QueenHさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.3

浮気夫に対する復讐は心底スカッとする。

だけどサイコすぎる妻かなって思っていたラスト、
「結婚ってそうゆうものでしょ」の一言に納得させられた。
結婚ってそうゆうものだもん。


人によるかもだけど男
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

2.5

終わり方が不完全燃焼。
奥さんに語りかけるシーンも設定がチープ。

きぃきぃと圭君の夢の共演だった。

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.4

純粋で凶悪で息をするのと同じように人を殺してた。
いつ帰って来るか分からない息子の為に
毎日温かいご飯を用意して待っている
お母さんの愛情に気付けていたら。

人を殺す瞬間も芸術的に美しかった。

天気の子(2019年製作の映画)

-

天気悪いけど仕方ないかなって話。

絵が綺麗なだけでファンタジー強いし、ご都合主義な感じ。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

-

不覚にも最後、ピピンでホロッと来た。

いまいち誰が何の仕事をしている人なのか分からなかったのは私だけ?

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.3

登場人物の誰かしらに共感すると思う。

ゾンビ映画にしてはビクッてするシーン少ないし泣ける。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.0

キューバサンド始めてからはワクワクする料理のシーンが減っちゃって目で食べてる感が減った。
あと主人公は美人好き。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.2

一度も幸せを感じた事がないっていうのは悲しい人生だと思った。

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

4.0

アントニオ・バンデランスの狂気がすごい。

事前に大ネタバレしてオチ知ってた私でもすごい楽しめた。

ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間(1992年製作の映画)

2.9

映画をわざわざ作る必要が感じられなかった。

世界一綺麗な死体だけど、生きてる時はそんな美しくなかった。

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

2.7

ブレイクの1人演技大劇場。

カモメちゃんも助かってハッピーハッピー。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

景色綺麗。
お花も綺麗。
みんなでご飯食べるの楽しそう。
ハードだけどこうゆう生き方も
あるんだなって知った。
背景がゆらゆらしてたのは何故なの?

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

へー通り魔だったんだ。へー。

レック(2007年製作の映画)

2.5

怖かったけど、話が終盤にさしかかると一気に白けてきた。
レポーターの女はうるさいし、発症するまでの差が前半と後半で差あり過ぎて都合良いなって感じ。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.5

誰を守る為の法律や裁判なのか。

ラストが読めてしまった自分が憎い。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.0

私がNissyと出会った記念すべき作品。

懺悔の為に盗撮、真面目なやり方で喧嘩の練習、そこまでしてくれるの!?ってゆう熱い友情、馬乗り聖書、237分間テンポ良く進むから登場人物の闇が更に深く感じた。
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.1

ありふれた恋愛を描いていて良かった。
特にドラマティックな展開があるわけではないけどそれがまた良かった。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

2.9

後半からストーリーも女の人達のファッションも一気に白けちゃったかなー。
でもブレイクがおしゃれだった!
何でも似合ってたけど囚人の格好が一番良かった。

ミスト(2007年製作の映画)

3.3

ヒッピー居て欲しかった。
そしたらきっともう少し違う世界があったかも。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.4

キュートでポップだから所々のグロにヒッてなる。グロも可愛いグロだけど。
粉雪が粉砂糖の様で可愛らしい色使いを更にスウィートな世界にしてた。

隣で観てた人は、途中から歯軋りしながら寝てしまっていた。

幸せになるための27のドレス(2008年製作の映画)

3.2

面白かったけど所々展開が早過ぎて、もう少しここ掘って欲しいなって所がいくつかあった。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

2.5

めんたんてん。
ポケモンが可愛かっただけ。
ストーリーに無理があるから
途中から置いてけぼりくらった。

ソウ(2004年製作の映画)

3.2

面白かったー。
けど微動だにしないのまじすごいな。