はちょさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

はちょ

はちょ

映画(295)
ドラマ(4)
アニメ(0)

プラネタリウム(2016年製作の映画)

-

ちょっと前に何かでジョニーデップが出てて、そしたらリリーローズが気になりだして、そういえばプラネタリウム!って思い出した

リリーローズは雰囲気ありますね
初めてちゃんと見たけどジョニーデップよりヴ
>>続きを読む

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

-

めちゃくちゃ好みだった!
元軍人で殺し屋のホアキン。行方不明者を捜索する仕事を請け負いその遂行と並行に進んでいく過去の自分のトラウマとの対峙

ゾクゾクするし鑑賞後もジワジワくるしすごく面白かった
>>続きを読む

オレの獲物はビンラディン(2016年製作の映画)

-

ニコラスケイジの役者の幅の広さ笑

胡散臭いタイトルとこのポスター、そしてボラットの監督が撮ったという事であれば鑑賞せずにはいられなかった

人工透析中のニコラスケイジに神のお告げがきて1人でビン
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

-


このタイトル、最初アーティストのグリズビーベアが頭から抜けなくて中々覚られなかった

誘拐、監禁という重い題材で設定的にはルームをちょっと思い出したし、被り物っていう点ではフランクを連想したけど、
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

-

重かった笑 まさかこんな映画とは知らなかった笑
フロリダにあるディズニーのすぐ隣のモーテルでその日暮らしをする貧困の人達とのドキュメンタリーチックなストーリー。夢の国とそのすぐ側で起きているアメリカの
>>続きを読む

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

-

1950年代、コニーアイランドで展開するドロドロの不倫劇。

ケイトウィスレット演じる中年の女性の嫉妬と妬みが痛々しかった笑

これと重ねるのはやっぱブルージャスミン。ブルージャスミンも好きな作品
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

-


ウォールフラワーの監督ということもあり、見る前から興味あった

ベタな感動作って苦手で、鑑賞前のイメージは主人公の成長話を綺麗事でまとめ過ぎてたら冷めるなって思ってたんだけど、見たら見事に感動して
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

-

ずっと楽しみにしてた犬ヶ島。 やっと見れた!
ストーリー自体は淡々としてたけど何よりもうあの世界観。ウェスアンダーソンでストップモーションアニメだし、予告からもう好きな予感してたけど予想通り好きで。ど
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

-

母親、DVの元夫、そしてナンシーケリガン襲撃事件。
周りの人間のクソさや環境が酷くて中々見応えありました。
特に最後の母親とのシーンはマジかーって思った笑
さすがオスカー獲ったアリソンジャネイ、見てる
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-


とても好みの映画でした

あの最後の父親の語り、これが全てすね

終わり方もすごく好き

帰り道はもちろんスフィアン聴いて帰りました!
良い映画だったなぁ

BPM ビート・パー・ミニット(2017年製作の映画)

-

1990年代のフランスのエイズアクティビティ団体、アクトアップによる実話を元にした話

想像以上に重かった笑
生々しい描写で、でも返ってそれがHIV感染者の苦悩や生き様が伝わってきました
アクトアッ
>>続きを読む

消えたシモン・ヴェルネール(2010年製作の映画)

-

フランス版エレファントとも言われてる作品。個人的にはエレファントというよりも桐島、部活やめるってよの方に近いかなと思った
でもあれもエレファントに影響受けてるんすよね

内容としてはクラスの一人が失
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

-

ロブスターは自分には合わなくてダメだったけどこれは面白かった
というかめっちゃ怖い 終始流れるストリングスの音楽と不気味な演出で心理的に追い詰められる
そして最後の緊迫感
いやー疲れた笑
予備知識も何
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

-

見てる途中はあー苦手な映画かもって思ったけど、終わって時間が経ってみてじわじわ良い映画だなって思ってきた
余韻が意外と続いてる自分にちょっとびっくり

こうやって感じる映画って後々心に残ったり好きに
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

-

女たらしの話をコッポラがオシャレに仕上げてました

始まりからタイトルバックが出る森の描写がすごく好き

話に聞くと前作のクリントイーストウッド主演のやつはもっとエグかったらしいので、展開的にもち
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

-

これは面白かった。かなり!

どこまでいっても展開が読めないし、どうやって終わるんだろうって着地点がわかなかくて全然退屈しなかった。

でもこれはストーリーも良かったけどそれよりも個々の人間模様が
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

-

実際あった未解決連続殺人事件

見るの忘れててやっと見ました

おもしろかった!やっぱりフィンチャーが撮る映画好き

不気味だったなー
あれだけ大っぴらに挑発して未解決とは!
気になる

>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

-

前作好きだったんでどうかなーと思ってたけど面白かった! 期待裏切らずの出来!これはテンション上がった

まさかのエルトンジョンが出てるし地味に強い笑

タロンエガートンのスーツと私服のギャップは反
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

-

周囲がstar warsでざわつく中、ついに見ました
過去に姉から結末のシーンだけは聞いててずっと敬遠してたんだけど、昨日何故かスイッチが入ってついに見た

名作だなとは思うけど救いようのないラストは
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

-

正直あんまり好みではなかった
何もかもトントン拍子でいきすぎて大したことやってるようでも何のトラブル無くサクサク進んでいった感じでした
アダムドライバーがお酒を片手で作るシーンがカッコいい

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

-

とりあえずエルファニングがめっちゃかわいかった!

世界観はパンクだったけど途中訳わかんないというか、ぶっ飛んでてSFというかサイケっぽい感じもあって笑ってしまった笑

好きな感じでした!
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

-

これ後引きますね すごい好きですこういう

鑑賞後誰かと話したい映画です

やっぱり劇中の作品に出てきた「Revenge」
ゾクッとしてしまた
結局アレがこの映画象徴してるんすかね

監督がトム
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

-

怖かったっす笑

手で顔覆うと恥ずかしいので"あ、これきそう"って思ったとこは目を細めて見ました笑
ビビりそうなシーンは難なくクリア

特にホラーとか好きな訳じゃないんですけどね、なんかああいう
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

-

これ絶対好きだよ って友達からも言われてて、見たらほんとに好きだった!
この画像のシーンがどんななのか、いつなのか全然想像つかなかったんだけど、早速でした。速攻冒頭のシーンでこれで、しかも思ってたより
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

-


何が起こるってわけでもなく、なんて事のない変わらない日常を淡々と描いでるんだけど、それがまた良くてじわじわきました
毎日同じようで同じって日っていうのは無くて

自分はアダムドライバー演じるパター
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

-


あーめっちゃ面白かった
よくある起承転結がわかりやすいアクション映画だと思ったら全く違った笑
全体的に音楽もハマってて、ニューオーダーのブルーマンデーから始まるオープニングがカッコ良い!

人間関
>>続きを読む

ハーフネルソン(2006年製作の映画)

-

ハーフネルソン=羽交い締め の意らしいです なるほど
ライアンゴズリング演じるヤク中の教師の話です
これ2006年の作品なんすね しかもライアンゴズリングがアカデミー賞主演男優賞にノミネートされてると
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

-



お気に入りの音楽を聴きながら凄い運転をする逃し屋の話です

突っ込みどころもあったけどテンポも良いし面白かった!
運転しながら好きな音楽を聴くっていうので既に好きな匂いしました笑
この映画はア
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

-

おもしろかったです。ストーリーとか関係なく、もうあのキャラが好きでスパイダーマンだけは全シリーズみてます笑
エンディングもかわいかった
どのスパイダーマンも好きだけどホームカミングは軽いタッチでい良い
>>続きを読む

ハートストーン(2016年製作の映画)

-

良かった!これは切ないっすね!
全体的に北欧映画っぽくダークで重い感じでした。ビジュアル的にはアイスランドの広大な景色や雰囲気が良かった。撮り方もかっこよかったです

主役の子のパンツのバランス具合も
>>続きを読む

MERU/メルー(2014年製作の映画)

-

やっと見た!

上映期間も短くタイミング合わなくて見れなかったやつ

どんなCGで作り込んだ映画よりもリアルでスリルありますね。そして山にかける思いが凄い

そこまでして登るんだって思うけど、そ
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

-

笑った!
めっちゃ面白かった
洋画のコメディって大抵ドラッグと下ネタすよね笑 ザックエフロンのキマッた時最高

好きです!!
そしてマイインターンの時のロバートデニーロの紳士さが全く無い!!

あー
>>続きを読む

ラストデイズ(2005年製作の映画)

-

んー病んでます。病んでますねこの映画!笑

カートコバーンの最期をあくまで着想した映画。もちろんニルヴァーナは聴きまくってたしカートは好きだけど、これカートが好きな人ほど見てて違和感持ってしまうんじ
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

-

とても良かったです!

最初どういう意図でこのタイトルなのかなーと思ってたけど、見て納得でした!見た後だと余計いいなぁって思います

人間関係や親子の距離感て難しいなー
自分も思春期の頃には母
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

-

これってミシェルゴンドリー自身の体験を元に描いてるんすね 知らなかった!

やっぱ男ってああいう旅ってしたくなるよなぁ ロードムービーってなんか好きです

変に盛り上げる事もなくサクッと終わる感
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

-


好き過ぎて、鑑賞前は1のイメージが崩れたら嫌だなーて思ってたけど見出したらもうそんなの関係無かった
あの4人をまた見れて良かったし、1と重なる所もあって懐かしさもありました
音楽も良かった とて
>>続きを読む