haccatowさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

3.6

作中の人全員苦手だけど何度か観てしまっているので好きなんだろうなと思う。
自分の中では『エコール』に近いポジションの作品。とにかく居心地が悪い。
読後感(?)は真逆だけどなんとなく『ジェーン・エア』と
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

4.0

幼少期に偶然観て、退屈なのに面白い話なんてあるんだなというような事を思った。
今観ると大人と会話が成立しない感じがリアル過ぎて、こどもの頃抱いていたやるせなさやもどかしさが蘇ってきた。大人も意地悪で言
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.0

思春期の頃なんとなく惹かれ怖々視聴、現在の嗜好を形づくった作品のひとつ。

バンビ(1942年製作の映画)

3.6

今思うと暗めなんだけどディズニーでは圧倒的に好きだった。よく模写したな。
現在の嗜好を形づくった作品のひとつ。

王様の剣(1963年製作の映画)

3.8

小さい頃妙に好きだった。久し振りに観直したらあまりこどもに親切なつくりをしていなくて驚き。そこが小気味良かったのかな。

綿の国星(1984年製作の映画)

4.0

微かな死の気配や月夜の描写が大好きだった。
現在の嗜好を形づくった作品のひとつ。

銀河鉄道の夜(1985年製作の映画)

5.0

終始仄暗く無言の描写が丁寧で、こども時代に観ていて本当に良かったと思う。
美しい背景や細野晴臣の音楽が賢治的宇宙観を見事に表現しているし、原作にないシーンも必要性を感じさせるものでたいへん良い。無線技
>>続きを読む