まっちゃさんの映画レビュー・感想・評価

まっちゃ

まっちゃ

映画(181)
ドラマ(0)
アニメ(0)

犬王(2021年製作の映画)

2.0

前情報なしで鑑賞
苦手
絵が生理的に受けつけなかった

渇水(2023年製作の映画)

2.5

色々つっこみどころとか、腑に落ちないところはあったけど、雰囲気は好きな方

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

2.5

刺さる人には深く刺さりそう

綺麗な思い出って、時間が経てば経つほど美化されるものだよね〜

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.0

年齢を超えた友情が、踏み出すための一歩をくれるのすてき

登場人物全員がナチュラルに心優しいのすごい
嫌な気持ちになる人物がいなくて、優しい世界だった

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

普段、ミステリも東野圭吾も縁がないので
全部が新鮮でおもしろかった!
ホテルが舞台ということで、非日常かつ華やかで、すごく素敵

ハイクラスホテルなのにお客様の治安が悪くて笑った
ミステリ初心者にも分
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

ベンが素敵すぎる
勤勉で真面目なのに、おしゃれでお茶目
人をよく見て誰にでも優しくコミュ強
高齢でも自分から前向きに飛び込む勇気とエネルギー

完璧紳士ってこうゆうことを言うんだと納得
歳は過ぎていく
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.5

75歳以上は安楽死を選べる制度「プラン75」がある世界のお話
世界と言いつつ現実味があった

孤独な高齢者が主題になっていて
徹底した社会的弱者として描かれていたのが気になった

自分だったら、子ども
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

5.0

全部が好き

サリー機長がかっこよすぎた
人間性と判断力と仕事へのプロ意識が高すぎる

着水シーンと審議会の後半シーンが特に好き

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

2.0

原作は好き
シンプルに、映画にまとめるのは無理があった

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

2.0

良くも悪くもストーリーが様式美だった
主人公が職場にいたら絶対嫌だなって感じで、いまいち好きになれなかったので入りにくかった

盛り上がる場面が、刑事物なのか音楽物なのか中途半端
かといってうまく融合
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

濃度の濃い宮崎駿を浴びたって感じ。
エンタメ性より作りたいもの作った!に振ってる感じがして、それもまた良し!と思った。

鳥たちが何かをイメージしてるんだろうなと思いつつ、自分の読解力では見えてこない
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

好きしかない
観るというより浴びてきた
ナートゥをご存知か

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

題材がいいなぁと楽しみにしてたけど思ってたのと違った
見たいシーンよりも、必要か?と思うようなだらだらしたシーンが圧倒的に多くて疲れた
あえてげんなりさせるためのシーンもあったと思うけど、しつこいし
>>続きを読む

世界は今日から君のもの(2017年製作の映画)

2.0

麦ちゃんの演技が素晴らしいゆえにいらいらしてしまった…。

父親に対して忘恩すぎじゃないかな、とか主人公に対して共感が全くもてなくて終始、子育てって難しいんだなぁというそうゆうことじゃない、な感想にな
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

5.0

中学生、高校生の時にも観たけれど、その時は世間一般の切り取り方と実態は必ずしも一致しないってことね~くらいのゆるい感想しかなかった。

それが最近観たら、何が人を悪人たらしめるのか?という含蓄の深さに
>>続きを読む

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.0

もっと恋愛寄りなのかと思ってたけどそうでもなかった

側から見てると、痛々しくて、考え方さえ変えたら幸せになれそうなのに
恋愛を難しくとらえて自分でから回ってるイメージ

うだつが上がらない感じがいい
>>続きを読む

92歳のパリジェンヌ(2015年製作の映画)

3.0

ポスターのイメージしかなかったから、明るい映画かと思って家族で鑑賞
なので、最初雰囲気の落差にびっくり

死の捉え方は人それぞれだし、
周りに優しい孫や一緒に暮らそうと言ってくれる娘がいて、おばあちゃ
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.0

気軽に見たら、思っていたよりもずっと面白かった~~

俳優さんも女優さんもすっっごく豪華
みんな主役なのかな?と思わざるをえなかった
そして、永野芽郁ちゃんはすっぴんが1番かわいいんだろうなあと

>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「きっとうまくいく」から

宗教という扱いにくいテーマに対して
素朴にゆるく問い掛ける感じが好き
それは違うと思いつつ、誰も理由は答えられないpkの質問に、なるほどなぁと腑に落ちることが多々あった
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

1.0

高畑充希ちゃんのお顔と声は好き

それ以外はあんまり好みじゃなかった
福田監督の映画は、自分にはとことん合わないんだな~~と痛感してしまった

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

3.5

彼氏と鑑賞。

男性不妊と妊活のお話。
等身大のコメディで、人工受精の話や妊活の悲哀など、難しく辛い部分も重くなりすぎずに楽しく観れた。
妊娠、出産と言うと、女の人の方がウエイトが重いけれど、だからこ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

かわいくて大変好き
頭を軽くして前向きになれる映画

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

4.0

ほんとに何も考えず、人に流されっぱなしのモヒカンが、
不器用ながらも自分なりに考えていく様が微笑ましくて、愛だなあって思った

家族特有の距離感がいい具合のゆるさ加減で好き
俳優さんたちみんな好き映画
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

恋愛って難しい~~~~
どのラインからが浮気か論争のように、多くの人が頷く一定基準はあっても、人によってはそれが理解できないこと、恋愛は特にそうゆうものが多いなぁと感じる
カップルにとっての正解すら、
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.5

大変好み。
絵面がいちいちおもしろかった。

ゆるめのコメディかつ林業ってこんな感じなのかぁという発見もあり、
1つのお仕事、1つのコミュニティを
おもしろくちゃんと真面目に映していてよかった

妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ(2018年製作の映画)

3.0

彼氏と鑑賞。

夫婦って難しいなあと
旦那さんの短所がまんまおじいちゃんから引き継がれていて、
親子ってこうゆうとこあるよねって思った

どうしても女性目線なので、
一生懸命働いていて、
旦那の親とも
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

想像してたよりSFチックだった
ぶっ飛んでてよかったです

グロ耐性ないので心配だったけれど、
爽快感が勝ってたのしめた

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.0

夫との関係に悩む主婦:イラと
退職間際の孤独な寡夫:サージャン
年齢も生活圏も全く違う、本来なら関わることのない2人
そんな2人が、お弁当の配達ミスから心を通わせ始める

踊らない歌わないしっとり静か
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

アニメ、漫画と追っかけているので、ストーリーは把握していましたが、劇場のクオリティの高さや声優さんの演技に感動。

コロナ禍の大変な時ですが、映画館が盛り上がってくれてうれしいなぁと思いながら。
あり
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.0

弟と映画館にて過去観賞

安定のヒロアカ好きなやつ~~
前作も好きだったけど、
今作は1A全員に見せ場があってたいへん良きでした

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.5

知能が低くいじめられっ子の少年フォレスト・ガンプ。
彼の人生と、その時々に出会った人達のお話。

名前だけ知ってて見たことなかった映画~~。
フォレスト・ガンプの無垢で律儀で真っ直ぐな何とも言えないキ
>>続きを読む

細雪 ささめゆき(1983年製作の映画)

3.0

豪華が過ぎる女優陣。
原作の細雪が好き。
お母さんと。

雪子ちゃんの「ふん」が映像で見たくてですね。
言葉遣い、息遣い、指先の動き、着物の柄に品の良さや斜陽ながらも優雅な姉妹の生活感が出ていてよかっ
>>続きを読む

>|