グスタフさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

グスタフ

グスタフ

映画(880)
ドラマ(1)
アニメ(0)

西遊記 はじまりのはじまり(2013年製作の映画)

4.0

普通にツボだったので少林サッカーを見た。全く肌に合わなかった。何が違うのだろうか。

グレート デイズ! 夢に挑んだ父と子(2014年製作の映画)

1.5

息子は親父に負荷負わせてるだけっていう。
親父から持ちかけるならいいけど逆はおかしい

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

4.0

f1も車も何の興味もないけど、彼等の生き様には痺れざるを得ません。1レース死亡率20%って、変態のやる事です。その20%は受け入れてもその他の要因で上がる確率は1%も認めない!ってどういう育ち方をすれ>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.0

良かったねなんてとても言えない。
ブラピがおいしすぎる。
汚れてこそ輝くのに…最近みないな汚ブラピ…

HUNGER ハンガー(2008年製作の映画)

4.0

劇中の台詞を一箇所に固めたような牧師との舌戦は静かでありながら魂と魂がぶつかりあう圧巻のシーンだった。

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

死なない事に必死で生きてる心地がしない

(/ _ ; )

デトロイト・ロック・シティ(1999年製作の映画)

4.5

KISSとかこれで知ったけど、丁寧な脚本でテンポもよく、かなり楽しかった。ファーロング雰囲気も声もイケメン!

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.0

賛否の差が激しく、手をつけるのが遅れてしまった。
賛に一票。

ハンナ・アーレント(2012年製作の映画)

4.5

悪の凡庸さ。
人生で何度も目にしてきた不快な光景にようやく名前がついた。
自分自身、当事者になってしまえば激情の渦に飲み込まれる可能性は大いにある。いや、飲まれる。そうなってしまった人がいくら集まろう
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.5

蒼井優のPVみたいな映画。魅力は全開。
森山未來の行動が理解不能。不器用とかそういうレベルじゃなくて。

バンディッツ(1997年製作の映画)

4.0

中学の時何回見たかわからないくらいハマってた。サントラも買った。
今みたらどうだろうか…ちょっと自信ないけど、音楽は依然カッコいい、今でもたまに口ずさむ。

ザ・コーヴ(2009年製作の映画)

3.0

カンガルージャーキー食いながら動物愛護を叫ぶ連中には到底共感できない。
その問題とは関係なく、そこまでしてクジラ(イルカ)食べる必要あるか?という話。美味いのわかるよ。でも食い物って基本美味いじゃん。
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.5

尋問で泣き出す人と怒り出す人の話が頭から離れない。尋問されたら絶対泣かないようにしようと思った。

あなたを抱きしめる日まで(2013年製作の映画)

1.5

仕方ない要素が一切ない。赦せるわけない。ひたすら胸糞。代弁してくれる人がいたからかろうじて。

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

パジャマが入れ替えを策略するのではないかと衝撃的な予想が生まれてしまったため、それを超えられず。自滅しました。

サラの鍵(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

そんな結果になっているとは想像もしないで必死に目的を果たそうとする純粋さに泣いた。当然その結末にも。

私の男(2013年製作の映画)

3.0

真面目さと変態さが絶妙。
豚の餌だ!だけ意味がちょっと。迫真の演技だっただけにちょっと。