トシカゼさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

トシカゼ

トシカゼ

映画(882)
ドラマ(1)
アニメ(0)

任侠学園(2019年製作の映画)

3.0

西田俊彦が、やはりイイ!
演技派がそろっているのでテンポも良く楽しいです。
ハラハラドキドキなどはないですが、心穏やかに観れる映画ですね。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.1

ヤクザっちゅう人種の生きづらさが、よく描かれてますね。
極道にしか生きられない漢の不器用な物語、社会にも家族にも疎まられ、、、
昔ながらの任侠は、生きられない時代なんだなぁ。

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

2.5

いや、まぁ、うん。
ザ・カートゥーンショーですね。
音楽や演出にカッコいい所は一杯ありますが、純粋につまらん!
マジで。
途中まで一緒に観てた娘は、昔ながらのカートゥーンを知らないせいもあり、狂ってる
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.0

人気シリーズなあっただけ、セットにもかなりお金掛かってますね。
その甲斐があってか幕末の情景を感じられ、ロマンがあります。
しかし、ストーリーに捻りはないし、しょうがないかもしれませんが戦闘シーンも見
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.0

シリーズを連続して観ると、同じことの繰り返しのようでやはり飽きがきてしまいますね。
特に目新しい映像効果もなく、ストーリーも定番で淡々としてます。

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.4

アメリカンダークヒーローが大暴れですね。
サメが可愛い。
と、娘達が終始うるさかった(笑)
個人的にはもっとスピード感が欲しかった!

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.0

私的には最高!
めっちゃスピーディーに展開していきますし、伏線の回収、ドンデン返しと見所盛りだくさん。
ドウェイン・ジョンソンとライアン・レイノルズのコミカルな掛け合いも良い!
是非見て頂きたい!

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.0

牙突でシャンデリアを落とすとこがマジで残念。
いきなり演出がショボい。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.1

熱量が半端ないですね。
人生を駆け抜けてる感が凄い!
出てくる男がしかし粋ですね!!

ナイト・ウォッチャー(2020年製作の映画)

2.6

アナ・デ・アルマス〜!
悪女が中途半端。
フワッとしすぎて、物足りん!!
アスペの設定も、わざわざいるのかな?
普通にパソコン、電子機器オタクでよいのでは?
全体的に弱い。

博士と狂人(2018年製作の映画)

3.5

70年も掛けて編纂って、、、
凄すぎて、もはやよく分からん。
メルギブソンが暴力を振るわないのが、物足りないくらいかな。
ストーリーは概ね実話らしく、ホントに現実は小説よりも奇なりですね。
本物の辞書
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.6

こんな仕事をしてみたいですね。
しかし、ウォーターゲート事件に繋がる所が、更に次の大きなヤマとなり、このメンツでの今後の活躍を期待してしまう。

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

2.8

こんだけ自由に病院敷地内をウロウロできるなら、開放病棟なんじゃないかな?任意入院も多そうな設定だったし。
物も自由に持てれるようだし。
あと、医療者と患者さんの距離が異常に近いことに違和感しかない。
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.0

泣けますね。
榮倉奈々が、元彼の方が好きだったかもというシーンがとても印象的でした。
きっと自分のことはもういいから、新しい人を見つけてという気持ちが入っているんだなと思いました。
3回は泣けます!

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.0

アームストロング船長ってこういう人だったんだなと勉強になりました。
しかし、よくこんな装備で宇宙に行ってましたね。
自殺行為にしか見えん。

総理の夫(2021年製作の映画)

3.1

日本初の女性総理。
その夫の視点で描くのが面白かったです。
理想の夫婦だなと。
心温まる定番の構成ですね。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

2.7

なんだかなぁ。
1&2は、超えられないっていうか、全く別物になりすぎて、もうムチャクチャやなと。
ストリートレーサーが、なんで世界を股にかけれるんやと4あたりから違和感しかない。
まだポールウォーカー
>>続きを読む

ハミングバード(2013年製作の映画)

2.9

ジェイソン・ステイサムのロン毛がウケます。
ありきたりな脚本ですが、ジェイソン・ステイサムのおかけで飽きずに観れます。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.0

途中から展開が読めちゃったので、ハラハラドキドキはそこまでなかったです。
しかし、最後まで飽きずに観れました。

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.7

ジムキャリー大好き。
映画として十分面白いです。
昔このゲームよくやったなぁ。

底知れぬ愛の闇(2022年製作の映画)

1.7

アナ・デ・アルマスを、よくここまでビッチなヤリマン女に仕立て上げましたな。
セクシーシーンを観たいだけなら最高ですが、コケ落とされているみたいで、ガッカリします。
リアルにこんな女はいるだろうけど、ア
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.6

中年男性なら一度は妄想したことがある、ホントは凄いやつなんだ俺は!っていうのを作品にした感じです。
ゆっくりとしたテンポから徐々にスピードを上げていく感じは、観てて爽快な気分になります。
しかし、ちょ
>>続きを読む

ブラック校則(2019年製作の映画)

3.3

社会の縮図を高校に見立て、自由とは何か、自分がやりたいことは何かを訴えかける作品ですね。
最後の伏線の回収も良かったです!
ただの恋バナとかの青春映画かと思ってみたらまるで違ってて、良い意味で期待を裏
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

2.8

原作の漫画は好きなんですけどねー。
実写は迫力が下がりますね。
イケメンで揃えたんでしょうが、不良としてのハクがない。
いまさんだ〜。

フューリー(2014年製作の映画)

3.8

戦車での戦いって、こんなにもリーダーの指示が必要なんですね。
最初から最後まで目が離せませんでした。
面白い!!

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

2.7

途中意外性はありましたが、全体的にゆっくりなテンポで迫力に欠けました。
1作目は超えられないですね〜。

太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男(2011年製作の映画)

3.4

凄い時代だなぁ。
こんなに何かを信じて、文字通り死ぬまで戦うなんて、今の時代では考えられないですね。
しかし、だからこそ、そんな時代に生きぬくことを選ぶことはホントに強い意志が必要なんだなと思いました
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.8

戦争をその視点で描くのか!と、脚本の秀逸ぶりに感激しました。
ちょうど永遠の0を観た後で、同じ時代でも切り口が変わると見方も変わるなと、考えさせられました。
とても面白いです!!

永遠の0(2013年製作の映画)

3.7

岡田准一、ハズレないなぁ。
最後の戦いも、凄腕としての仕事を魅せました。
生きることに執着を見せた漢の生き様、真似できないっす。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.7

バッチバチの暴力ですね!
お前007か〜からの伏線回収が好きです。
見応えありました!

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

幸せ少し頂きますって副題、違いすぎません?
途中はハラハラしつつも、クスッと笑えるトコがあるのに、それが伏線だったりと、最後は怒涛の展開。
とても面白かったです!

アーカイヴ(2020年製作の映画)

3.1

全体的に悲しい物語です。
最後のどんでん返しも、だからこんなシーンがないのか!だから周りの人が、、、
と、悲しさを増幅させます。
気分が滅入っている時に観るのはやめた方がいいです。

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.4

こんなリーダーの元で仕事がしたいと思いました。
また、国岡を支えたパトロンもカッコ良すぎる!
毒を食らわば皿までということなんですかね。
ユキもかっこいい女です!
日本の気骨溢れる人達に感動し、このよ
>>続きを読む

ダブル・テイク(2001年製作の映画)

3.1

この演技くささがいいですね。
時代を感じる(笑)
敵役も何か憎めないですね。