイスですよね
賢くて可愛い子供の演技が自然なのがこの映画の全てかも

都会よりはこのフロリダの小さな町みたい
>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

3.8

この手の映画にしてはコンパクトにまとまっててよかったです!
どんでん返しこそなくても細かな伏線回収が好みでした

アビケイル・ブレスリンこの頃ちっこくて可愛いですね

アガサ・クリスティー ねじれた家(2017年製作の映画)

3.5

雰囲気よき
予告で結構期待してたのですがうーん

犯人当てミステリーは映画化と相性悪いですよね
小説だと分からなくても映画だと犯人映えするとこって決まってきちゃうので

ハロウィン(2018年製作の映画)

4.0

古い映画の続編としてはかなりまともでした!
でも自分ハロウィンシリーズはこれが初めてなので昔のオマージュとかはわかなかったです

それでもこの手の映画にしてはキャラがまともで愛着湧く奴ばかりだったのが
>>続きを読む

ディアトロフ・インシデント(2012年製作の映画)

3.5

中盤まではなかなかワクワクしました
ラストも好きですよ笑

ただ終盤のCGがお粗末すぎて雰囲気台無し笑
一気にさめちゃいました
そこ以外は期待通りのB級映画でした

史実の映画化期待してる人は見ない方
>>続きを読む

ラストサマー(1997年製作の映画)

3.8

なんか『スクリーム』っぽいなと思ったら脚本家同じなんですね

スクリーム同様犯人の早業はプロフェッショナル笑
復讐っぽい感じなのに関係ない人めっちゃ殺されてて後々考えると謎笑

でも気楽に見れるのがよ
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.5

冒頭でキャラ同士の談笑からの場面切り替えでもうワクワクします!

とりあえずスティーブ・ブシェミが最初からずっとかっこいいし、マイケル・マドセンも楽しそうでよかったですね

タランティーノ映画は会話で
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

4.0

別エンディングよかったですね

昔ノーマルエンド見たときは回想シーンがあんまりだったのですが、このエンドならまぁ意味があったのかなと

マッピングしながら家をまわって物資調達してるとことかホント好きで
>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

2.5

たまたま吹き替えで見てしまったがばかりに戸田恵子のヒステリックな感じがホント受け付けませんでした‥

本人にとっては只事ではないのでしょうが、どうしても感情移入できず客観的にしか見れず…

スピードの
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

4.0

ストーリーはわりと王道な印象ですが、
真面目なようで適度にふざけた感じがかなりよかったです笑

ノーマン・リーダスの若い頃ホントかっこいいですね!
キャラクターが全体的によかったです
デフォーはもちろ
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.0

頭空っぽで楽しめる愛すべきザ・ステイサム映画

女性キャラが可愛くなくなっていくこのシリーズにあってスー・チーがキュートなのも好印象

アクションもかっこいいですけど、ストイックな仕事ぶりもいいですよ
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.5

ストーリーが雑なのは相変わらずですけど、キャラの雑さがヒドイですね

新キャラの扱いが本当に…
なんのために出てきたん?ってのが多いですね

ミラ・ジョヴォヴィッチのための映画ですね

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.0

過去作で死んだキャラが一人くらい復活するのは場合によってはありですが、わんさか出てこられても興ざめですよね

キャラも雑だし悲しいかな

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.5

3についでわりと好きな作品

生存者が個性があってよかったし、監獄に籠城している設定がよかったですね