xoxoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

xoxo

xoxo

映画(294)
ドラマ(20)
アニメ(0)

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

どこか見ないで過ごしてたけど、やっぱりディズニー作品は見なきゃな、と思って視聴。

いやぁ〜、なんで今まで見なかったのか、早く見ておけばよかった。
絵がきれいすぎるし、メッセージも素敵。最後泣いた。
>>続きを読む

殻を破る(2020年製作の映画)

3.6

監督の実体験を短編アニメーション化。

パパのハグで泣いた。この数分ですごいな〜

これだから犬は

天気の子(2019年製作の映画)

2.0

映像が本当にきれい。東京に住んでいたらテンションあがるんだろうな。

もう思春期のころの情熱は忘れちゃった自分に痛いほど気付かされた作品。長いな、って感じてしまった。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.1

マット・デイモンかっこよすぎないですか…。顔ももちろんだし、カメラの映し方、役柄もだし、全部好き。

あと、ロビン・ウィリアムズでてたらいきなり作品に重厚感でるのなんで。大好き。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

なんでこんな物語思いつくのかな〜。インサイドヘッドといい、好きがつまってる。

生きる目的がないと意味のない人間なんじゃないか、もっと大きな意味をもった人間にならなきゃ価値がないんじゃないか、ってどこ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.0

主人公だれだっけ?今日無限列車見に来てなかった?と終わったあと冷静になったけど、見てるときは完全に没頭して泣いてた。

アニメもそうだけど、映像きれすぎない?

とんかつDJアゲ太郎(2020年製作の映画)

3.1

北村匠海くん!こんな明るいキャラもできたのね。愛情たっぷりで見ました!公開されて本当に良かった。

何も考えずに気軽に見れる。もうちょっと物語にめりはりあってもよかったかなぁと。

でも、北村匠海はか
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

6年前にメメントを見て、あまりの理解のできなさに2.0をつけたのが懐かしい。6年経った今でも完璧な理解は到底できなかったけど、その「?」が面白みに変わってた。

主人公のファッションに途中もっていかれ
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.3

結婚の準備が始まったときに、二人の絆が深まるか、それとも逆になるか、ほんとの絆が試される。エマとリヴの運命が逆だと思ってたから、ちょっと展開は意外だった。あれだけなんでも分かってる親友がいることは結婚>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.7

映像の撮り方、画面の切り替え方、ストーリー、色合い、結構全部好きだった。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.2

小さいとき映画館で見て、映像が怖くて怯えていたらしい。それ以来なんとなくフルで見てなくて、本当に久しぶりに鑑賞。しかも映画館で。CMはさまないノンストップで、大画面で観れてよかった。映像の美しさと内容>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.9

長年一緒にいることの難しさ、楽しさ、愛おしさ、、、全て含んでたなぁ。一つ一つのシーンが面白かった。大人の男性の取っ組み合いかわいすぎた。

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.3

心のどこかで、更生してハッピーな親子を描いて終わるんだろうなと思いこんでたから、余計にしんどかった。

自分に向けられている愛情の深さに気づいているけど認めたくないのか、いいお兄ちゃん、いい親子像でい
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.5

見終わって感情がすぐ言葉にできないほど、苦しくて愛おしくて理解できる作品だった。

冒頭のお手紙のシーンでは相手の良いところをこんなにも詩的に表現ができる二人が素敵に思えた。二人の言い合いのシーンでは
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.3

予告編と内容のギャップを感じてしまい、少し拍子抜け。サスペンスというよりは生きるとは、みたいな大きな主題の方が強く感じた。

まぁ、北村匠海くん目当てだったので大満足でした♡
君は驚くほど可愛いね、的
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

見る前から期待値あげてみてたけど、それでも十分楽しかった。
随所につながりがあったり、伏線があったり、観客をくすりと笑わせる場面があったり、この長さを感じさせない内容だった。

ドリーム(2016年製作の映画)

3.9

実力に性別も人種も信仰もなんにも関係ないなと感じさせてくれる。この時代に実際に強く生きた女性がいたことに同性として尊敬できるし、その実力をしっかり必要としてくれる人たちがいたということにも、この世も捨>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.4

うちのお父さんなら絶対私のこと見つけられないな…リサーチ力あっぱれ!

内容としてはおもしろすぎたけど、後半普通のとり方でも面白かった気がする。

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.5

人間だなぁ

才能とビジネスのうまさと、共存するって難しい。
それぞれの目的が、お客様目線なのか利益なのかその大前提が違うからこそのこの物語。

マクドナルドの名前は心に刻む…

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.3

これだけポジティブだったら気持ちいい!

世界一美しいなんて言ってくれるイーサンをクリーニング店で見つけちゃうなんて、運命なんて自分次第でどうにでもなるなって思わせてくれる(笑)

自分のなりたい体型
>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.6

韓国映画独特の気味悪さと怖さと…
息するの忘れてた

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.9

画面のポップさ、始まり方の可愛らしさ、ムーニーの愛らしさ、全てが完璧にはまってた。

ムーニーのたまの一言が、なんにも考えてないように能天気に日々過ごしてるのかと思いきや、周りの子よりも早く成長せざる
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

3.2

初恋!甘酸っぱい!

心では好きをこえた信頼感でつながってる感じがよかったけど、新郎としては心配でしかないだろうな。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.2

この長さ必要なのかはおいといて、車運転して犬と戯れるだけで画になるブラピと、お腹は出てるけど足は細くて瞳がブルーで愛おしい私の大好きなレオ様。そこを見させてくれただけでも感謝。

アンソニーのハッピー・モーテル(1996年製作の映画)

4.0

強盗シーン面白さしかなかった

オーウェンウィルソン作品によって印象違いすぎる

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.1

くすっと笑えるところがあったり、なんにも深いこと考えたくないときに見れる。

ライアン・ゴズリングこの作品で好きになった

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

3.3

絵本読んでるみたいな感じ。
自分の仕事に誇りと面白みと自分らしさを残すって素敵だなと思った。
ニューヨークの模型なんて絶対きれいに決まってるし、停電した街から見上げる星空もきれいに決まってる。

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.7

淡々と進んでいく物語、主人公目線がほとんどだから、逮捕されて新聞の取り上げられるまで「狂気」をほとんど感じなかった。
カルロスなりの防衛があったり、仲間を思う気持ちがあったり、なにかしらの理由があるよ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.9

同性愛がわいせつ罪にあたる時代って怖い。それで約5万人の、男性が罪になったってなにごと。
人間愛があれば戦争もなにもかもうまくいくんじゃない?戦いを好む人なんていないのに…

Girl/ガール(2018年製作の映画)

3.3

お父さんの理解、愛情が痛いほど伝わってきて胸が締め付けられた。

何を聞かれても大丈夫としか答えられないのが、助けてあげたくても自分でもどうしたらいいかわからない葛藤を表していて、あれを表現しきってい
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.0

どんな展開でも対応可能な映画やなぁ

最後のウッディの選択に対して仲間の誰も否定から入らなかったのがすごかった。信じあえてるの…

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

初めてMX4Dを体験。楽しかった。
ニオイが出てくるのが実際のシーンに少しだけ溶け込める気がして、自分の作品の一部なんじゃないか、、と突拍子もない錯覚をしてしまった。

みんな歌うまいし、ダンスもでき
>>続きを読む