ぐんじさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最悪の世代の共闘はワクワクする
バレット強すぎる
ルフィローサボスモーカーハンコックバギー(ルッチクロコダイル)でようやく倒せる
ウソップがイカす「援護こそが狙撃手の花道」で伏線回収
最後サボと幻影の
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ウタのミュージカルがメインで、それに合わせたストーリーを展開している感じ。
ウタのソロダンスみたいなのはダサかった。
ゴードンが黒幕かと思ったら違った。

けど最後のシャンクスたちとの共闘は、ウソップ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

2回目…金ロー
希望を諦めていたレッドに、何度も希望を与えたアンディー素晴らしい
刑務所暮らしが長いと、仮釈放も怖くなって絶望するのもなんかつらい

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.9

チームさらばのおすすめ
ガミさんかっけえでした

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

ビートたけしのどこがおもろいかわからんかったけど、ちょっと好きになれた

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

人の命より会社の命
不正は絶対なくならない

会社にいると視野狭くなりがちだけど、世の中広いよね

半沢直樹の東京中央銀行や帝京航空も出てきて、ファンは嬉しいと思う

億男(2018年製作の映画)

3.6

お金は人を変えてしまう
お金に振り回されず、上手く使おう

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

3.8

日本の司法制度を知ることができる
冤罪とか人生変えすぎるからこわい

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

かなり好きだった。
ちょっとした演技も自然で、入ってきやすい。
法を冒してまで、幸せになりたかった…ただそれだけ。
児童虐待していた親達が世間には正常に見えて、万引き家族は言うまでもなく異常。
少し見
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

野球と経済学を合わせて、勝利に導く。

過去の統計から過小評価されている選手を、本来の価値より少ない金額で獲得していく感じがとても面白い。

ただその選手決めてるゼネラルマネージャーのビリーは、過去に
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.9

ジョーカーかっこよい
人間の本性的なところを出すか出さないかみたいな駆け引き好き

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

「善悪は主観」

ジョーカー系の映画をあまり観たことがなかったけど、人格形成には少なくとも環境が影響すると感じた

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.3

とても裏切られた
演出も派手でかっこいい
個人的にラスベガス行ったばっかりだから、テンション上がった

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

4.0

物語のテンポが良くて、観てて楽しかった!
男女の仲は成立するのかという永遠のテーマ

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.6

2回目の鑑賞だから、長くて歌が多くて飽きてしまった。
革命の歌が好き
時代背景とか知ると、もっとおもろいんかな

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.5

一夏の恋であそこまで愛しあえるなら本望だな
認知症の妻に昔話するスタイルで、最後悲しくなるわ

ブロウ(2001年製作の映画)

3.4

ズルして儲けても、後々失墜する。

そして、父親の愛が素晴らしい。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.6

少年時代にこんな無茶したことなかったな

あと死体役がおもろい

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンのカメラワークかっこ良い!

バレンタインの人類を減らす計画がすごい。
そして、無料サービスなどの裏になにがあるか知っておいた方が良いと改めて感じた

今回で気づいたのですが、僕はスパ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.1

ハーレイクインが魅力的
もっと悪党っぽいところが見たかった気もする
ファンタジー感はそんないらんかな

Black&White/ブラック&ホワイト(2012年製作の映画)

4.0

男の友情系が好き
ほとんどコメディだから、たまにくるアクションがかっこよい!

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.7

全てが理不尽
観てて楽しい映画とは言えない
ただこういう歴史もあると知ることが重要なんだな

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.6

敵であるはずのフランクとカールの絆を感じられて、結末も良かった。

フランクが騙すときに、めっちゃ勉強するところが好き

そんなわけないでしょって思うところもあるけど、実話を基にしてるらしいから、侮れ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.6

日光行きがてら鑑賞。

マルーン5のアダムがカッコよすぎ!
最後あんまよくわからなかった。

華麗なるギャツビー(1974年製作の映画)

3.5

パーティーの絵力がすごい。
あと、カッとなって人生後悔しないようにしたい。

天気の子(2019年製作の映画)

4.5

挿入歌のタイミングが絶妙で、ぐっとくるものがあった!
帆高と陽奈の周りの人が、いい奴ばかりで好きだった。
街の景色の描写はもちろん、日常の細かい部分のこだわりも感じられた。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.8

前半キツすぎたその先の結末は、なかなか良かった!
めっちゃ小説っぽいと感じた

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

コロナ影響による在宅勤務終了後に鑑賞。
レオンとマチルダの絆が深まっていく感じが最高でした。
殺し屋かっこいい。