コーヒーさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

4.0

ITの恐怖、無知な人間

今作が初、一作目を見たことはなかったが、一作目から内容を引き継いでいる部分は少なく、十分楽しめた。

キャストが豪華で、ちょいちょい出てくる芸能人が面白い!また成田凌の演技が
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.0

人間の価値とは……らしいけど

人間の死について考える深い作品かと思ったが、残念。
前半はサスペンスだが、そこまで引き込まれはしなかった。
12人もいるが全員に熱中するストーリーはなかった。それを平等
>>続きを読む

相棒シリーズ X DAY(2013年製作の映画)

4.2

複雑な真実より簡単な嘘

 今回は杉下さんではなく、警視庁の伊丹さんをピックアップした作品で、一課とサイバー課の二人が立ち向かうものだった。
いつも見られないもので面白かった。

内容としてはいつも通
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.1

前半は話の展開が早過ぎてよくわからなかったが面白い。

伝説のアトランティスの進歩が近未来の装備に表れており、驚きもあったがワクワクした。

ただアーサーの成長が厳つすぎる。

海の美しさは素晴らしか
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

5.0

文句なしの最高の作品

まず大前提として、ハリポタシリーズの小説なり映画なり全てを読む、観てからファンタビシリーズを見るべきだ。

この作品は大量の専門用語、伏線が存在する。前作全てを見てからでないと
>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門(2017年製作の映画)

1.0

銭形がかっこいいだけの作品

登場人物はルパン3世シリーズなだけで、内容は全くの別物。
お宝が出るわけでもなく、コメディ要素もない。
五右衛門の授業を黙って見守る2人には友情を感じたが、いかんせんグロ
>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(2014年製作の映画)

3.7

ルパンシリーズにタバコはお約束

慣れ親しんだ画風でないため不安だったが、ハードボイルド多めで面白かった。
特にラストのタバコのシーンでルパンと次元が独特の笑いかたをする。あのシーンは最高。

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.0

金をかけまくった破壊映画

頭空っぽにしてみるアクション映画。
さすがNetflixと言わんばかりの金のかけよう。

序盤のストーリーは良かったが、後はイマイチ。とにかくなんでもぶっ壊すのはいいが、も
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.6

ファンタジー超大作!
剣と魔法と最後にBL?

幼い時に何となく見た思い出はあったので、見直し。

三部作と聞いて期待過多で見ましたが、面白い。CGだけでなく、ちょっとした風景、小道具も素晴らしい。
>>続きを読む

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.1

榮倉奈々が可愛い

少し前の作品ですが、コメディが見たいと思い視聴。
家に帰ると妻が趣向を凝らした死に方をするという話は面白い。

それだけで2時間終わると思っていましたが、結婚とは何かについて語った
>>続きを読む

13日の金曜日PART2(1981年製作の映画)

3.5

ジェイソンが可愛すぎる

part1見たことないですが、primeで見れなかったので2を視聴。

それ以外の13日の金曜日の作品を見ていたので期待してましたが、やはりジェイソンのちょっとした行動が可愛
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

4.0

前作の内容をしっかり引き継ぎつたう、次回作への流れがあり、面白かった。
一作では革命の狼煙が上がり、二作目でいよいよ政府への反撃が始まるという気がする。前作よりも殺人ゲームへの焦点はなく、今回は人間模
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

4.0

富裕層と貧困、そして文明の格差がひどい世界での対比が面白い。特に富裕層の文化は現代の衣食住、性的マイノリティーとうを表しており、少し外から見れば私たちもこういう風に見れるのではと考える。

人間同士が
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.7

予告がシリアスだったので、ハードボイルドな映画かと思ったら、逆要素も多く、主人公のダンカンとの対比が面白い。
R15の作品のためエロティックな場面があるが、それ以上にグロいシーンが多い。
中盤までのダ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

5.0

前作をしっかりとふまえ、マスタングから始まったのは最高。

そこからの展開もしっかりと流れを作り、暗殺の準備シーンはかっこいい。

しかしながら主人公が強すぎる。

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.7

やはり良作。
アクションシーン盛りだくさんで、この作品だけ見ても十分楽しめる

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.7

サメ映画ということで、ドキドキを期待していたが、昔のようなホラー要素の強いサメ映画ではない。

深海+サメ+アクションとしては普通に面白い。

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

4.9

前作に引き続き面白い。二作目ということもあり、テンポが早めだったがしっかり世界観が引き継がれており、最高の作品でした。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

5.0

派手な会話、アクションシーンはないが世界観がしっかり作り込まれている。セットもすごく、引き込まれた。
気づけば時間が経っていた感じで最高。

デス・レース4 アナーキー(2017年製作の映画)

4.3

改造車や世界観は最高。
四作目となると過去の作品を引きずるので、ここまでの変化は仕方ないかなと。
すこし世紀末すぎる。

アクションシーン、音楽、車は最高。デスレースって感じ!!

ただ最後の終わり方
>>続きを読む

バッドガール 最狂の女子高生(2017年製作の映画)

2.0

もっと派手なアクションシーンがあるかと思ったが、そんなこともない。

ところどころ面白いシーン、セリフがあるが、相対的にはイマイチ。

吹き替え版しかなかったかめ、吹き替え版を見たが、驚くほど下手。下
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

4.0

巨大な生物の戦い。そして人間との愛を感じました。迫力満点で好き

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.8

昔のワイルドスピードはもう跡形もないです。やはり外伝的な位置のためでしょうか?別物のアクション映画でした。

車が好きって方にはオススメしません。

今作はテクノロジーと格闘がメインとなっております。
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.7

正直あまり期待はしていませんでした。
動画の内容としては感動すべき点も少なく、派手なアクションシーンがあったわけではありませんので、3.7。

ただし世界観は素晴らしいです!
改造車や、荒廃した世界観
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

2.6

ホラー作品ということで見ましたが、正直微妙です。前半、後半で映画の印象がガラッと変わります。またコメディ要素もあるので、軽めのホラーとしてみるならあり。

ロシアン・ルーレット(2010年製作の映画)

3.6

ジェイソンステイサムが出演とのことで視聴。しかし彼自身は脇役で、派手なアクション映画ではない。
ストーリー自体は想定できるもので、序盤は少し面白くなく、ゆっくりと話は進む。
中盤からの展開、演出は素晴
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

-

序盤は静かな展開だが、至る所に伏線がある。素晴らしい作品。内容自体は難しく、英語音声で見るなら日本語字幕は必須。派手なアクションはないが、人間ドラマも見どころ。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

-

前作は恐竜の迫力が凄まじかった。今作ではとても考えさせられる内容。人間と恐竜の関係性に注目。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

-

一作目を見てから見るべき。
グロいシーンもあるので、苦手な人は注意。アクションは最高。