餃子屋さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

餃子屋

餃子屋

映画(313)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.6

ゾンビコメディで一番おもろかった。
投げるレコードをディグるとことジュークボックスからクイーン流れるシーン最高。

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.8

ストーリーは普通に楽しめたけど
アクションシーンとかのワクワク感は前作の方が断然よかった。
クロエちゃんぺろぺろ

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.6

超B級映画でした。
予告編みてアホみたいな映画を期待してたのと違ってわりとシリアス系。
ラストのスタッフロールはよかった。

ピザボーイ 史上最凶のご注文(2011年製作の映画)

3.2

全員アホ。
ほんでなんやあのエンドロール後のクソおもろないCM風映像。

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.9

ポールポッツの実話モノ。
歌のシーンにはシビれた。
支え続ける嫁が最高。
ただオーディションシーンで実際の映像差し込むのはダサすぎて萎えた。

迷子の警察音楽隊(2007年製作の映画)

4.0

なんやこのじわじわとくる名作っぷり。
ちょっと人間関係に疲れた、そんな時にオススメ。

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

3.3

夢の印税生活うらやま。
キリングミーソフトリーのとこ、悶絶しながら見た。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.6

人間と人工知能との恋愛映画。
……そんな生易しい内容じゃなかった!
僕もsiriと恋愛しようと思いました。

最強絶叫ダンス計画(2009年製作の映画)

1.0

ダンスシーンに意味不明なCG使ったりこんなにもひどい映画はひさしぶりに見た。
食堂からのゲイの歌は、もうわけがわからなすぎてちょっとおもろかった。
にしてもちょっとこれはひどすぎる。

ベティ・ブルー/インテグラル 完全版(1992年製作の映画)

4.0

超ド級ヒステリーメンヘラのベティを受けとめるゾルグの愛とストレートに生きまくる登場人物達が最高。
映像と音楽が綺麗で見てて飽きんかった。
いろんな感情が込み上げてくる映画でした。

とにかく誕生日ケー
>>続きを読む

ナイト・ビフォア 俺たちのメリーハングオーバー(2015年製作の映画)

3.4

笑えたけどなんかあんまりしっくりこなかった。
ラリってるセスローゲンは最高でした。
僕も友達を大切にしようと思いました。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.2

綱渡りシーンはドキドキした。
これ映画館で3Dで見たら気絶してたと思う。

ラストの有効期限のくだりでゾクっときた。
僕がアメリカ人でニューヨーク市民なら失神してたと思う。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

宇宙サバイバルもの。
困難な状況の中、知恵と科学で解決してく様がみてて気持ち良かった。

オレンジカウンティ(2002年製作の映画)

3.7

最後に本当に大切な事に気付く系映画。
ジャックブラック超よかった。

サウスポー(2015年製作の映画)

4.3

ベタベタ展開がかえってよかった。
バーのシーンくらいから涙とまりまへんっした。
ただ鑑賞前の期待が高すぎた。

アンコール!!(2012年製作の映画)

3.3

ジワ〜っと泣ける。
終盤の脚本家が投げやりになったとしか思えんほどのえげつないムリヤリ展開で完全に置き去りにされた。
歌のシーンとかは良かったです。

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

4.0

こんなにフラットに差別問題を描いてた映画やったとは。
ただのオシャレ映画と思ってなめてました。
あと音楽がとにかくクール。
内容はホットです。

女子ーズ(2014年製作の映画)

1.2

時間短いしサクッと見れて桐谷美玲ちゃんも拝める!見よっと!

そんな期待とは裏腹に小学生が書いた?と思うようなクソしょうもない脚本と終始続く薄ら寒いギャグ。
映画でこれほど苦痛で永遠に感じた一時間半は
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

4.0

前作よりもよかった。
ミニオンがたまらん。
今回は不覚にもホロっときた。

ミニオンズも見なきゃ!!!

アリ・G(2002年製作の映画)

3.4

終始、下ネタ連発。
最後までおバカ映画を貫き通してくれたのが良かった。

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

3.8

ドキュメンタリー風ってのが良かった。
アホすぎて最高!って思ったけど後半けっこうダレた。

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.8

誰も幸せにならなくて良かった!

「スケ」って字幕は古くさすぎて笑える。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.5

なるほど。衝撃や。
これは2回目見たら初めから涙止まらんやつやなあ。

映画ってええなあ。
母さん、僕にもマーティン・シコティッシュの良さがわかるようになりました。

マイ・ドッグ・スキップ(2000年製作の映画)

3.6

主人公にはイラッとくるけど
後半はじわぁ〜と泣ける。
犬好き必見。

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

3.9

超クレイジー。
そして軽くホラー。
発想がすごいなあ。
マルコヴィッチがマルコヴィッチの穴にマルコヴィッチしてマルコヴィッチするとこがマルコヴィッチでした。
憑依セックスには正直興奮した。

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.9

ロッキーを彷彿とさせるワクワクするトレーニングシーン、試合の臨場感、どれをとっても最高。とにかく滾る。泣ける。
で、12Rにあの曲。
文句なしに最高!!

プレステージ(2006年製作の映画)

3.2

うん。だと思った。の連続で見てて割と退屈でした。
ハトを殺さないやつの仕掛けとスカーレットヨハンソンがペロペロでした。

悪党(ワル)にもラブソングを!(2008年製作の映画)

2.7

この映画のピークはジャマイカ人から車イスを10台託されるとこ。

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

2.9

四度の寝落ちの末、やっと見終わった。
CGは超すごい。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.9

出てくる女性出てくる女性べらぼうにカワイイ。
いい終わり方でなんかほっこり嬉しくなった。

アントマン(2015年製作の映画)

4.1

アントマンとイエロージャケットのバトルシーンがとにかくよかった。
キャラも立ってるしコメディ要素が普通におもしろい。
あと娘がかわいすぎた。

セッション(2014年製作の映画)

4.5

童貞ドMニーマンVSイジワルスパルタフレッチャー。
終始心臓がバクバクでした。
もうとにかくラストが圧巻!気持ちいい!最高!

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.2

なんじゃい!
納得いくかい!!
なんじゃい!クソ!
全部ビルのせいやんけ!!クソが!!
ってなりました。

最後の方特に手持ちカメラの臨場感がすごかった。
内容も相まって酔いそうになる。

こんな二度
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.7

意識高い系大学生が食人族にザッサーやられてむっしゃむしゃ食べられる映画が見たい人にオススメ。
個人的には大仁田厚似の太ったオバちゃん食人族がお気に入り。

アレハンドロのバカ!!もう知らない!!