高菜さんの映画レビュー・感想・評価

高菜

高菜

映画(14)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 14Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

2.8

6冊は多すぎない?

一冊一冊のストーリーが少なくて少し物足りなかった。

キャストはいいのにストーリーがあんまりだったので少し勿体無く感じた。

湯道(2023年製作の映画)

3.7

ほのぼのとした感じがとても良い。主人公たちの感情の移り変わりや銭湯を通じて成長していくところも見どころだった。

登場人物のつながりもどんどん明かされていき、最後まで楽しく見ることができた。

終わり
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.3

東野圭吾の作品と知り期待していたためか少し物足りなく感じた。

予想しにくい展開は良かったが登場人物の心情や関係性があまり表現できておらず伝わりにくかった。

しかし全体的に完成度が高くミステリー好き
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

これを見てから伊藤英明をテレビで見るたびに怖くて仕方ない。

告白(2010年製作の映画)

3.5

先生の追い詰め方がえげつなくて怖かった。

全てを失った教師の復讐がスカッとしたが生徒にも同情するくらい恐ろしかった。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

それほどゾンビ映画は得意ではなかったがこの作品は楽しく見ることができた。

原作を読んでいないため比較はしていないが映画だけの感想としては結構面白かった。

最後に銃でゾンビを撃ちまくるシーンなんかは
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

私も主人公と同じく本当の自分を見せられず生まれてからずっと生きることに臆病なところがあり自分と重ねながら見た。

自分と似ていることもあり、主人公の気持ちが痛いほど分かる。

でも、自分のことを考えて
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.6

長澤まさみが最高すぎる
幸世のダサいところが愛くるしい

キャストも良く恋愛感情の移り変わりや幸世の不器用さが面白かった。

何者(2016年製作の映画)

3.2

就活の大変さと人間の醜さがわかる作品だった。
 
意識が高くプライドが高い人ほど就職が決まらないというところも皮肉が効いていて良かった。
 
しかし、就活という題材が少し地味なのもあり、物語としての盛
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

3.0

お金を持つと人は変わってしまう。
お金の使い方を学べる映画。
伝えたいことは分かりやすいが普通の映画。
主人公いい奴
宝くじ当てたい

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ガリレオシリーズの最高傑作
石神の苦悩と葛藤が感じられてとても面白かった。見返りを求めない愛を注いでも、上手くいかず最後には自白してしまうところも人間の儚さを感じて感動した。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

Fukaseの演技が思っていたより上手く他のキャストと比べてもあまり見劣りしなかった。
作品自体も程よい恐怖感が面白かった。125分の中で面白いシーンがいくつもあったため忘れた頃にまた見たい。

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.0

終始よく分からなかった
この作品で唯一良かった点がキャストだけ
内容は本当に何がしたいのか分からない