がらがらさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

こんにちは、私のお母さん(2021年製作の映画)

4.0

コテコテすぎる作品だけど久しぶりに大号泣。

主人公が母の若い頃にタイムスリップするSFコメディ。

設定自体はよくあるタイムスリップ物だけど、泣かせ演出力が半端じゃない。まあ母親物ってだけでよっぽど
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

求めていた完結編ではなかった。

新3部作の完結編。つまらなくはないけれど、前作『炎の王国』のラストシーンから期待した面白さは無かった。

恐竜が世界に解き放たれてしまったことによる混乱を描写した冒頭
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

5.0

やっぱり金掛けた映画って面白いな。

ルッソ兄弟による、Netflix史上最高額の制作費で作られたアクション映画。

CIA工作員の主人公は重大な秘密を知ってしまい命を狙われる。『ジェイソン・ボーン』
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.0

この映画が作れるならもう何でも作れるだろ韓国。

1990年ソマリアで内紛が勃発し、ソマリアの韓国・北朝鮮大使館職員達が国外脱出を目指す。

また面白い韓国映画が登場。『JSA』『高地戦』『工作』のよ
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

予想外の完成度の高さを見せつけた実写版『キングダム』の続編。

邦画の悪い部分が詰まった予告を観るたびに頭痛がしてたけど、本編は面白い。

もちろん原作が超面白いってのもあるけれど、海外に比べると圧倒
>>続きを読む

炎のデス・ポリス(2021年製作の映画)

4.0

警察署に集まった詐欺師・殺し屋・サイコパス達が殺し合いを始める。

ジョー・カーナハン監督作。監督作の中だと『スモーキン・エース』に近いB級感溢れる映画で好み。

こういう映画にジェラルド・バトラーを
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

Netflix配信、台湾によるPOVホラー映画。

『リング』的なサスペンスホラー要素を更に怖く不気味にアップデート。

ビクッとするシーンもあるけれど、それよりもイヤ〜な気分になる映像の割合が多め。
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.5

タイカ・ワイティティ監督にしては思ったより……。

久しぶりに他のヒーローが絡まないソー単体映画。

『バトルロイヤル』から始まったコメディタッチの構成は変わらずで、笑えるネタが多いのは嬉しい。GoG
>>続きを読む

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.5

前作で上司を殺そうとした3人が今度は誘拐を計画する。

くだらないコメディを観たくなって、ようやく続編を鑑賞。

バカなコメディなのにクリス・パインにクリストフ・ヴァルツと豪華メンバーを加えてるのが贅
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.5

1970年代のLAを舞台にした、成功を夢見る少年と夢もなく燻っている成人女性の恋愛?ドラマ。

15歳の主人公と25歳のヒロインっていう年齢設定が珍しい。この年齢差が良い感じにすれ違う原因になっていて
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.5

『トイ・ストーリー』に登場するバズ・ライトイヤーの元ネタという設定の映画。

見知らぬ惑星で襲ってくる植物や巨大昆虫、ワクワクする王道なスペースアドベンチャー物……と思いきや、それは冒頭だけで、わりと
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.5

エルヴィス知らなくてもテンションが上がる。エルヴィス・プレスリーの伝記映画。

ビートルズやクイーンのように、詳しくなくともなんとなく代表曲が思い浮かぶアーティストと違って、名前や風貌は知ってるけど、
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

暗そうなテーマだけど、どこか楽しそうな雰囲気も漂ってるのが良い。

是枝監督×韓国映画。赤ちゃんポストに捨てられた赤ちゃんを非合法に仲介するブローカーたちと、赤ちゃんを捨てた母親が赤ちゃんを売ろうとす
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.0

サム・ライミ監督デビュー作。

流石に1981年の低予算映画だから真っ直ぐに観ると技術的な面でキツい部分が多い。だけど、山小屋という限定的なシチュエーションと手作り感溢れる美術のおかげで、凝ったお化け
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.5

今回はピッコロと悟飯がメイン、こういう変化球が観たかった。

悟空が主人公だとワンパターンになりがちだからこれは嬉しい変化。

戦闘シーン以外のCGとDB超から登場するキャラクターのキャラデザのダサさ
>>続きを読む

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

4.0

NBAスカウトマンの主人公がスペインでダイヤの原石を見付ける。Netflix配信映画。

今時珍しいくらいの超王道なスポ根映画。アルコール中毒だとか人種差別だとか、最近のスポーツ映画はスポーツを題材に
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.5

5つの都市で働くタクシー運転手を主人公にしたオムニバス映画。

ジム・ジャームッシュ映画で一番好きかもしれない。運転手のキャラが立ってるし、1つ1つのエピソードも分かりやすく面白い。

特にウィノナ・
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

別れたカップルの誕生日を1年間ごとに遡っていく。

過去へ遡っていく構成にするだけでミステリーの謎解きのような面白さがある。それに、別れるカップルの話であるにも関わらず、遡る構成によって出会いがラスト
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

東京の裕福な家庭に生まれ、何不自由なく育ってきた華子と、田舎から東京に出てきて暮らす美希の話。

田舎の貧乏人と都会の裕福な人間、そして東京の中でも一階層上の人間の価値観や暮らしの違いを描く。これは邦
>>続きを読む

カラミティ(2020年製作の映画)

4.0

『ロング・ウェイ・ノース』のレミ・シャイエ監督作。

舞台は西武開拓時代。実在した女性ガンマンの"カラミティ・ジェーン"の子供時代の物語。西部開拓時代と舞台は前作と違えど、少女の冒険と成長を描くところ
>>続きを読む

ALIVEHOON アライブフーン(2022年製作の映画)

3.5

グランツーリスモで日本一のゲーマーが実車ドリフトチームにスカウトされる。

「ゲーマー野郎にドリフトなんて出来るわけねーだろ」からの即座に手のひら返しをする親父、デレるのが早い。

ドリフトの大会って
>>続きを読む

ブックセラーズ(2019年製作の映画)

3.0

希少本を収集・売買する"ブックセラー"というコレクターを紹介したドキュメンタリー。

好きな映画や漫画を集めて並べるのが好きだった時期があるから、コレクターの気持ちは少しだけわかる。

ただ、自分の場
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.5

観てなかった旧シリーズ完結編。

2001年の作品と知って驚いた、思ったより新しい作品だったのね。サム・ライミ版『スパイダーマン』と同時期なので、CGも2作目より進化していて違和感が無かった。

3作
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

そういえば見てなかった続編。

流石に今の時代に見ると昼間の恐竜のCGは粗が目立つ。でも夜のシーンはほとんど違和感なくて凄い。

スピルバーグだけあって安定した面白さではあるけれど、1と同様ティラノサ
>>続きを読む

白い嵐(1996年製作の映画)

3.5

リドリー・スコット監督作。海洋学校の訓練航海に出た若者たちの実話もの。

1年間の船上生活で生意気な若者たちが絆を深めていく展開が良かった。

タイトルの"白い嵐"に巻き込まれる船。最近の船の事故もそ
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.0

平家の呪いで琵琶法師になった主人公と、異形の姿で生まれた男「犬王」が音楽と踊りで人々を夢中にさせていく。

湯浅監督の最新作ってことでかなり楽しみにして鑑賞したけれど、ちょっとがっかりな出来。

主人
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

35年ぶりの続編、評判通りの面白さ。

前作は正直そんなに面白いと思わなくて、この作品も観ようか迷ってたんだけど、あまりにも評判が良いから鑑賞したらどハマりした。前作に思い入れがない自分でもめちゃくち
>>続きを読む

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

3.5

天才ドライバーの弟とメカニックの兄がラリー競技で日本一を目指す。

新田真剣佑と東出昌大によるイケメン2人の熱いドラマ。ただでさえかっこいい新田真剣佑が、バキバキに仕上げた体をたっぷり披露するもんだか
>>続きを読む

ある日モテ期がやってきた(2010年製作の映画)

3.5

冴えない男がブロンド美人に惚れられる。

平凡なラブコメだけど、メインヒロインを完全に喰うほど可愛いクリステン・リッターと、主人公を助けようとする友人達との友情が良かった。

クリステン・リッターはい
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

新人女性監督が、初監督アニメで覇権を目指す。

正直舐めてたけど面白かった。『SHIROBAKO』と同様にアニメ制作現場を舞台にした職業ドラマで、アニメ監督の視点から、アニメ制作現場の内情とクリエイタ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

『シン・ゴジラ』は面白かったけど、これはイマイチ。

そもそもウルトラマンはまともに見たことなくて、ストーリーもほぼ知らないし、なんの思い入れもないのでそこまで期待はしていなかった。それでも、庵野監督
>>続きを読む

すべてが変わった日(2020年製作の映画)

3.5

孫が虐待されているところを目撃した祖母は、虐待する父親から孫を救い出そうとする。

不快感と緊張と恐怖、観る側の感情を揺さぶってくるシナリオと演出が絶妙。孫と暮らす家族が本当にいや〜な感じで映画として
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

24人を殺害した死刑囚から主人公宛に手紙が届き面会することに。死刑囚から殺害した24人のうち1人の殺害は自分の仕業ではなく、真犯人がいると伝えられる。

白石和彌監督による同名小説の映画化。安定の白石
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

特殊な能力を持つ少女を守るためドクター・ストレンジがマルチバースを行き来する。

監督はサム・ライミ監督。マーベル的には『スパイダーマン』を撮った監督と言うべきだけど、内容的には『死霊のはらわた』など
>>続きを読む