あんのじょうさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ファーザー(2020年製作の映画)

5.0

涙が出た。
長生きしたくない、としか思えなかった。
昔は長寿も芸のうちだったけれど、医療のおかげで寿命が延びて以前とは別の苦しみが増えました。この状況、ホラーであり悲劇でしかない。
認知症になったら予
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.5

ちょっとだけ、イレイザーヘッドを思い出した。
ストーリー的にはどうなんだろう…。ストップモーションアニメ大好きな私ですが前半寝てしまいました。すみません。

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

1.0

映画を観てから原作を読み始めた。グロさはまあまあの再現率だが、多少は原作よりマイルド…しかし全体的に映画が雑過ぎてびっくり。設定もずいぶん違う。原作の方が暴力と残酷さ全開でもお話としてはまだ美点がある>>続きを読む

ファヒム パリが見た奇跡(2019年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

実話だけに淡々と進むストーリー。映画なのかドキュメンタリなのか…所々説明を省き過ぎか、???になるけれど子ども達の名演技でそれほど気にはならない。チェスを理解していれば、また違う感想になったのかも。>>続きを読む

ブルース・リーの神話(1984年製作の映画)

4.0

ブルース・リーについて何も知らない状態で観ました。出演作も観たことがないのです。アチョー!の声と、ワンスアポンアタイムインハリウッドのブルース・リーしか知らないと言う無知さ加減。
御存命であればどんな
>>続きを読む

ライド・ライク・ア・ガール(2019年製作の映画)

5.0

中盤からずっと涙ぐみながら観ました。
事実だけにあっさりしている事が多い、実話に基づいた映画が大好きです。この映画も大仰に盛り上げる感じはなく現実感があります。
見下され悔しい思いをしても腐らず努力で
>>続きを読む

スパイ in デンジャー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

絵が凄く綺麗!
そして殺人したくないヒーロー。
ハリウッド映画によくいるタイプ、例えばシュワルツェネガー達が演じるヒーローやスパイ達…彼らが暴力と殺人を厭わないことが嫌だったので、この設定はとても良い
>>続きを読む

メガマインド(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

テンポよく進むストーリー、センスの良い画面、音楽も良かった。コブンギョも悪役側なのに良いやつで可愛い。
ハルがちょっとかわいそうだった。バーナードの扱いも雑(°▽°)

リトルプリンス 星の王子さまと私(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ストップモーションアニメーションのパートがとっても良かった。
大人になった星の王子様は意外…。
お隣のお爺さんはサン・テグジュペリのイメージとは違うけれど、長生きしていたらあんな風だったのかな…

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

5.0

邦題はふんわりお花畑ムードですが、私にとってはかなり重く苦しい深刻なテーマでした。過酷な状況に反してモードの描く色彩が明るく鮮やかなことに驚き…。
主役2人の演技が凄い。心に響きます。時折映る風景が美
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

5.0

5ヶ月ぶりに映画館で鑑賞。
久しぶりに、心洗われたひとときでした。後半から涙が止まらない。
この数ヶ月、身も心も蝕まれ、出口のない迷路の中に埋もれているような気持ちでした。どれほど、今までの自分が映画
>>続きを読む

アジャストメント(2011年製作の映画)

1.5

P・K・ディックの原作ということで期待してしまった。数行で終わるポエムのよう…。雑過ぎる。

シモーヌ(2002年製作の映画)

2.8

海辺の家がとても素敵だった。
ヒットに恵まれない映画監督があんな素敵な家に住めるものなの?
それはともかく、20年近く前の映画であることを考えるとなかなかだと思う。今撮るとしたら、シモーヌは確実に金髪
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

斬首刑にびっくり。ホラーとは思わなかったから。
いろいろ豪華、盛り込み要素が多めで混乱しつつも考えさせられる。私は好きです。

MERU/メルー(2014年製作の映画)

4.0

フリーソロよりずっと良かった。登頂後のシーンも少しだけあって納得…。登山の映画を観ると登頂後はどうやって降りるんだ?っていつも消化不良だったから。
それにしても山頂付近の美しい映像はどうやって撮ったん
>>続きを読む

エイリアン バスターズ(2012年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

ベン・スティラーが割合真面目キャラだったのが意外…。
ボブが娘思いの良いパパで良かった。
何故日本ではコストコって発音するのかなあとしみじみ思った。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.8

それほど大昔の事件ではないが韓国の人はこれを見てどう思うんだろう。ちゃんとエンタメになっているところはすごい。
無知なので知らないことばかり。勉強になった。しかし、ソウルと光州ってそんなに隔絶されてい
>>続きを読む

フリーソロ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

恋人の発言というか存在(?)にイライラした。このドキュメンタリに必要ないのでは?正直言ってアレックスより彼女の方が恐ろしい。ホラー映画を観ているようだ。彼女の目的は有名人とお金、に見える。何故この手の>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

2.8

ファンタジー‼︎可愛い‼︎
だけど、まあまあダークサイドもあり?
北欧のお嬢様達は自立していて良いなあ。
長靴下のピッピとかね。
正直、このお話の設定についてはセキュリティとか、つい、いろいろ心配して
>>続きを読む

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アイルランドの伝承を全く知らずに鑑賞。ベンとお母さんは死別したとばかり思っていたので後半びっくり。海に失踪、だったんですね。お父さんはお母さんが妖精だと知っていて、彼女のコートを隠して一緒に暮らしたっ>>続きを読む

ピース・ニッポン(2018年製作の映画)

3.0

映像はとても良かったが、ナレーションと音楽が合わないというかなんというか…。ミュートして観ました。
追記 ナレーター誰かと思ったら、東出…

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すみっコたちがサンエックスのキャラクターだとは知らずに観た。失礼ながら、自分の印象ではサンエックスってサンリオの二番煎じみたいな位置付けで…。
ナレーションがちょっと苦手なお二方だったが、だんだん気に
>>続きを読む

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

4.0

ファンタジーなのに、妙にリアリティある!切ない…
娘を育てていた時、タイムトラベルしてる!みたいな感覚が何度もあった事を思い出す。
受験、入学式、卒業式、就職、友達と旅行、ボーイフレンドとのトラブル…
>>続きを読む

あまくない砂糖の話(2015年製作の映画)

3.8

家族の血糖値が高めで色々調べた経験があり新たな発見は少なかったが、改めて映像として見ると結構ウゲゲとなる。
とりあえず、親に知識があるかないかで子どもの人生変わるよね…

SHORT PEACE ショート・ピース(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

九十九と火要鎮が特に好きだった。
30年以上前だがショートピースの単行本を愛読していて、それに収録された短編が映像化されたものかと勘違いしていたので少しびっくりした。
武器よさらばの結末、博士の異常な
>>続きを読む