greenさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

green

green

映画(696)
ドラマ(28)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.0

国の難しい制度はよく分からないけど、自分が困ってても他の困っている人に手を差し出せるダニエルが素敵。
2019/13

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

4.0

おしゃれ。
若い日本人2人がかわいくてたまらない。
工藤夕貴の白いLip♡ 永瀬正敏のZippoの手さばき💯 若いブシェミも良かったな。
2019/12

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

ジャケットが好き。
オムニバスなので色んな話が詰まってて飽きない。コーヒー&シガレッツのタクシー版て感じ。ロベルトベニーニ、安定のマシンガントーク術!
2019/11

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.5

今年入って映画館での一本目。
公開したらすぐ行くつもりだったのに、気付いたらもうこんな時期に。(空いてて良かったけど)
観る前から何回も耳にしてる曲だけど、ホントに良い曲‼︎ 内容より音楽を聴きに行
>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.0

特にサンセットのラストがめちゃくちゃ良かっただけに、今作はちょっと…ね。
あぁぁぁー
やっぱ悔しい‼︎ もう一度じっくり見直そ。
2019/09

世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方(2014年製作の映画)

3.5

タイトルもジャケットも
子供たちも映像も歌も全てがかわいい。
ハナグマギャング団=かわいすぎ。
2019/08

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

なるほど。
タイトルの意味をラストで知る。
ニコールキッドマンが良かったなぁ。
2019/07

サイドウェイ(2004年製作の映画)

3.0

おじさんの2人旅。
ワインツアーだなんておしゃれ。
ワインを語るマイルツの冗舌さ。
2019/06

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

4.0

JUNOの魅力たっぷり♡
深刻で重いテーマなはずなのに明るくポップな感じが良かった。出産時を思い出し途中グッとくる場面もあり思わず涙。
2019/05

孤独のススメ(2013年製作の映画)

2.5

面白いか面白くないかと聞かれたら面白くなかった。けど、ぼんやり見るのにはちょうど良かった変なおじさん達の話。
2019/04

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.8

ルビーかわいいし、おしゃれでカラフル!
ただ、それだけじゃないところが結構衝撃でした。終わり方が好き。
2019/03

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.0

タイトルとジャケのジェイクギレンホールに惹かれて見たかったやつ。けど思ってた感じと違って私には難しかった。タイトルの意味もいまいちピンと来ず…
海辺やメリーゴーランドシーンは素敵だった。
2019/
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

新年、一本目!
ずっと見たかったから見れて良かった。あー、楽しかった。ダンスシーン笑えた。
2019/01

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

エンドクレジットでポロっと涙してしまった。
映画館で観る映画。
ラストのライブシーン鳥肌立ちっぱなし!
18/319

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.0

難しかった。モヤモヤモヤモヤ。
誰が犯人で何が真実なのか最後まで分からなかった。 すずちゃんの存在感すご。
18/318

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.8

麻薬捜査とか拳銃バンバン系はあまり得意じゃないけどイーサンホーク目当てで。そしたらデンゼルワシントンの怪演にすっかりクギ付けに。それにしてもこんな濃い1日ってある⁉︎
18/317

最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方(2014年製作の映画)

4.0

"最高の人生の〜"シリーズで一番好きかも。ダイアンキートン、年取ってからの役所が全部同じに見えるけどw でも憧れる。あんな素敵グランマになりたい。
18/316

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

3.8

重鎮モーガンフリーマン 安定の存在感。
3姉妹がとにかくかわいい。
ストーリーは地味目だけどあたたかい気持ちに。
18/315

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

後悔しない人生にするためにも自分だけのバケットリストを作ってみようかな。
18/314

イングリッド ネットストーカーの女(2017年製作の映画)

2.5

インスタ中毒女の話。まぁ想定内かな。
見れない事はないけど見なくても良かった感。
18/313

ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ(2017年製作の映画)

3.5

夜中にトイレに行きたくて コーヒー買いに行ってくると言うシーンがめちゃくちゃかわいかった。ラストからのエンドロールも良かった。
18/312

ラブ・アフェア 年下の彼(2012年製作の映画)

3.0

イタリアの景色が素敵。
しかもあのかわいい年下君が眩し過ぎた。ラストの選択は正しかったと思う。
18/311

幸せになるための5秒間(2014年製作の映画)

3.0

ピアースブロスナン、安定の渋さ。
ラスト良かった。
邦題はクサい。
18/310

禁断のケミストリー/ベター・リヴィング・スルー・ケミストリー(2014年製作の映画)

3.5

中だるみなく普通におもしろかった。
サムロックウェルの冴えない役が愛おしい。
OPクレジットがかわいかった。ラストも。
18/309

映画 聲の形(2016年製作の映画)

2.5

地上波でやってたから見てみた。
アニメは苦手だと再確認。
18/308

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.8

解釈出来てない部分があって、見終わってすぐに解説を。色んな人の色んな見解があっておもしろかった。見逃してる部分が結構あったのでいつか再見したい。
"Theトムフォードの世界観"冒頭から斬新。
18/3
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.0

ラストがおしゃれ。ワルツ良かった。
「ベイビー 飛行機に乗り遅れるわよ」
なんて一度でいいから言ってみたい。
18/306

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

ああああー ただただうっとり♡
イーサンホークが若くてかっこいい。
18/305

あん(2015年製作の映画)

4.5

景色、自然音、セリフ、表情。全てが美しかった。希林さんが話す声のトーンや言葉が刺さる。なんて素敵な作品。エンディングの秦さんの歌までじっくり堪能できた。
18/304

普通の人々(1980年製作の映画)

4.0

あのフレンチトースト食べてたら母の態度は少しは違ってたのかなぁ。後半の精神分析医に助けを求める姿に泣いた。父の息子を想う姿にも。
18/303

ハロルドとモード/少年は虹を渡る(1971年製作の映画)

3.5

モードのパワフルな運転が爽快だった。
79歳のベイビードライバー。
18/302

SHIFT 恋よりも強いミカタ(2013年製作の映画)

3.0

若い時にこんな友達欲しかったなぁ。けどきっと私も恋してしまいそう。おしゃれ感があって真っ赤な髪も素敵だったけど髪のかきあげ方が苦手だった。
18/301

インテリア(1978年製作の映画)

3.5

全然ふざけてない。これがウディ作?と思わず監督確認。op/edクレジット共に無音。全体的に静かで登場人物もほぼ家族のみ。ラストまで飽きずに見れたけど、ウディアレンにシリアスものは求めてないんだよなぁ。>>続きを読む

カイロの紫のバラ(1985年製作の映画)

3.5

夢があるストーリー。"ミッドナイトインパリ"と比較されがちだけど個人的にはこっちのが好み。
18/299

ハンナとその姉妹(1986年製作の映画)

3.5

マイケルケインの痛々しさったら。
色々あったけど結局はハートフル。
18/298