haaaakshonさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

haaaakshon

haaaakshon

映画(215)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

音楽と色遣いがとても良かった!
背中フェチとしてはエマの背中は
最高に綺麗。
ライアンゴズリングのピアノも圧巻!!

でも、ストーリーとしてはイマイチ…
ツッコミどころが多すぎて集中出来ず、
映画館で
>>続きを読む

100歳の少年と12通の手紙(2009年製作の映画)

3.2

発想がよかった。
男の子の眉毛とまつげがかわいい。

プロレスのシーン、長すぎ。

セブン(1995年製作の映画)

3.6

ねっとりじっとり映画。
上司にしたい芸能人は、ウッチャンじゃなくてモーガンフリーマンだな。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

2.0

どの登場人物にも感情移入できず。

好き嫌いがはっきり分かれる
映画だと思うけど、
私には、合わなかった。

なんでカーテンしめないんだろ。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.8

最初の「からの箱」のくだりから悲しい。

小さい体で、頑張って
乗り越えようと頑張る姿に胸いっぱいになる
見れて良かった。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.8

やく100年たった現代でも
リアル世界ではなかなか受け入れられにくいもの。

辛く苦しいけど、必死で生きたリリーが
きれいでかっこいい。

衣装が好き。エディも好き。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.7

こんな時代もあったな〜
年取ったな〜

眉毛ボーンがチャーミング

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.2

期待してた感じと違ってたからなのか
なかなか入り込めなかった。

個人的には森山良子がいい感じ。
隠れゲーマー笑えた

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

ヒロイン、500日のサマーに出てた子、
やっぱりかわいい。

休みの日は比較的
家に引きこもってるため
前半のNOマンは共感しまくり。

あんなに誘われることもないけど
今年はもう少しYESを合言葉
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.7

事前情報なく映画見てみたら、
楽しめた。
頭の中でものすごい回想した。

英国王のスピーチにでてた
ジェフリーラッシュさんの演技が秀逸。

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

3.8

平和な日本にいると、
とてもリアルに起こったことだとは
思えない。
事実は映画より奇なりとは
本当にこのこと。

アメリカ側から描かれた映画だけど
最後の方にリビア人の苦しみと悲しみも感じた。

戦争
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

邦画の良さがぎっしり詰まってて
ほっこり。癒されました。

みんな可愛かったけど、
個人的には夏帆の魅力を再確認できた。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.6

どこにでもいる普通の男の子の
12年間の成長を垣間見れる作品。
本当に同じキャストで撮り終えたことはすごい!

自分の幼少時代にはまったドラゴンボールやブリトニー、ハリーポッターが出てきて、幼少期を思
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

真実は映画より奇なり、という言葉がピッタリ。これがノンフィクションなんて驚いた。
最後の一言には鳥肌がたった。

映画のなかでも回収しきれていない疑問(素直に、「いたずらはした」と認めた神父はなにを言
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

4.0

見たあと、晴れ晴れしい気持ちになる。
親子愛、友情、師弟愛、故郷愛。
色んな愛に溢れてる映画だった。

やっぱり最後の表情がすべてを物語る。
ふら、やりたくなった。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

二回目の鑑賞!
シンプルでストレートだから見ていて
スッと入ってくる。

フィラデルフィア(1993年製作の映画)

3.5

ゲイとエイズという社会的な問題を取り上げた作品。
当時の行き過ぎた偏見と正しい認識の無さに違和感を覚えるほど。

デンゼルワシントンも素晴らしいが、何よりトムハンクスの実力が際立っている。
目で語る演
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.1

面白くて見入ってしまった!

マークライアンスっていう俳優さんは知らなかったけど、すごくよかった。
まさかの55歳。トムハンクスより4歳下には見えないな。
何はともあれ、スタンディングマンはかっこよか
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

期待以上だったので点数高め。

小林聡美、やっぱりすごい。
主人公に誘われた時の動揺に
一番ドキドキした。

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.5

戦争、原爆に運命を翻弄された親子の物語。見る人に戦争という存在を再考するきっかけを与えてくれる作品。

とりわけ劇的なわけではなく、
戦時中はきっとこういう悲劇が
たくさんあっただろうなと思うと
より
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.7

見始めと終わりの印象が180度違う、異質な映画。
私は好きだった。

ちょっと、いやかなり変わった主人公と、同じくらい変わった家族や友人の不器用でまっすぐなところがいい。

なによりexcelcior
>>続きを読む

ザ・インタープリター(2005年製作の映画)

3.3

期待していたよりはストーリーはつくり込みされていて面白かった。

今の世界情勢と重なった。
世の中が平和になることを切に願う。
#pray for Paris

セッション(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

j.k.シモンズの演技と音、カメラワークは良かった。

けど、個人的には主人公の性格の悪さや最後の裏切りなど、感情移入できない点が多い作品だった。
吹奏楽ってもっと周りの音聞いたりして協調性大事な気が
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.5

言葉ついていけなくて焦った。
きっともう一回見たら理解できるかも。

何よりも満島ひかりの演技が光る作品。

今は離縁するのがこんなに簡単だけど昔は大変だったんだなとつくづく実感。

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.7

模試が全部E判定など、
あるある!と強く共感できた。
受験を支えてくれた母に是非見せたい

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.7

ようやく見れた一作。

何よりオスカーに輝いたエディレッドメインの演技はすごい。
彼がもともと持ってる賢さとか全てをぶつけた作品。
英国らしい綺麗な映像も好き。

ただリアルストーリーだからこそきれい
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

わたしの頭では登場人物を覚えるのに必死で感情移入があまり出来ず。

クリスマス近くにもう一回見直そう。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

やー、見て良かった!素直に見れる良作!!

料理は楽しまなきゃ損だな。
キューバサンド食べたい

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

映画というよりもはやアトラクションに乗ってるような爽快感!

女性が綺麗でかっこよかった