マグネッツ1号さんの映画レビュー・感想・評価

マグネッツ1号

マグネッツ1号

映画(357)
ドラマ(0)
アニメ(0)

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

3.9

流し見できるB級クソ映画観たいなぁって思っていたら、タイトルからしてちょうど良さそうなのを発見

どれだけガッカリさせてくれるのか期待しながら見始めると普通に面白くて目が離せなくなりました…

いじめ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.3

タイムトラベルができる一族に生まれた冴えない主人公が失敗と修正を繰り返しながら、幸福な時間の使い方を学んでいくストーリーです

テンポも良く、難しい内容ではないので楽に観れます

1日1日を悔いのない
>>続きを読む

エンジェル ウォーズ(2011年製作の映画)

2.8

ストーリーは中途半端
ただヴァネッサハジェンズは可愛い

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

売れる映画って感じです
君の名は。に続き期待された上での大ヒットは単純に凄いと思う
ほぼ内容同じ感じですが笑

ふつうに面白かったです
やっぱり絵が綺麗
あと君の名は。の登場人物がまんま出てくるのは良
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.8

実写版アラジン
細かいところは違うもののほぼそのまんまでした
個人的にはアニメの方が好きです
でも面白いしジャスミンが綺麗すぎる

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.9

あの時違う選択をしてたら…

幸せって何だろうって考えさせられる映画でした
クリスマスにまた観たい

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.9

現代社会に合わせた内容でした
女性の社会進出が目立ちましたね
少しテーマに引っ張られすぎた感じがありました

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

現代ミュージカルをあえてレトロ風に作ったという感じ
前評判が良すぎた感が否めない
けどすごく惹かれるものがあった
大人な映画

クロージング・ナイト 地獄のゾンビ劇場(2016年製作の映画)

2.3

石油が原因でゾンビになる設定
テンポも悪い
登場人物の設定も分かりづらい
カメラワーク、照明が雑で見づらい
こだわって撮ったであろうシーンは趣味悪いしそれはないだろうって思う内容だった

B級とも言い
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.8

B級ゾンビ映画の中では当たりの部類
テンポも良いし話も難しくなく、笑いどころも沢山ある

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.3

トラボルタ見たさに鑑賞
正直ストーリーが平凡だった
あとヒロインがあまり好みじゃなかった
音楽は最高

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.6

パリに魅了された脚本家が真夜中のパリで不思議な体験をする話
小説を書きたいと考える脚本家
大好きな旅行先のパリで婚約者と友人達と観光するのだが どうにも相手方の知識人ぶる友人と馴染めない
そんな中 友
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.8

くだらなくてすごい好き

政治を生徒会に見立ててやってる感じが面白かった

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.3

VRが普及した近未来が舞台
オアシスと呼ばれるバーチャル世界に人々はのめり込み 現実世界にも支障が出てしまうほどであった
その世界を作った開発者の死後 全プレイヤーに向けて課題が出された
「バーチャル
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

評判が良いので期待して観て来ました
内容としては予想の範囲内でしたが歌が良すぎて感動しっぱなしでした

ストーリーは実在した興行師P.Tバーナム氏の半生を描いたもので
今で言う「サーカス」を設立するま
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.3

宇宙人が地球に探索に来たが帰るために必要なリモコンを盗まれてしまう
すれ違う人に聞いても皆「神様にでも頼れ」と言う
リモコンを取り戻すために 神様はどこにいるのか、どの宗教の神様を頼れば良いのか、神様
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.7

ホームレスがクリスマスに赤ちゃんを拾い親探しに奮闘する話
個性的な登場人物にハチャメチャな展開
それでも心がほっこりするような温かい内容です
絵も綺麗で街並みをだけでもカッコいいです
クリスマスに是非
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.7

シリーズ7作目

新しさの中にも原点を大切にする心意気にグッときました

細かい疑問等ありますがそれを追及しないのがスターウォーズのいいところだと思います

何十年にも渡って愛されるエンターテイメント
>>続きを読む

男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.0

寅さん一作目
思ってたより寅さんが自分勝手で最初は予想外だったけど、観てる間に寅さんが愛される理由がわかった気がしました

テンポも良く飽きずに観てられる
他のシリーズも観たくなるような内容でした

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.2

出口のない一軒家で盲目の元軍人が強盗から財産を守るために奮闘する‼︎


のではなく強盗の方が主人公の話
目が見えないので 音を立てるとたちまち襲いかかってくるという緊張感と どこから現れるかわからな
>>続きを読む

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

3.9

曲が最高
衣装とセットも鮮やかで綺麗
あと登場人物のキャラが強烈で飽きない
内容はほぼ無いようなものなのでその心構えで観れば楽しめると思います

グリース(1978年製作の映画)

4.4

エンターテインメントとはこれのことですね
青春のアメリカ映画
かっこよすぎるメリケンスチューデントに憧れが止まりません
出川がアメリカ好きになったキッカケの映画というのも頷けます

夏に知り合った男女
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.6

トラックから落ちた謎の薬品がビーバーの巣に流れ着いてビーバーが凶暴なゾンビーバーに‼︎
携帯も繋がらない山奥で若者たちが次々襲われて行く、もはや定番の設定だけどそれを分かった上で撮ってると感じられまし
>>続きを読む

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

3.7

ハロウィンが近いので観賞

チキンナゲットに混入したウイルスのせいで子供がゾンビになって教師が逃げ惑う話
教師と生徒の立場関係やジャンクフードの普及など、最近の子供の問題にメッセージを投げ掛けてるかな
>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

3.7

目をそらしちゃ行けない事実が描かれてる
グロいとか不愉快な気持ちになるとか
右寄りじゃないけどそういう気持ちこそ忘れないで見て欲しいと思う

E.T.(1982年製作の映画)

3.8

言わずと知れたスピルバーグのSF金字塔
音楽、演出共に申し分ない

ビール・フェスタ 無修正版 〜世界対抗・一気飲み選手権(2006年製作の映画)

3.3

オクトーバーフェストの裏で開催されるビールフェスで名誉のためにビール競技でドイツ人と闘う話
内容はくだらないので楽に観れる

何も考えずに観るのにちょうど良い映画

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.5

アクションのスピード感がいい
あと佐藤健の演技がいい感じ

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.5

適当に取って観た映画だったけど観てるうちにどんどん引き込まれてて、観終わって「あれ?」ってなって終わった
観終わった後に監督の名前を見てキューブリック作品だったことに気づく
不思議と引き込まれたことに
>>続きを読む