けいけさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

けいけ

けいけ

映画(550)
ドラマ(10)
アニメ(0)

目撃者(2017年製作の映画)

3.3

好きな題材の作品だったけど
中だるみしちゃったなぁ

あのオッサン刑事にもっと活躍してほしかった。
泥と血と光のコントラストはよかった。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

もっとドロドロ心の闇ついてくる系かと思ってたら違った!

オッサンの派手なブチ切れは
大人のホームアローン!!
テンポよくサクッと楽しめる1本。

最近血の気の多い作品ばかりだわ

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.7

前日に1をおさらい鑑賞してから
満を持しての2。

鈴木亮平が怖かった…
いい人な役が多いからか優しい印象を持ってたけど、ぶちのめされてしまった。

信じてたものが分からなくなる日岡。
日岡と一緒にガ
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

3.9

きっと自分の想像以上に
映画音楽に操られてるんだろうなぁ

感情を動かされるのはもちろんだけど、
視線の動きまで操られていたとは!

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.7

大人のファンタジー!


怖い造形がたくさん出てきてちょっと涙。

メルセデスがいてくれたのでこちらもこの世界を見続けられた感がある。
ありがとうメルセデス…

本当の目的(2015年製作の映画)

3.5

登場人物は最小限。
静かで画も暗い。

が、なぜか引き込まれる。


2人の感情が細かく動く様がよかった。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.9

瑞々しい、のひとこと。


色も、音も、エリオもみんなみずみずしい。
イタリア北部の夏の音、美しかったな…

これは映画館で観たかったやつ。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

3.4

いやいや、けっこう好きよこれ

終盤どした?!って展開くるね。

「来る」と一緒にしたらいけないと思うけど、
バトル系ホラーもそういうジャンルとして見たら案外悪くないぞ…
バター齧ってるの、ホラー中の
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

だらしない一子、けなげな一子、意外と真面目な一子、いじらしい一子、かっこいい一子、、、

全イチコが好きだった!


安藤サクラはとんでもない俳優さんだな〜

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.7

名前を変えて生きる人には
どういう事情があるのだろう

そんな疑問を起点に組み上げたらこんなストーリーになるのかな。


加賀恭一郎シリーズを観たことがなかったので少し低いが、面白かった。

松嶋菜々
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.1

エリー役の子の演技うますぎ。
一回死んだことあるとしか思えない…


ラストの展開はなかなか良かった!
無限〇〇〇製造機ってかんじ。

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.8

はーーー、面白かった!
でも心臓がもたない…


脱獄モノは大好きだけど(白鳥由栄とか)、
映画で見るとハラハラしすぎて本当に辛い。
小説の方が楽。

メメント(2000年製作の映画)

3.9

面白かった!

記憶とメモ、人はどちらを信じるのか?

前科者(2022年製作の映画)

3.9

普段なら見るのに少し勇気がいる、重いテーマの映画。

前半は心がギュッとなったりビクッとなったり、重苦しくて辛い、よくある「重さ」。
なんだけど、後半に進むにつれて重さの中にどこか救いのあるように感じ
>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.2

いろんな攻撃方法があったけど、
視聴者に1番ダメージデカかったのはトリモチなんじゃないか?

なんか疲れた… 脱出系だからか。

映画館で見てたらもっと疲れてたと思う。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9

タリムスリップ系おしゃれホラー青春群像劇+サイコ◯◯◯!!


年末の平日、品川のT・ジョイプリンス、
AM10時の回に10人くらいしか入ってなかった…
年末年始ってこんなに人少ないの?
2022は映
>>続きを読む

風が強く吹いている(2009年製作の映画)

3.6

箱根駅伝が近いので、気分をアゲるためにこちらを。

原作からはけっこう端折っているけれど、メンバー10人のキャスティングがよい!
ジョウジ&ジョウタは斉藤兄弟しかいないよね。

箱根駅伝ファンとしては
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.8

「世界は泥棒と芸術家のものだ」

美しいカルリートス眼福の映画。
カルリートスの両親、違和感を放置しすぎでしょ

学生はネクタイとベスト着ておけば真面目に見える。


永遠に僕のもの
みんな僕のもの
>>続きを読む

こんにちは、私のお母さん(2021年製作の映画)

3.3

ベタベタのコメディ×感動モノ

母を喜ばせるためにタイムスリップしたという設定だけど、そもそもなぜそんなに喜ばせたいのか?
子どもは親を喜ばせるための存在なのか?
と疑問符がつき、共感できず。

80
>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.9

スリリングな展開に釘付けになった
生放送中という設定だからか、こちらの緊張感も増してしまう…

イライラハラハラスリリング映画!
面白い!

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.2

久々の衝撃映画

前半はやたらベッドシーンが多いなと音量下げ下げ観ていたが、
後半は心がぎゅうっとなり、口があんぐり…


蒼井優と阿部サダヲの怪物的演技が凄すぎる。
そして謀らずとも二連続桃李くんで
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.1

やーーー、面白かった!!

役所広司と江口洋介最高

油ぎった顔で仕事する男たち、
裏社会だろうが警察だろうが、いい



とうりくん!!
とうりぃーーーーー怒
とうり?!!
とうり…
てな感じでした
>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

4.2

すごい映画でした。


観終わってからも、なかなか言葉にできない衝撃でした。

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.8

「聞いた話じゃない」が心に刺さった。

家族とは
血縁だけが家族じゃないよなぁ

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.8

主人公が3人いるような話だった。

たくみはジャルジャル福徳かと思ってたら違った!

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

単なる人種差別の話にしないところがよい。
白人→黒人だけでないいろんな差別があることや、アイデンティティの問題。

やめてくれ…ここではやめてくれ…
と自分の中のフラグ立て野郎がちょいちょい現れるけど
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

3.1

おっ、何この展開おもしろそう

痛い…

痛い…いたっ…

ええええええ

思ってたんとちがう(いろいろ)

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.6

面白いは面白いけど
もどかしくてストレスフルな映画でした

主演女優が時折クロエ・グレース・モレッツに見えた。可愛かった

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.8

殺し屋コンテンツだーいすき

柳楽優弥の演技最高でした

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.9

テンポよくて楽しめた。


最後の家でのシーンは
キングスマン(1の方)やUs、ジョン・ウィックを彷彿とさせる。

美しい家でハチャメチャやるの大好き!


風刺的メッセージもあり、ただの殺し合いでは
>>続きを読む

ハリエット(2019年製作の映画)

4.2

うううう

仲間を救出し戻ってくるときのハリエットの表情が毎度良い。

そりゃ椅子から転げ落ちちゃうよね

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.1

重疲れた…

司令室のオペレーションや仕組みの悪さが気になりすぎて、他の皆さんのように入り込めず。
後半30分のまさかの展開には息を飲んだが、疲れてしまったー

ロマンスドール(2019年製作の映画)

4.0

泣けるけど、最後笑えてほんとよかった。

中学生に救われた。
彼らの演技、中学生男子すぎて最高。

あと、後半の展開では
「え?売っちゃっていいの??!」
ってみんな思ったんじゃないかな。


永遠い
>>続きを読む