がらがらさんの映画レビュー・感想・評価 - 58ページ目

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.5

ブラジルのギャングの話。

人が死にまくって超怖い。でも何故か可笑しさも感じるところが不思議で、凄い面白かった。

最後の「事実に基づいた物語」で思わず笑っちゃうくらい本編がとんでもない。

フラガール(2006年製作の映画)

4.5

日本版『遠い空の向こうに』。炭鉱の町を活性化させるため、フラダンスを練習する。

最初に見る事になるフラダンスシーンがちゃんとカッコ良いのが素晴らしい。一般の人が持ってるような、フラダンスなんて練習必
>>続きを読む

奇人たちの晩餐会(1998年製作の映画)

4.5

舞台が原作?こういうコメディで1シチュエーション物って好き。

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.0

ラストシーンの衝撃が凄くて画面から目が離せなかった、胸糞悪さも含めてセブン以上のラスト。

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.0

栗山千明が素晴らしい。
もう少し主人公が活躍しても良かったような。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.0

初見の時はアベンジャーズに繋がる事が分からなくて、フューリー長官やブラック・ウィドウがガンガン出てきてあまり好きじゃなかったけど、改めて見直すと普通に面白い。

敵役のミッキーロークが全く科学者に見え
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.5

記念すべきMCUの1作目。この作品から全てが始まった。

とにかく主人公トニー・スタークというキャラクターが面白い。そしてこのキャラクターにロバート・ダウニー・Jr.を起用したことが最大で最高の選択だ
>>続きを読む

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

3.0

原作は舞台?演技が過剰で舞台っぽかった。

こういうワンシチュエーション物は好きだし、笑える部分もあったけど期待したほど面白くなかった。オチがイマイチ。

キサラギ観たくなった

ドラムライン(2002年製作の映画)

3.5

挫折→努力→成功の王道展開で燃える、ドラムシーンがかっこいい。面白かった。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.0

2より面白かったけど、トニー・スタークの初期のハチャメチャなノリが薄くなってたのが残念。

藁の楯(2013年製作の映画)

3.0

藤原竜也の胸糞悪い演技は良かった。トラック爆破のCGがショボかったけど、アクションはまあまあ。

あれだけ警察買収できるならもっと簡単に殺せただろとか、松嶋菜々子無能すぎるとか、突っ込み所は沢山あるけ
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.5

ちょっと長い、前半ダルかったけど後半謎が明らかになってくる所は面白い。

処刑人(1999年製作の映画)

4.5

悪党のみ殺すカトリック教徒の殺し屋兄弟、クラシックを聴きながら捜査するFBI捜査官、終身刑になった殺人鬼。何から何までスタイリッシュでカッコイイ映画。

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.0

男ストリッパーの話。

鍛え上げられたチャニング・テイタムのダンスシーンはカッコ良いし、底辺から抜け出そうとする主人公の苦悩も描けてる。

けどキッドのその後とか、意味ありげに表示された「Jun」とか
>>続きを読む

闘魂先生 Mr.ネバーギブアップ(2012年製作の映画)

3.5

音楽の授業廃止撤回の為に総合格闘技で4万ドル稼ぐ事を主人公は決意する。

コメディなノリだから笑えるし、教師物ならではの感動もあるし面白かった。

試合シーンもちょっと少ないけど、その分最後の試合は面
>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

3.5

ど直球で泣かせに来たなー。

ファン・ジョンミンの演技が哀愁漂いまくって素晴らしい。

いつもの韓国映画の尖った感じは無いけど、安っぽさは無いし素直に楽しめた。

群盗(2014年製作の映画)

3.0

韓国のアクション時代劇。

音楽とか演出とか殆ど西部劇のノリ。ラストで荷車からあの武器が出てきた時は笑った。

時代劇は好きじゃ無いけど、ハ・ジョンウがかっこよくて良かった。もうちょっとハ・ジョンウが
>>続きを読む

ブラックハット(2015年製作の映画)

2.5

マイケル・マン監督最新作。

全体的に淡々と進んでいって、あまり話も盛り上がらない。ハッカーっていう設定上しょうがないかもしれないけど敵も地味で何だかなあ。

特に良かったシーンが思いつかない。

ハイヒールの男(2014年製作の映画)

4.0

あまり期待してなかっただけに楽しめた。

韓国映画定番の銃を使わない刃物アクションもレベル高いし、ヤクザの怖さや暴力描写も容赦なくて素敵。

そしてとにかく主人公がカッコ良すぎる。チャ・スウォンって役
>>続きを読む

おみおくりの作法(2013年製作の映画)

3.0

孤独死を見届ける仕事をする主人公の話。

主人公全然喋らないし音楽も最小限で一回寝ちゃった。でも最後まで観て良かったかな。

流石にあの最後は悲しすぎる。

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.5

亡きMのメッセージを頼りにとある男を追跡するジェームズ・ボンド。その男はとある組織に繋がっていた。

カジノロワイヤルから続いていた話に区切りが着くシナリオ。過去作のキャラクターとか忘れているところが
>>続きを読む

ビー・デビル(2010年製作の映画)

3.0

韓国スプラッター物。暴力・レイプ・虐待、容赦無い展開は流石。

ひたすら溜めてからの虐殺劇はスカッとする。でも殺人犯側があまりにも可哀想でひたすら悲しい。

あらすじで予想してたけど二回は観たくないタ
>>続きを読む

ハナ 奇跡の46日間(2012年製作の映画)

3.5

卓球世界大会で韓国と北朝鮮が初めて統一チームで挑んだ話。

韓国のスポ根は初めて見たけどまあまあ面白かった。

メイン女子2人の話だけじゃなくて後輩や男子の話も描かれていて良い。北と南の交流物は面白い
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.5

あざといくらいに過去作からの繋がりを使ったファンが喜ぶような展開・アイテム満載で、SWに思い入れがない自分でも少し興奮。

BB-8の可愛さやハンソロの相変わらずな感じも良かったと思う。

シリーズの
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.5

ロッキー外伝。ロッキーのライバルであるアポロの息子が主人公。

外伝だけどロッキーシリーズの熱さをしっかり受け継いでる。

アポロとロッキーの友情はシリーズの中でも特に好きな部分。そのアポロの息子をコ
>>続きを読む

台北の朝、僕は恋をする(2009年製作の映画)

3.0

軽くタイトル詐欺、ただの恋愛映画かと思ったらゆるいガイ・リッチーみたいな映画。

ヒロイン可愛いし、主人公達を邪魔する不良達の憎めない感じも好き。ただ、キャラが多い癖に主人公以外のその後が描かれてない
>>続きを読む

言えない秘密(2007年製作の映画)

3.0

恋愛映画かと思ったらホラー映画、最終的にはファンタジー映画?

序盤のイチャイチャシーンはイライラしたけど中盤から先の読めない展開はまあまあ面白かった。

ただ、ファンタジーなのに変なリアルさが混在し
>>続きを読む

隣人-The Neighbors-(2012年製作の映画)

3.0

娘に関してはわざとだろうけど、似たような顔の俳優が多くて混乱する。時系列も微妙にいじってるし何とも集中しにくい作り。

警察の無能さが気に入らない。でも殺人事件をめぐって色々登場人物絡み合っていくのは
>>続きを読む

目には目、歯には歯(2008年製作の映画)

4.0

敏腕刑事と頭脳派犯罪グループの対決、さながら韓国版『ヒート』。

冒頭の現金輸送車襲撃のシークエンスで面白さが分かる。ハン・ソッキュの笑いながら犯罪者を追い詰める演技が狂気的で超かっこいい、チャ・スン
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

2.5

核戦争を皮肉ったブラックコメディ。あのラストは笑える。でもそれまでの前振りが長いな〜。

ソ連を信じない軍人とか自販機とかの下りはクスッときたけど、それくらいかな。
そもそも博士が全然出ない、タイトル
>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

3.5

『アメリカン・スナイパー』とはまた違う、近代戦争の恐ろしさが描かれる。

あんなゲームみたいな画面で、一般人も巻き込んで人を殺しまくってたらそりゃおかしくなるよなあ。

原題の「Good Kill」っ
>>続きを読む

マイネーム・イズ・ハーン(2010年製作の映画)

5.0

「何のためにアメリカに来た?」
「大統領に僕はテロリストじゃないと伝えるために」

あらすじを見ずに鑑賞したけれど、自閉症でインド人の主人公が大統領に合おうとするというあまりにもキャッチーな冒頭で一気
>>続きを読む