gushijiroさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

gushijiro

gushijiro

映画(347)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

待ってました!
これこそが、ハリウッドだ!

心拍数がダダ上がり!

これでいいのよ、映画はさ。

最近の考えさせるテーマとかさ、ポリコレ的なアレコレとかさ、いや、嫌いじゃないよ、だけどさ、エンタメで
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

映画館に行こうとしたら終わってたので、忘れてたんだけど、Amazonプライムで見て、後悔してる。

映画館で見たかった!

ポップな色使いなのに、サイコなゾワゾワ感。

キャシーの七変化も見ものだった
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

シン・ウルトラマンはマーベルヒーロー映画の日本版って感じました。

あとは、画角とテンポが面白い。

堤幸彦のテレビドラマでワクワクしたのを思い出した。

ただなー、なんだろう、ドキドキしなかったな。
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

1.5

「どや、人がボロボロ死んでくのおもろいやろ?」みたいな、ズレたセンスが鼻につく。

コメディなのは知ってたけど、頭が悪すぎる。

どうして面白くないんだろう?と思ったら、テンポが悪い。

「緊張と緩和
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

2.5

家族の愛情で泣きの王道って感じなんだけど、これ、ヤングケアラーの話って思ったら、単純に泣けなくて。

依存してくる家族から脱出というか、ま、話を素直に受け取ると、親も子供も成長してって話なんだろうけど
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

思ってたより、よかった!

もう、ヒーローものはいいかなー、と思ってだんだけど、これは、サイコサスペンスだった!

舞台がゴッサムシティで、キャストがバットマンってだけで、拗らせまくったサイコパスが企
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

2.8

細けえこたぁ、いいんだよ!の映画

兄弟愛が描きたいのか、貧乏人に厳しい社会が描きたいのか、ただ単にクルマを吹っ飛ばしたいのか、暴走救急車でのリモート手術でハラハラさせたいのか、その他、ゲイのカップル
>>続きを読む

スイング・ステート(2020年製作の映画)

4.0

久しぶりに大当たり!

アメリカのど田舎の町長選に、都会からエリート選挙参謀がやってきて、すったもんだする映画なんだけど、思わぬどんでん返しが気持ちいい!

主人公の選挙参謀は、ヒドいキャラ設定で、選
>>続きを読む

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

1.5

全編ぼんやりした感じ。

アスペっぽい主人公が寡黙すぎるのと、表情がわかりにくいのと。

かわいそうな登場人物がかわいそなまま終わるんだけど、ま、捉え方によっては、縛られてた父親の影響から抜け出れた、
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.0

ガイ・リッチー版アウトレイジ。
登場人物みんな悪人。
ステイサム、銃弾浴びまくってるのに、死ななすぎ。

ガイ・リッチーの演出はやっぱカッコよくて、時系列と視点があっちゃこっちゃで、パズルのピースが噛
>>続きを読む

愛について語るときにイケダの語ること(2020年製作の映画)

3.0

シアタードーナツで見た「愛について語る時にイケダの語ること」、なんというか、衝撃が重くて頭の中でワサワサが止まらん。

監督、主演のイケダさん、公務員なんだけど趣味が「ハメ撮り」といきなり重たい。しか
>>続きを読む

アウシュヴィッツ・レポート(2020年製作の映画)

2.5

重い。

収容所のシーンは、残虐さがヒタヒタと伝わってきて、こちらまで息苦しくなってくる。

脱走してからのシーンも、ずっと画面が揺れてて、皮膚の汗が見えるくらいのアップで緊迫感続き。

史実がベース
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.0

そんなに期待せずに見たんだけど、うん、王道。

片想いは成就するし、友達とも再会できるし、悪者はちゃんと罰うけるし、モブキャラ達は自由に目覚める。

舞台がゲームの中ということで、レディプレイヤー1を
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

老人版メメントか。

認知症は現実を崩していく。

でも、それは日常にある風景で、誰にでも起こりうる。

苦しい。

娘が父親に殺意を抱くシーンは、息ができなかった。

アンソニー・ホプキンスは、知的
>>続きを読む

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

1.5

悪役弱すぎてダメ!

犯罪者vs悪徳警官はレオンみたいに、警官が強くて悪くないと面白くならない。

なんで犯罪者側が、敵に説教(指導?)しちゃうわけ?

リーアム・ニーソンと釣り合うのって、T-100
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.0

最初からストーリーは気にしない。
アクションシーンと、フィニッシュの残虐シーンが目当てで、その期待はだいぶ叶えられた!

特に、身体真っ二つとか、心臓抜き取りとか、背骨を残して内臓が吹っ飛んだりなど、
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.5

心拍数あがる!

いいとしてしたおっさんが、スーツきて裸足で踊ったり歌ったりする映画なんだけど、エネルギーに溢れてて、段々と引き込まれていく。

ステージの演出にドキドキし、政治的なメッセージにモヤモ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

2.5

んー、この系統は「大事な何か」を壊されて、その代償として皆殺しって感じじゃないと、スッキリしないなー。

家族が死んで、超大きな仕事も潰されて、コレクションも燃やされて、と踏んだり蹴ったりな悪役に対し
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.0

きつい。
女性、12歳というだけであんな扱いされるのか。

彼らにとっては、SNSはイコール売春街の飾り窓のようなものだろう。

リスクもなく、よりどりみどりと楽園なんだろう。

娘を持つ身としては、
>>続きを読む

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

2021年最初の映画館はこれ。

自閉症を受け入れるグループホームを運営する施設と行きどころのない若者を支援員として受け入れるボランティアのマッチング。

途中で、とんでもない失敗をしちゃって、若き支
>>続きを読む

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

3.7

予想以上の作品だったよ!
マジで!

えてしてさ、こう、見る視点を変えるってのは、場面や時間を操る「映画」という表現手段の真骨頂さ。

で、それを騒音おばさんでやるとこうなるっていうね。素晴らしい!
>>続きを読む

8日で死んだ怪獣の12日の物語(2020年製作の映画)

1.0

トークイベント付きで見た。
もし、鑑賞後のトークイベントがなきゃ、途中で席を立ってる。
特に武井壮の意味がわからないし、演じてます感が強くて、見てて恥ずかしくなったりした。ストレス。
踊りもわけわから
>>続きを読む

RE:BORN(2015年製作の映画)

1.0

ヒドイ
アクションも言うほどすごくない
途中でやめたけど、絶対正解。
オチらしいオチもなく、主人公死んで終わりだろ、きっと

なぜ君は総理大臣になれないのか(2020年製作の映画)

3.0

長い!
けど、その長さに凄みを感じる。

まず2時間のドキュメンタリーは長いな。
選挙活動しては、負けて比例で復活してってシーンを何度も繰り返すと、選挙ってなんだっけ?って感じる。

17年!長い!
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

2.0

ネットフリックスで見た。
設定はおもしろいけど、それだけかなー。

次元の違う存在との恋愛っつうのは、マンガのキャラクターとの恋愛もその一種だろう。

そう考えると、三次元の人間より上の存在(情報)っ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

ノーラン版バックトゥザフューチャーは、あちこち伏線あったので、あと2回くらいは見に行くつもり。

これぞ映画!ってのを感じてスカッとしながら、あれ?主人公の名前なんだっけ?って混乱しながら家路につくの
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

2.5

テレビのバラエティ番組でやる再現ビデオをハリウッドが本気出してやったらこうなった。

歴史の再現なので仕方ないっちゃ仕方ないんだけど、結果が分かってるもんだから、クライマックスでドキドキするシナリオで
>>続きを読む

リバース(2016年製作の映画)

1.0

んー、『「いつでも帰っていい」ってあんなに言ったのに最後まで見たの?それはあなたの意思?』みたいなメタゲームをやりたかったのかなー、と好意的に捉えようとしたんだけど、あちこちにツッコミどころ満載で、タ>>続きを読む

お名前はアドルフ?(2018年製作の映画)

3.0

なかなかの佳作。

会話劇ということで、たまに回想シーンはあるが、基本的にはダイニングが舞台。

主人公夫婦の弟がちょっとだけふざけたら、思わぬところに転がって、暴露大会に。

名付けネタも面白いが、
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

1.5

ダメだこりゃ!

結局、悪人なのか善人なのか、わけわからん。

感情移入できないなら、アクションで引っ張らんといけんのに、それもヘボい。

各々の特殊能力をもっと映えるように使えよ!

続きも見ません
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.0

傑作!
コレ、めちゃくちゃいい!

大概の原作モノは、違和感バリバリで見てらんないんだけど、これはなんだろ、マンガ特有のテンポをそのまま映画で表現してて、原作愛にあふれてます。

そして、そのマンガの
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.0

エンドロールが1番の見どころ、という映画。

いや、グロすぎてな。

「最後、どうカッコよく死ぬのか」を期待してたんだけどなー。

戦争でぶっ壊れた殺戮マシーンの悲しみに溢れまくってたのは確かだし、そ
>>続きを読む

ANNA/アナ(2019年製作の映画)

2.6

コロナあけ、劇場で初めて見たのはリュック・ベッソン!

いろいろとハテナ?の残るプロットではあったけど、そんなの気にしてたらベッソンの映画は楽しめない!

殺してヤッて裏切ってってのがスパイムービーの
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

2.7

Amazonプライムで鑑賞

実話がベースだし、最後も実際の抗争シーンなんだけど、なんと言えばいいのか、ノリにくい映画だったんだよな。

潜入捜査なのに、あまりハラハラしないし、恋愛要素もいらない気が
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

Netflixで鑑賞。

コロナの今だから、いろんな専門用語が理解できて納得できる。

今じゃなくて、10年前の公開時に見てたら、ちっとも面白くなかったはず。

映画の構成として、いろんな視点からの群
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.5

Netflixで見かけて、久しぶりにドキドキした。

もうね、センス爆発!

しょっぱなのナンセンスから一転、後はずっとドキドキしっぱなし。

拷問シーンは息苦しくなってくる。

ドンデン返しと、ラス
>>続きを読む