高菜炒飯さんの映画レビュー・感想・評価

高菜炒飯

高菜炒飯

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.6

デボラ可愛すぎてシンデレラよりハマり役だったなー。
普段MT車乗りとしてはドライブアクションはいつも魅入っちゃう。
最後にデッカいの持ってくるあたりのカーチョイス正解すぎたよね。(もはや運転スキルでは
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

家族の事も学業もあんなに頑張れる子が実際に居るなんて
お父さんに歌うシーンから涙ぼろぼろでした。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.0

分かりやすいのか分かりにくいのか、よく分からなかった。
ただハッキリしたのは、私はだいじんが怖い。

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.8

ある人が言ってました。
「一緒に」が言える人と付き合いなさい、と。
7本のナイフが並んだお食事の場で、「使い方分からないから一緒にこうしよう」が言える人。
「落ちるなら一緒に」と言ったナランバヤルは、
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.0

記録忘れ。
芯があるのかないのか 主張するのかしないのか 大したあてはないが外へ出てみる勇気はある 典型的な平凡に見えて実はそうではない 絶妙に個性的な日本人たち。
あの青年の爽やかさが映えること。
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

記録忘れ
地球の裏側メキシコでも通じるパラサイト
韓国エンタメ躍進の一作
失業中の一家にしては全員スキルが高杉くん。それでも半地下にしか住めないこの社会はboo
個人的にⅡでないかな、と期待!

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

2.5

変態上司「学生時代はモテたんだろうなぁ」

私「それな」

原作の方も気になる。

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

5.0

ロイヤルファミリーが好きで見てみたら
全然予想と違った内容でびっくり。
でもprimeだけなのが勿体無いくらい、とてもよかった。
勇気ある人を突き放さない優しい世界。

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

5.0

抽象的なテーマでよくこの脚本が思い付いたなと思った

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

3.5

ネズミがいいやつ。(みんないいやつ)
中村倫也の声によって"いいやつ感"が増している。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.5

わたしのファンシーなマーメイド像をぶっ壊した上にイケメンも死んじゃって、ハリーポッターを封印したのが約10年前の話。
今回思い切って再視聴してみたけど、やはり怖かった。

(余談ですが、ロバート・パテ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

5.0

Lee Young Jiちゃんfeat. Jay Parkの WITCHという曲に「catch me if you can」って歌詞があるんだけどバチバチに語呂がはまってて聴くたびに思い出すんだ〜(映>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.8

「あなたは何が変わるの?」
「変わるさ。飲み会は行かなくなるし、オムツだって変える。」

それは母になる者だって一緒なの。

無垢なる証人(2019年製作の映画)

3.0

正義を貫いた人が罰せられるのってほんと何だろうね

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

2.5

この映像をみたら、ムーミン谷のみんなが人間としてしか見られない

パーフェクト・ペアリング(2022年製作の映画)

2.3

ビクトリアスの少女がアグレッシブでかっこいい大人の女性になっていたよ

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

5.0

映画が公開された2017年
留学先の図書司書の先生に勧められたきり観るまで6年もかかってしまった。

めぐり逢う瞬間
出会いの瞬間を大切にできる人は多いけど
そのあとも大事にできる人が
良きめぐり逢い
>>続きを読む

ロイヤル・セブンティーン(2003年製作の映画)

2.5

アマンダ・バインズちゃんの魅力ったらないヨ。たらったらダヨ。
あとおばあちゃんが素敵です

YESデー ~ダメって言っちゃダメな日~(2021年製作の映画)

2.7

最高に楽しいママ
いつか私が母になったら3ヶ月に一度くらいイエスデーを。

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

2.7

始めてしまったら終わらない、どちらかが爆弾を投下するまで終われない。

私たちが一番よく知っている事。

ところで、毎年あれだけ盛大なバースデーパーティーの経験をするならお子のパーソナルはEになるの違
>>続きを読む

トールガール 2(2022年製作の映画)

2.0

show and tellとか カミングアウトとか
こういう環境下で育ったらみんな外交的Eや。

>|