ぐちこちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

リング(1998年製作の映画)

3.5

あまり怖くはない
けど単純にストーリーが面白い

クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999年製作の映画)

4.0

クレしん映画の中でも個人的にかなり好きな作品
もはやこれは特撮である
ED後の短編集も完全に気が狂ってて好き

今だったらいろいろときわどい表現も多いけど
この頃の雑で自由なかんじ、好きだなあ

そし
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

3.0

何度も観てるけどやっぱり面白い
もはやこれはハリウッド映画だと思っている。
敵がもうちょっと活躍してもよかったかなあ

ぶりぶりざえもんがかっこよく見える奇跡

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

3.5

なつかし〜
出てくる歌みんな真似してたな〜
大人になってから観るとキャラの面白さが際立つ

ひまちゃんを守ろうとするしんちゃんが愛しすぎる

あとどうでもいいけどラベンダーさんは普通に美人だと思う

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.5

世界観がとても良い
前半の不穏な空気など
スノーマン、マカオとジョマなど
敵キャラの存在感が良い
飽きずに観られる良作

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.0

まるで安部公房の小説を読んだような
意味がわかるようで分からない
どんな精神状態だったらこんな作品ができるんだ…
エンディングがやたら明るいのも不気味
もはやホラー映画である

(全部褒めてる)

クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(1994年製作の映画)

3.5

ハリウッド映画さながらの導入
ライオンキングさながらのミュージカル
インディージョーンズさながらのアドベンチャー
そしてしんのすけとスンノケシ王子の友情

隠れた名作である

クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993年製作の映画)

2.5

みんなが揃ってハイグレ!ハイグレ!と叫ぶ姿は涙なしには見られません。

あとやっぱアクション仮面はかっこいい。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.0

話のテンポが良く、要所要所にちりばめられたギャグも良かった
予想してたような大どんでん返しとかは特になかった

「普通に面白かった」という感想に尽きる。
感情移入できなくて余韻とかは特にない
映像作品
>>続きを読む

Strange Circus 奇妙なサーカス(2005年製作の映画)

2.0

面白いのか面白くないのかよく分からないけど気づいたら最後まで観ちゃってた
いしだ壱成はリアルワールドにいたら絶対友達になれない

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.5

成田凌くんが良かった。それに尽きる。

漫画も読んだことあるんだけどやっぱストーリーはいろいろとツッコミどころが多い

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

1.5

北川景子の足が速い

特に驚くような展開もなく、今のシーン要る?と思うことが多々あり
最初から最後まで「思わせぶりな雰囲気出しておいて何も起きない」という感じ

すばらしき世界(2021年製作の映画)

5.0

私的ベストオブ邦画
役所さんと仲野太賀の演技の良さよ…
感情が揺さぶられすぎて2時間ほぼずっと泣いてました。
すばらしき世界で生きることはこんなにも辛い。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.5

任侠映画ではなくヒューマンドラマ。

役者さんたちの演技がすばらしい

ストーリーは物足りないと書いてる人もいるけど十分だと思った。
ユカとの絆の描写は脳内補完

人と人との絆を描いてはいるけど綺麗事
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

1.0

開始10分くらいで(あ、これやばいかも)と思い始め
20分経った頃には確信に変わった
1回30分の深夜ドラマだったら楽しめたのかもしれないけど…
山田孝之の無駄遣い

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

めっちゃ面白い
難しいというよりは頭がこんがらがるなあ〜と思った
開始早々からの展開の速さ、つなぎのシーンが一切無い圧倒的なテンポの良さ。

音楽、音響の良さ。
ドルビーじゃなくても振動で椅子が揺れて
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

最初から最後までずっと良かった
登場人物全員不器用でリアルさがある

にしても裸体の美しさよ

偏見無く観て欲しい

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.5

クドカン作品は頭使わず楽しめるから好き(褒めてる)
神木くんの演技力はギャグ映画でも光ってた
欲を言えば鬼の声はもう少しドスがきいててほしかった

ベイブ(1995年製作の映画)

3.0

子供の頃家にビデオがあって何回も観たなあ。
諦めないことの大切さを教えてくれた
なんてことはさておき単純にベイブがかわいい
あひるさんもひつじさんもみんなかわいい

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.0

ストーリーやテーマは共感するとかそういう次元のものではないけどとにかくずっとカッコイイ
真っ直ぐな道をただひたすらにハーレーで走りたい

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

4.0

※デジモンファンの偏見による感想

とにかくめちゃめちゃ泣いてしまった
バトルシーンで泣くなんて初めてだ
20年という年月を感じてなんかもういろいろ込み上げて止まらなかった
みんな、大人になったよ

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

3.0

初めて3Dで観て、すげえ!ってなった覚えがある。
ストーリーはまあバイオですねって感じ
むしろ3Dを楽しむためのアトラクションなのでは

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

2.5

当時めちゃくちゃ話題になっててハードル上げすぎたと思う。
序盤は楽しんでたけどだんだん、うーん…

黒い家(1999年製作の映画)

2.0

結構評価高いみたいだけど…
オチで爆笑してしまった記憶がある…
学生時代に見たからかもしれない。今見たら感じ方ちがうのかな?

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.0

個人的には好きなJホラー
派手さはないけど良い演技。
怖いだけじゃなくて悲しい話。
というよりそんなに怖くはない。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

過去作観てなくても楽しめるし、過去作に出てくるアイテムが出てくるので気づけるとより楽しい。
ラプトルかわいい。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.0

出てくる登場人物全員が優しい
オスカーの純真無垢さに泣けた
911の辛い記憶と闘う姿に胸が張り裂けそうになる

当時は1回観ただけじゃ理解しきれない部分があって原作も買って読んだ。すばらしかった

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

3.0

むかーし見たからあんまり覚えてないけどキャラが全員愛おしい。見直したい。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

最初はややコメディ調に出来事を見ていく感じかな?と思ってたけど違った、途中からどんどん引き込まれた

とにかく無駄なシーンが無い
最後の終わり方も良かった
感情が混ざり合って心地よかった
音楽もカメラ
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.5

本当しょーもない話だし何かが心に残るわけではないけど、何も考えずに観られるハッピーな映画だいすき
テッドのオッサン具合が可愛くて癒やされる
本当しょーもないけど

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

2.5

ストーリーというより蜷川実花の色彩を楽しむための映画だと思った