はっちさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

はっち

はっち

映画(230)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 230Marks
  • 12Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

波紋(2023年製作の映画)

3.6

数十年前に第三舞台に夢中になっていたので筒井真理子といえば高らかに笑う華やかな女優のイメージ。
だけど映画で見る筒井真理子は疲れたお母さんが多くて今作も疲れている。
そんな中で救いがあって本当に救われ
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.4

見逃していた作品を行きたかった映画館で見れたのでそれで満足でした。
最後の一番の見せ場で急に睡魔がきて肝心なシーン記憶にないです。
結局見れたの?とわからないまま最後のシーンになってしまいました。そこ
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.6

ふざけてるけどふざけ過ぎず家族の話を丁寧に見せてくれました。
主演が日村さんじゃないかと思うくらい良かったです。演技をしてるのをはじめて見たのでグッときました。
妹役も弟役もエピソードが用意されてて物
>>続きを読む

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

3.6

成島監督作を今年で2本目
主演はどちらも役所広司
比べるのも失礼だけど「ファミリア」のほうが話は好きだった。
宮沢賢治は有名すぎて結末まで予想できたので、、でも菅田将暉はやはり上手い役者だと改めて思っ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.5

勢いのある活きの良い俳優たちが暴れ回る想定内の内容ですが、事前発表もなかったチラシにも記載ない私の大大大好きな俳優が出てきたのには心の中で「サプライズ」とガッツポーズ。こういう作品にも出るんだーでも妙>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.4

友人に誘われて見た。
誘われてなかったら見てなかったけど普段見ないような作品もたまには見ないとね。
見る前に友人が「松坂桃李がでてるらしいけどわからないらしいよ」というので楽しみにしてたら第一声で「桃
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.5

暗い、どこまでも暗い。
透と村長の関係をはじめの方でわかってたらもっと違う見方が出来たかもだけど終盤にわかってそうだったんだーとビックリした。はじめの方はとにかく救いがなくつらくて関係性を見落としてた
>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.6

肩からはいる最初のシーンからこれはおもしろいと予感させられました。
クズ野郎の主人公だけど明るさと饒舌さで話はトントン進んでいきます。
途中トランプさんが出てくるのがアメリカらしいですね。
大統領選の
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.6

アメリカが作ったアメリカの人が大好きな映画。アメリカの学校なら授業で鑑賞させてもいい作品
実話がドーンと真っ直ぐあっていろんなエピソードを所々に散りばめて退屈しない脚本
そこに懐かしい音楽が感動を後押
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.5

わかりやすい設定で場面は主人公の家だけで登場人物も5人。頭の中が大人数でごちゃごちゃになることもなくスッキリしてるのに深く考えさせられる。
アメリカの政治や宗教に詳しくないのでその辺を差し引いても難し
>>続きを読む

世界の終わりから(2023年製作の映画)

3.4

壮大なスケールなんだけど物語に入り込めない。
脚本と監督が別ならもっとおもしろくなったのかも。なんでこうなる!というシーンが多く感じられた。
伊東蒼の泣きのシーンはさすが。いろんなパターンの涙を使い分
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.5

見逃した作品も気長に待てば日本のどこかの映画館でまた上映してくれます。
自宅で見れるようになってからでもわざわざ映画館に足を運ぶ。大きなスクリーンで見る感動を味わいたいから。
最初から最後まで一貫して
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

3.5

若い人気俳優を軸にしているけど、いぶしぎんの活躍が嬉しい作品
鑑賞数日前に銭湯行ってたので、銭湯の素晴らしさがリアルに伝わりました。

Winny(2023年製作の映画)

3.5

見ようと思ったのは、題材が興味深かったからと、「ぜんぶぼくのせい」の松本監督作品なのでこれは見たいなと思って。
主演も過去作はいろいろ見てるけどいつも満足はしてなかったけど今作は今までで一番良かったか
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.4

みんな高評価なのに申し訳ないですが好みのジャンルではないのでスコアは低めです。マルチバースとか全然興味ないし、思ってたカンフーともちょっと違ってて、最初から振り落とされないよう話についていくのに必死で>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.5

とにかく長い
いろんなシーンでちょっとずつカットして2時間半くらいにしてくれればもう少し感想も変わるかも。
最近長い映画多いけど2時間が理想です。

ジャックに言ってあげたい。95回アカデミー賞ではブ
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

3.7

期待以上に良かった。
河合優実主演なら絶対見なくては。
前半そんなに出番がなく、いろんな話で伏線ありましたが終わった後にはよくできた脚本だと感心しました。
二世とか言われる外野の声なんか気にせず
窪塚
>>続きを読む

ひとりぼっちじゃない(2023年製作の映画)

3.4

舞台挨拶付の上映を見ましたが本当にそれで良かった。舞台挨拶というオプションがなかってこの長い作品だけを見てたら落胆と憤りを感じてたでしょう。
脚本作品を何本か見てるし好きな作品もあったのに、今作はちょ
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.5

おもしろいんだけど不思議な映画
最初のシーンからはラスト絶対想像出来ないです。
最近はストーリーや感想をチェックしないで見ることが多いのでこれもカンヌとアカデミーノミネートなので見たのですがおもしろい
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.5

ティモシーじゃなかったら見てたかな?
目を瞑らないといけないシーンが多いのは想像出来たので覚悟して行きましたがそれほどまでではなかった。
苦しくつらい物語なので『おもしろかった』とはいえない、だけど見
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.6

土・日曜日と暇してたけどNetflixで見ようとは思わなくて、今日は電車乗って(普段は徒歩圏内の映画館ばかり)遠い映画館まで見に行ってきました。
同じように映画館で見ることが好きな人で満席でした。
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.6

スラムダンクの漫画も読んだことなくアニメも見たことなく何も知らない。
主人公が花道という名前くらいは知ってたけど出てきたバスケット選手のどれが花道かわからない。
なんで見に行った?となるけど見たくなる
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.6

全編を通して明るい色が出てこないので暗い。それでもシボーンの衣装が後半になるほど明るい色になっていくのが彼女の未来を見てるようでホッとした。
不思議な話すぎて考えるのも疲れた。
もう考えずに流れに任せ
>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

3.7

映画が好き、映画館が好きと公言する私と同じ人は絶対見ることをおすすめします。
新しいものは便利だけど古いからこその良さもあります。フィルム映画を知らない世代に昔の映画はこんなだったと見てほしい。映写技
>>続きを読む

グッドバイ、バッドマガジンズ(2022年製作の映画)

3.6

予告で見たいと公開されるのずっと待ってました。
想像よりは盛り上がりとかなかったですが、なんでも規制してしまうのはどうかと考えるので健全な社会は面白いことも少なくなるんじゃないかと要らぬ心配してしまい
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.6

1番好きな歌と同じタイトルの映画だから誰が撮っても誰が演じても絶対見たかった作品
三浦大輔監督なのも興味津々。
テレビとYouTubeの件は納得。
唯一笑ったシーンが豊川悦司さんの台詞。
笑ったあとに
>>続きを読む

ファミリア(2023年製作の映画)

3.6

楽しい場面が少ないなかで吉沢亮の笑い顔が救いでした。
本業ではないので長台詞がほとんどなく短文を発するだけのMIYAVIがとても良かった。無言の怖さが伝わりました。
インバウンドの観光の宣伝にお金使う
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.5

最初のタイトルが出るまでのシーンで説明台詞をたたみ込んできたのは悲しかった。
レコード店がどこかで見た気がしたけど「フィッシュストーリー」でも使われてたレコード店。絶対そう。
頭の中石丸謙二郎さんにな
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.6

瀬々監督が好きなので当然見ると決めてた作品。
林民夫さんの脚本良いなと思い調べたら過去作たくさん見た作品がありました。
「フィッシュストーリー」は脚本が本当に良く出来てるなと思ってたのであの脚本家さん
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.6

三浦誠己の関西弁の破壊力。
渡辺真起子さん大好きなのでもうワンシーン出て欲しかったけど出ないのが正解なんでしょうね。
HIMIくんはこれから良い役者になるだろうなぁと予感させてくれた。
LIVEで見た
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.6

原作読みたい。
2人は沼地でどんな人生を送ったんだろうか?原作には描かれてるのか知りたい。
少女時代も知りたい。
雑貨屋の夫婦が救いでした。60年代のアメリカで黒人を描くには映画の中だけでは分かりにく
>>続きを読む

あのこと(2021年製作の映画)

3.5

うーん終盤はホラーのようで怖かった。
60年代のフランスがイメージできなくて少々戸惑ってしまった。
女子大生は必死だったけどかわいそう。
だけど自業自得なんだよね。

RRR(2022年製作の映画)

3.7

インド映画はたまには見るもんだなぁ。
公開2ヶ月近いのにほぼ満席。
絶対見逃したくないと思うのはみんな同じなんだな。
こんなに楽しめる娯楽はそうそうない。
物語もちゃんと出来上がってて登場人物も多くな
>>続きを読む

裸足で鳴らしてみせろ(2021年製作の映画)

3.6

タイトルの裸足をとてもうまく使ってて新人監督とは思えない熟練さを感じます。
おもしろいタイトルも劇中の台詞で印象深く使ってるところもうまい。
脚本をじっくり練り込んで書いてるのがわかります。
オリジナ
>>続きを読む

I AM JAM ピザの惑星危機一髪!(2022年製作の映画)

3.7

活弁を見ることなんて自分の人生ではないだろうと思ってたのにこの作品のおかげで初めての活弁体験。
映画ではない別のジャンルのものを見たような感覚。活弁士さんが素晴らしかった。
活弁なので上映回数は限られ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.6

公開1週目のサービスデーおまけに祝日
満席
太賀がやってくれた。動いてるシーンがほぼなくて終盤のワンシーンであの演技をする太賀に感動。役者ってこんな仕事する人のことなんだな。
ゆうと役の大きいほうの男
>>続きを読む