HAGUさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

  • List view
  • Grid view

ザ・マザー: 母という名の暗殺者(2023年製作の映画)

2.9

ジェニファーかっこよかった。
ちょいちょい都合良すぎってシーンも有ったけど最後はウルッと来た。

フォトコピー(2021年製作の映画)

3.5

かなり面白かった。サイコ野郎。怪しい奴多くて犯人目星付けるの難しかった。
男女問わずってのがまた良いし使い道がまた変わった嗜好で。せっかく面白いのに終盤ラマが歌いながら入ってきた時だけサブイボで早送り
>>続きを読む

わたしの叔父さん(2019年製作の映画)

4.1

眠くなるかと心配したけどもう叔父さんが可愛くて目が離せないし言動に泣けてくる。
一生懸命1人でも大丈夫アピールして。
ちょっと切ないけど2人の暮らしが続けられるとこまで続いたら良いなと思ってしまう。
>>続きを読む

少女は、踊る(2022年製作の映画)

2.7

バレエの先生てみんな怖いイメージ。
特にプロのバレエ団だしスタイルの維持は普通に有りそうと思ったけど、どこからがやりすぎなのか素人にはわからない。ただしんどそうなのはひしひしと。

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

2.8

こういう精神が病んで起こったような事件のサスペンスって身近に有りそうで一番怖くなる。回想か妄想かのシーンは映像に酔った。

デッド・クリフ(2019年製作の映画)

1.5

ストーリー展開はそうでも無いけど描写が独特。有る意味怖かったと思う。
にしてもなんて身勝手で自己保身の強い主人公なんだろ。わざとにしてもどんだけ視聴者を苛立たせたいんだっていう。悪意ではなく頭の悪さか
>>続きを読む

ザ・レイキング(2017年製作の映画)

1.2

傷口の特殊メイクもゴラムももう少しなんとかならなかったんか。

ドント・オープン(2020年製作の映画)

1.3

オカルト系。仕方ないけど背景が変わらなさすぎて飽きてくる。乗り移られたまま一緒に車乗ってるのはちょっと笑った。

インキーパーズ(2011年製作の映画)

2.1

だいぶ後半にならないと展開進まないから何か起こりそうで起こらない流れに若干眠くなる。おじいさん怖かった。

ネットストーカー(2012年製作の映画)

2.0

一応怪しい人を複数出してくれてたから後半まで犯人わからず楽しめた。
グリーンのメッシュ入れただけで高校生役も同じ人にさせるの微妙だったけど。

ウィットネス・プロテクション(2015年製作の映画)

1.8

義姉のタトゥーも素敵だしってピンポイントなセリフも変だし、モーテルにこっそり侵入したのにドアの閉め方雑で笑った。アマプラ途中から字幕と音声の速度合わなくなった。

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

3.4

横になりながらダラーっと観ようかと思ったら案外面白いと言うか癒されて元気が出た。

透明人間 インビジブル(2021年製作の映画)

1.8

地味にぞわぞわする。物理攻撃は勘弁だわ。ロックダウン中てのがまた助けを求めにくくて。

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

2.0

姉弟のキャラがイラつくから同情はできないけどちょいちょいビックリなシーンは有った。クラクションだけ音がでかすぎ。