餃子屋さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

餃子屋

餃子屋

映画(313)
ドラマ(0)
アニメ(0)

顔のない天使(1993年製作の映画)

3.8

人を見かけで判断するな系映画。
特に盛り上がりとかはないけど良作。

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

4.0

登場人物も少ないし
話も、ものごってシンプルでいい。
ババアだけが超かわいそうやのに笑える。

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

4.1

ああ〜イイ!
テンポとか無駄に超よかった。
大人が真剣にバカな事やってる感が最高。

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

4.9

アラバマは理想の超ええ女。
最高。
テーマ曲がまた最高。

バーシティ・ブルース(1999年製作の映画)

4.0

青春色強めのフットボール映画。
コメディ要素もあって熱くもなれる。
少年たちの葛藤がとても良かった。あと主人公の弟と。

ポールウォーカーがムチャクソ男前。

レボリューション6(2002年製作の映画)

2.7

昔の仲間ともう一度…ってとこまではわかる。
けどなかなかの罪犯してるし、鬼警官は都合よく許しちゃうし、今ある生活捨てちゃうし

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.9

アホな僕にはむつかしかったでふ。
ラストシーンはとてつもなくオシャレ。

ディフェンドー 闇の仕事人(2009年製作の映画)

4.1

彼こそが真のスーパーヒーロー。
好き嫌いは分かれそう。

AMY エイミー(2015年製作の映画)

4.7

本当はものすごく弱くて、ものすごく女の子なエイミーが見れる。
正直後半は見るのつらかった。
リハブあたりから不思議と涙が止まらんかった。

メタルヘッド(2010年製作の映画)

3.3

無茶苦茶で予測不能なおばあちゃんっ子ヘッシャーがだんだん可愛く見えてくる。
金玉の例え話にはうるっときた。

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

3.2

おバカムービーからの意味不明SF。
ちょっと正直意味がわかんないっす…

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.4

とにかく元気になれる。
ジャックブラックが見たくなったらやっぱりコレ。

マネーボール(2011年製作の映画)

3.5

もっとゾクゾクさせてくれるのかと思った。
ラスト、娘の歌と終わり方が最高。

ミックマック(2009年製作の映画)

4.1

絵本のような世界観がたまらん。
ラストのエセ中東シーンはゾクゾクする。

シャイン(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

父親に縛られ続け、父から逃げだしても結局、父との思い出のラフマニノフで精神を病んでしまうとか辛すぎる。
自分勝手な父親にムナクソやけど、これも愛深き故か?と思った
けど新聞に載って有名になったからデヴ
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

4.0

ウォルターが無茶苦茶すぎて最高。
ラストは不覚にもほろっときた。

ホワイトルシアンが飲みたくなる。

ライド・アロング 相棒見習い(2014年製作の映画)

3.5

気楽に見れて楽しかった。
アイスキューブはもう大御所俳優やなあ

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.6

オカン帰宅後のスカイプからがやばかった。
エンドロールのTダイアモンドに救われた。

まったく関係ないけど鑑賞中、定点カメラの映像のとこで急にDVDがバグって止まって心臓止まるかと思った。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

銃での殺し方がオシャレ。
ディナー屋とコンチネンタルがいい味出してる。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

終盤はもう完璧に引き込まれた。
めちゃくちゃ複雑そうやのにめちゃくちゃわかりやすいしマーフがかわいいし。

デッドプール(2016年製作の映画)

3.9

超娯楽映画。
いいね〜って展開が最後まで続く。
下ネタ満載で結構笑える。

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.1

ウィテカー先生の内から溢れ出るような演技が最高。
さりげない音楽の演出が気持ちよかった。

道化死てるぜ!(2012年製作の映画)

2.9

邦題が最高。
コメディ要素もあってまあまあ飽きずには見れた。
けどせっかくちゃんと節度を持って復讐のみの殺人してたのに猫殺しちゃダメ〜。

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃグロくて気持ち悪い!
わりとツッコミどころ満載でバカにしながら見てたけど
アッシュが一人になってからがとにかくやばかった。
そこからのカメラワークのかっこよさとかクレイアニメの不気味さとか
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.7

本当に大切なことを教えてくれる。
この映画でそんな先生に出会える。
前半は素敵な言葉で涙がとまらず
後半はやるせなさと悲しさで涙がとまりません。

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.4

見る前は親子でロボコンに出てワイワイする映画やと思ってました。
見終わったら右、左、アッパー!!!!言うてました。
マックスの無邪気なハッハッハッって笑い方があがった。

ドラフト・デイ(2014年製作の映画)

4.1

手に汗握るNFLドラフト映画。
華やかな世界の裏側というかトップ同士の読み合い探り合いが見ててハラハラした。
ドラフト始まってからが最高。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

2.4

設定とか超いいのに。
冷静さを欠いてるにしても登場人物全員の頭悪すぎる行動にただイライラした。
あとプールでの都合よすぎるitの行動と。
自分がホラー映画向いてないだけかも知れんけど。
不気味な音楽は
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

4.3

なんやろこの自分の過去をくすぐられるような感覚。
妻夫木聡がむちゃくちゃかっこいい。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.5

胸がキューってなる。
とにかく雨がとても綺麗。
アニメにしかできない綺麗さ。

雨の日に新宿御苑に行きたくなる。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ静かやのに引き込まれる。
ああ、これこそ映画やなあ…って思った。
トムハンクスの演技がとにかく良い。